
支援総額
目標金額 410,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2014年9月29日
愛情の形
ご支援、ご協力本当にありがとうございます。
おかげさまで、目標金額の75%を達成しました。
もう少しで子ども達は、本当にベッドを届けられると思うと、
身が引き締まります。

現地で活動を続けてみて「アフリカの子ども達」という視点から、
「やんちゃなカルロス」「嫉妬深いナサンデ」
「心優しいサンデー」「泣き虫ジョゼフィ」
と、1人1人の人間性、1人1人の性格が見えてくるようになりました。
そして、考えてみれば当たり前ですが、
1人1人、必要としている愛情が違うことを知りました。
抱っこしてもらいたい子、
黙ってそばにいてほしい子、
自分が声をかけることなくとも、そばに来てほしい子、
叱られたい子、
ほめられたい子、
話を聞いてほしい子。

この学校には250人の生徒がいます。
ということは、250通りの愛情表現が求められています。
これが、時に頭を悩ませます。
ある子と遊んでいると、
横から、後ろから「ショーへ!見て!!」と声をかけられる、
遠くから羨ましそうにこっちを見ている子がいる、
こっちを見ることはなくとも、なんとなくそばにいて離れない子がいる。
本当は、1人1人それぞれが求めているであろう愛情の形を、
それぞれに届けたいと思います。
しかし、あまりにも数が多い。
それに自分の体はどう頑張ってもひとつです。
親からもらってきた愛情を、
この子ども達にも届けたい、と思うのですが、難しい。
毎日学校に行くたびに、
親からもらった愛情の大きさ、特別さを思い知らされます。
そして、この愛情が自分を作っているんだと思い知らされます。
今の自分を作っているこの愛情を、彼らはどこから得るのでしょうか。

リターン
3,000円
◆活動の経過と結果をメールにて報告
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆子ども達直筆のサンクスレター
◆活動の経過と結果をメールにて報告
◆子ども達とNGO職員が作ったアクセサリー
◆活動報告書にお名前を掲載させていただきます
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆活動の経過と結果をメールにて報告
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆子ども達直筆のサンクスレター
◆活動の経過と結果をメールにて報告
◆子ども達とNGO職員が作ったアクセサリー
◆活動報告書にお名前を掲載させていただきます
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,486,000円
- 支援者
- 118人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,397,000円
- 寄付者
- 2,891人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,909,000円
- 支援者
- 376人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











