日本の高校生が、"本当の北京"を体感するツアーを開催したい!
日本の高校生が、"本当の北京"を体感するツアーを開催したい!

支援総額

356,000

目標金額 330,000円

支援者
64人
募集終了日
2018年6月22日

    https://readyfor.jp/projects/dotstation-summertour?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月27日 15:18

自己紹介【夏目英男】

皆さま初めまして!

清華大学公共管理学院(公共政策大学院)修士一年目の夏目英男と申します!

 

僕は5歳から今までの18年間という時間を中国で過ごしてきました。2000年に両親の仕事の都合上、中国へ移住し、最初は現地のインターナショナルスクールに通いました。中学校三年次にはローカル校へ編入し、それから清華大学に入学。現在も清華大学の大学院で公共政策や社会起業、NPO研究などをしています。

 

改革開放政策以降、中国は「中国の奇跡」と呼ばれる経済発展を成し遂げ、また北京オリンピック、一帯一路政策などにより、日々発展し続け、北京の街角からも凄まじく変貌する都市景観に、僕は18年間圧倒され続けました。

 

自分はそういった中、もっと日本人の学生に中国を知ってもらいたい、またメディアに報じられている中国のイメージとは全くかけ離れた中国を紹介したいという想いの中、このプロジェクトを立ち上げました。

 

中国ってどんな国?大気汚染がひどくて、治安が悪い国?と思ってる方も多いかもしれませんが、このプロジェクトをキッカケに、偏見のない目で中国を見る、中国で自分の好奇心を生み出す学生が増えることを望んでいます。

 

自分が生まれた地、日本。

自分が育った地、中国。

 

この近くて遠い国の間で生活してきた自分にとって、日中友好関係を築くことは自分の使命であり、責務だと感じています。日本と中国が好きだから。両国の関係をもっと良くしたいから。

 

幼少期に大連で過ごした時間を忘れられずに中国へ戻ってきた有満。夏の成都に観光、そこで一人の中国人女性に一目惚れし、中国が大好きになった伊藤。18年間中国に在住し、中国の魅力に惹かれ続けながらも、その魅力を日本に伝えることができなかった自分。

 

これらの思いが繋ぎ、完成した僕たちのプロジェクト。

一人でも多くの学生に中国の魅力を感じて欲しいーーー

 

皆様から多大なサポートを受け、クラウドファンディングも残り40%を切りました。全国の高校生に平等にこの機会をーーー

引き続きご支援のほど宜しくお願いいたします!

 

リターン

1,000


【学生向け】プロジェクト応援コース

【学生向け】プロジェクト応援コース

■メンバー全員からのサンクスメール

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

■メンバー全員からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

1,000


【学生向け】プロジェクト応援コース

【学生向け】プロジェクト応援コース

■メンバー全員からのサンクスメール

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

■メンバー全員からのサンクスメール

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る