
支援総額
目標金額 100,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2018年7月6日
神戸市外国語大学モンセ・サンツさんからの応援メッセージ
私は現在、21年前から勤務する神戸市外国語大学外国語学部イスパニア学科の学科長をしています。
また、エクステンションが企画運営を行う高校生スペイン語スピーチコンテストには審査員として何度も参加させていただいており、この唯一無二のイベントに参加できることを大変光栄に思っています。
このイベントの他に、英語以外の外国語を意欲的に学ぶ高校生が、自らの能力をアピールする場はありません。
初めてイベントに参加させていただいて以来、参加学生の教養の高さ、そして言語能力には毎度驚かされています。
彼らの努力の結晶、そして彼らの持つ世界や社会に対する考えを実際に目で見て感じることは、この上なくすばらしい経験であり、
日本の未来を背負っていく若者への尊敬の念を感じずにはいられなくなるのです。
このようなイベントを赤字を出さないように運営していくことは大変難しいものですが、もっと勉強したいと願う学生たちのためにエクステンションが提供してくれているこのようなすばらしい機会をなくしてはなりません。
今の日本には多言語を巧みに操り、多文化への理解を持った若者が必要です。そして、そんな彼らの手助けをすることは私たちの使命でもあります。
クラウドファウンディングへの参加をぜひお願いいたします。
コンテスト会場でお会いしましょう。
ありがとうございました。
Soy la directora del Departamento de Estudios Hispánicos de la Universidad de Estudios Extranjeros de Kobe, donde ejerzo la docencia de español desde hace 21 años. Llevo varios años colaborando como jurado en el Concurso de oratoria en español para estudiantes de Bachillerato que organiza Extensión, y siempre he considerado un honor ser parte de este evento, único en Japón. No existe ninguna otra posibilidad de que los estudiantes de bachillerato que están motivados para aprender una lengua además del inglés puedan mostrar en público sus habilidades. Desde la primera vez que participé, quedé sorprendida con el nivel intelectual y lingüístico de los participantes. Me conmueve mucho ver sus esfuerzos, y sobre todo, escuchar sus ideas sobre el mundo y la sociedad. Es una experiencia que me provoca un enorme respeto hacia esos jóvenes que algún día dirigirán el país.
Es muy difícil organizar este tipo de eventos sin que sea deficitario, pero no queremos perder esta maravillosa ocasión que Extensión brinda a los jóvenes que quieren estudiar más. Japón necesita jóvenes multilingües y multiculturales, y es obligación de todos nosotros apoyar estas iniciativas. Por favor, participa en el crowdfunding. Gracias. Nos vemos en el concurso.
リターン
3,000円

【食べて応援!】メキシカンレストランTACUBAのクーポン
・スピーチコンテスト参加者からのお礼のメッセージ
・大阪・梅田のメキシカンレストランTACUBAで使えるクーポン
(ブリトーまたはタコス無料券※おまかせになります)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

スペイン語を学ぶ高校生を応援!
・スピーチコンテスト参加者からのお礼のメッセージをお届けします。
*ご支援いただいたすべての金額をイベント開催資金として活用させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【食べて応援!】メキシカンレストランTACUBAのクーポン
・スピーチコンテスト参加者からのお礼のメッセージ
・大阪・梅田のメキシカンレストランTACUBAで使えるクーポン
(ブリトーまたはタコス無料券※おまかせになります)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

スペイン語を学ぶ高校生を応援!
・スピーチコンテスト参加者からのお礼のメッセージをお届けします。
*ご支援いただいたすべての金額をイベント開催資金として活用させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
- 総計
- 1人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23

「海鷹丸」で探る!南極海で生まれ育つ "魚" の暮らしと地球の未来
- 寄付総額
- 2,875,000円
- 寄付者
- 198人
- 終了日
- 3/8

九州豪雨:災害に強い地域の拠点へ。鶴之湯旅館復活プロジェクト
- 支援総額
- 6,312,000円
- 支援者
- 400人
- 終了日
- 10/23
高知県宿毛市出身、本山白雲作の岩村三兄弟胸像を再建したい!!
- 支援総額
- 5,096,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 3/8
石川県小松市お旅まつりの伝統文化「曳山子供歌舞伎」を成功させたい!
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 5/12
木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査
- 支援総額
- 67,900円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/30
新型コロナで中止になったテニス日本リーグ参加選手を救いたい!
- 支援総額
- 1,023,200円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/26










