
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 234人
- 募集終了日
- 2022年2月6日
【セカンドゴールも達成できました】心からのお礼を申し上げます
AIFAのReadyForにおける教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」にご支援をくださいましたみなさま
みなさんからの温かい想いとご支援のおかげで、セカンドゴールも達成することができました。
AIFAに集うプラクティショナーたち、そしてその中心となってこの挑戦を記事のインタビュー、原稿の執筆や魅せ方の工夫を日々支えてくれたAIFA出版部一同より、深く御礼と感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
AIFA認定プラクティショナーズ

AIFA理事たち

クラファンでの挑戦は終わりましたが、ここからが始まりです。
ご支援の想いと資金を100倍にして恩返し・恩贈りする決意で、組織として活動を加速させていきます。
まず、みなさまへのリターンにつきましては、こちらの新着情報にもあげさせていただきましたが、さらに追加してまいりますので、今しばらくお待ちください。
日本の教育現場をもっともっと支援型で未来を創るこどもたちの目線で語り合い、正解を与えるではなく、見解を共有する場に変えていくためのYes,Andなファシリテーションの育成とファシリテーターの派遣を行う仕組みづくり。
その先は、どんな場も学びの場に変えていける社会づくりのために、サステナブルに活動をスケールアウトしていくことを目指して、ご支援をクリエイティブ且つ有効に活用させていただきます。
資金の使途や、活動報告は定期的にご連絡させていただきます。
皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、引き続きAIFAの活動を見守っていただけますと幸いです。
また、こんな場に、、このチームに、、この組織に、、 AIFAの提供するファシリテーションが必要!とあらば、どうぞお気軽にお声がけ頂けましたら幸いです。
ご連絡先はこちらになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2022年2月7日
一般社団法人アプライドインプロ協会(通称AIFA:あいふぁ)
代表理事 樋榮(ひえ)ひかる
========================
AIFAの活動はこちらからご覧ください
Facebookのページはこちらにあります。
多種多様な講座やサロンのご紹介、講座からのふりかえりなどがアップされますので、ぜひ、ご登録ください。
https://www.facebook.com/aifa8
Instagramでは、わかりやすく解釈されたサムネが人気です。https://www.instagram.com/aifa_yesand/
Twitterでも講座やサロンのご案内、また、日々のAIFAの情報をお届けしています。お気軽にフォローしてください。
https://twitter.com/AifaYes
ココロのイロ研究所のホームページはこちらになります。
実践型心理学LIVEを毎月1回開催するほか、ココロとカラダの健康へのヒント、子育て中のみなさんへのサロンなど、展開しています。
覗いてみてください。
https://www.cocoronoiro.com/
ココロのイロ研究所の運営母体、一般社団法人アプライドインプロ協会のホームページはこちらになります。
学びの場を創る方々への健全な心の在り方と姿勢づくりを目指し、自信をもって学びの場にのぞめるための知識と技術を提供しています。
ぜひ、こちらから覗いてみてください。
https://www.ai-fa.org/

リターン
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円

ココロのイロハンドブック
・完成冊子1冊プレゼント
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
2,000円
ココロのイロ研究所ご招待セット
・完成冊子1冊プレゼント
・研究員(仮)としてご招待します(1年間有効)
*毎月1回開催されているココロのイロ研究所の研究会に1回ご招待いたします。
https://www.cocoronoiro.com/researchers/
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

別府のレトロな温泉・東町温泉を改修し未来へつなぐ!!
- 現在
- 509,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 24日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

夢を追いかける子どもたちの物語に、あなたも主人公として参加しません
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25

1300年以上の歴史を受け継ぐ太江寺|鎌倉時代から残る手水鉢を守る
- 支援総額
- 2,630,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 3/31

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/19

ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ
- 寄付総額
- 4,898,013円
- 寄付者
- 180人
- 終了日
- 7/9

南部アフリカを襲った「サイクロンイダイ」被災地の復興支援を!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30

九州豪雨-人吉市-|立ち寄り温泉“元湯”復旧にご支援ください
- 支援総額
- 3,041,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 8/20










