
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2020年9月11日
学生緊急避難スペース⑬~帰省~
いつも、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。
コミュニティの湯澤です。いつもご支援、ご協力を頂き、本当にありがとうございます。引き続き、寄付についてお願い出来れば助かります。
本日は、GWの最終日ですね。帰省ラッシュなのでしょうか?
さて、帰省と言えば、こちらでも何度かご紹介した、C子さんが、GW中、札幌に帰省していたので、顔を出してくれました。実家には戻れないため、友人宅に宿泊していたようです。
3月の下旬に、東京へ出発してから、1カ月ちょっとぶりの再会でしたが、社会人になり大人になっというか、落ち着いた?元々落ち着いていた気もしますが、何はともあれ、顔を出してくれるのは嬉しいことだなぁと。4月は研修期間だっため、比較的余裕があったようですが、5月からは配属先も決まり、覚えることもたくさんあり、大変ですとのこと。休日は、原宿とかに行くこともあるようですが、東京は暑いようで、外出も大変と話されていました。
新天地での生活、社会人1年目、まぁ色々とあるとは思いますが、元気に顔を見せてくれることが嬉しいことです。(嬉しいと言いすぎですね・・・)
忙しいのに、わざわざ顔を出してくれてありがとうとお伝えすると、
「私も皆さんに会いたかったんですよ」と。
「支援」というのはいつか終わることを求められていますが、それは「支援」の都合であります。
「あなたは立派な社会人だから、卒業だよ。困ったらまた相談してね。」
昨今は年代を問わず、家族について、注目されています。
相談に来る方は、こんな結末を求めてはいないんだろうなぁと。
「会えてうれしいなぁ」「また、会いたいなぁ」「元気にやっているのかなぁ」と、これからはこんなことが大切なんじゃないかなぁと思っています。
30歳になっても、40歳になっても、50歳になっても、関係性は変わるのかもしれませんが、帰ってこれる場所、帰省したら顔を出せる、泊まれる「家」というのは大切なのではないかなぁと思ったりもします。
現場は楽しいことも沢山あるのですが・・・その楽しい雰囲気を写真などで、中々ご紹介できません。(私がシャッターチャンスを逃しているだけかもしれませんが・・・)
C子さんが、お土産にクッキーを持ってきてくれましたので、今回はその写真をのせさせて頂きます。

【お知らせ】
★公的支援が届かない・届きにくい学生に対し、事業に賛同頂き、ご支援・ご協力をお願い出来れば幸いです。
【想定している使い道】
〇収入の確保ができるまでの期間の学校・職場までの交通費や宿泊費
〇学校や職場での食事代
〇化粧品や等の購入費用
〇衣類や下着、生理用品等を購入する費用(女性が多いため)
〇仕事が決まっている方もいるため、美容室・床屋等の見出しなみを整える費用
〇学生緊急避難スペース退所後の新生活を整えるための費用
〇現在、学生緊急避難スペースが満床のため新たに部屋を増室するための家賃・光熱水費〇その他、必要な費用
※寄付は以下の口座にお願いします。
振り込みをする際、「氏名」と「学生緊急避難」と記載頂ければ助かります。
【銀行の場合】
振込先:北海道銀行 札幌駅北口支店
口座番号:普通預金 1162635
口座名:特定非営利活動法人コミュニティワーク研究実践センター 理事長 穴澤義晴
【郵便局の場合】
口座番号:02700-8-101363
加入者名:コミュニティワーク研究実践センター
★レディーフォーのページやFacebook上では、主に、活動の近況をご報告させて頂いていますが、X(旧Twitter)上では、相談の呼びかけや事業の案内をさせて頂いています。もしよろしければ、フォローや「いいね」・リツィートをお願いします。
リターン
3,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
●活動報告(メールで2021年3月までにお送りします)
●領収証(メールで2021年1月末にお送りします)
・ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
・領収書の名義・発送先は、原則としてご支援時に入力いただいたお届け先の宛名とアドレスとなります。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,690,000円
- 寄付者
- 437人
- 残り
- 41日












