
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 329人
- 募集終了日
- 2022年12月23日
【公開日のようす】11月5日・6日ご来場ありがとうございました
11月5日・6日の特別公開では、2日間で127人の方にご来場いただきました。歴史だけでなく、建物の傷みや今後の計画、クラウドファンディングのこともいつもに増して力説しました!
クラウドファンディングのことを知って来てくださった方、久しぶりに来てみたという方、黒須銀行の関係者子孫や小谷田瓦の関係者の方もいらっしやいました。今後のイベントに協力してくださると申し出てくださった方も。そして通りすがりに「がんばって」と声掛けしてくださった近所の方。本当にありがとうございます。
床や木目などきれいにご覧いただけました
【受付を手伝ってくれたボランティアさんの感想】
「あれ?さっきいらした方だ。忘れ物?」と思ったら「寄付をしに来ました」と千円札を差し出す中学生の女の子。記念に黒須銀行券などをお渡しするとビックリされたご様子。こちらは、わざわざ寄付のためにもう一度きてくださったことにビックリ。そして大感激。お手伝いに来て良かった~
受付に座り、床や天井を見ていると、クラウドファンディングの力を借りて、元の形に修復されればいいな…とつくづく思いました。
【アンケートから一部をご紹介します】
・素晴らしいものを拝見できました。SNSなどの発信は活発でしょうか?大学などと連携して「学び」を広げてください。ぜひ保存を!
・昔の形のままの銀行でこのまま残していただきたい。そのためには少しでも協力したい。
・観光のポイントになればいいな。動画を流すと理解が深まるかも。
・東京から移ってきた者ですが、ウォーキングのたびにこの建物が気になっていました。現状のままで十分と思います。学芸員の優しくていねいな説明に感銘しました。
・西洋館と合わせて、もう少し入場料をあげた方がよい。
・保存に意味はあると思うが、その先の活用法に関する議論が足りない。現状の展示物ではリピーターは来ないし、有料化しても来るかどうか。
・活用方法についてのアイディア
古民家カフェ(人が集まるスポット+収益。民間業者に)
期間限定で貸すカフェ併設の画廊やショップ・料理教室・裏庭で健康教室
地域の子どもたちが往復するようなイベント
など、たくさんのご意見ご感想を頂戴しました。
SNS・動画ももっと必要ですね。活用についての議論はさらに深めていかなければなりません。ありがとうございました!
冬季となるため、次の公開は来年3月11日。
団体見学には対応しています。
ギフト
5,000円

【どなたでも】応援コース①
入間市内の方はこちらをご選択ください。
※入間市外の方もご選択いただけます。
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※入間市外在住の方でワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円

【入間市外の方へ】黒須銀行缶バッジコース
●黒須銀行行章缶バッジ
黒須銀行の行章(〇に「信」の文字)デザインの缶バッジとオリジナルデザインの缶バッジ2個セット(色と柄はおまかせ)×1
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※ワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円

【どなたでも】応援コース①
入間市内の方はこちらをご選択ください。
※入間市外の方もご選択いただけます。
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※入間市外在住の方でワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円

【入間市外の方へ】黒須銀行缶バッジコース
●黒須銀行行章缶バッジ
黒須銀行の行章(〇に「信」の文字)デザインの缶バッジとオリジナルデザインの缶バッジ2個セット(色と柄はおまかせ)×1
●お礼メール
●お名前をホームページに掲載(希望制)
●お名前を竣工式で配布する冊子に掲載(希望制)
●寄附金受領証明書(2023年2月中に送付)
※ワンストップ特例制度をご希望される方は、ページ本文内の「ふるさと納税について」に記載してあるURLから入間市HPへ飛び、申請書PDFのダウンロードをお願いいたします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2023年3月

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

保護猫の楽園笑にゃんこ王国サポーター募集
- 総計
- 70人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日











