本プロジェクトの終了について。本当にありがとうございました!

おはようございます。完成を報告したのが、終了報告と勘違いをしておりまして、終了報告ができていなかったようです。
1年半の時間をかけまして、日光月光菩薩像、そして今回のプロジェクトにて修復させて頂きました十二神将が揃いました。1年間、十二体も仏像がないと寂しい限りでしたが、薬師堂のにぎやかさが戻ってきました。
また、きれいにすると良い縁が舞い込んでくるものなのか、現在普段は厨子に収まっていて姿を見ることができない薬師如来様を4Kで撮影。多言語の音声解説をつけてデジタルサイネージでご覧いただけるという事業も進行中です。
私が住職を拝命した当初は、かび臭い薬師堂、毘沙門天さんの片腕は落ちて、日光月光菩薩像様は崩壊の危険から県立博物館に保護されていました。2018年の最初のクラウドファンディングから6年かかりましたが、皆様のおかげで素晴らしい環境が整いました。ぜひ、支援者の皆様もこれで終わりではなく機会があれば大泰寺を訪れてください。
〇 リターンについて
全て発送し終えました。ただ数が多く見落としがあるかもしれません。もし、届いていない場合は、申し訳ありませんがご連絡ください。
〇 収支
収入:80万円
支出:手数料 約14万円
十二神将修理費一部 66万円
十二神将修理費用 約260万円
三菱財団助成金 130万円
一般のご寄付 64万円
クラウドファンディング 66万円






















