
支援総額
目標金額 810,000円
- 支援者
- 158人
- 募集終了日
- 2018年1月26日
「動物園にキリンを呼ぼう!」子どもたちが大活躍!
『「動物園にキリンを呼ぼう!」子どもたちが大活躍!』
これは、適当に付けたタイトルですが、同様のニュースはポジティブなニュースとして伝えられます。
第二次世界大戦中、上野動物園をはじめとする日本中の動物園は、”猛獣”を次々と殺していきました。
毒殺、餓死、電気ショック。
(痩せ細った虎)
(餓死させられた象)
戦後、日本に象を呼びたいと言い始めたのは子供たちでした。
子どもたちの声を受け、大人たちが動き、象を輸入。
象を列車に乗せて日本中を回り、日本中の子どもたちを楽しませ、日本中の動物園が再建されていきました。
さて、では、
その子どもたちのうち、何人が、
連れてこられた象やキリンの、家族を考え、気持ちを考え、
一生閉じ込めることの重大性を考えたでしょうか。
また、
そのうちの何人が、その象やキリンが最後どうなったかまで知っているでしょうか。
2年前に死んだ、井之頭公園のはな子は、第二次大戦後に初めて日本にやって来た象のうちの一人です。
「「殺人ゾウ」の烙印を押され処分を迫られた「はな子」は、鎖につながれ来園客から石を投げられたこともあり、ストレスなどからやせ細った。」
ひどい人生です。
ぜひ読んでみてください。
はな子
私たちは、はな子に何をしたのでしょう。
私たちに、はな子にこのような人生を歩ませる権利などあるのでしょうか。
深く考え、反省し、このような行いは繰り返すべきではない。
”はな子”は、たった今も日本中の動物園水族館にいます。
しかし多くの動物園好きは、すぐに忘れ、次の動物を求めはじめる。
動物園はその声を受け、動物を手に入れる。
(動物園水族館は常に、できる限り自分たちのミスを他者や自然に押し付け、ポジティブな出来事は自分たちの有利に変換させます。その手管は感心するほどです)
子どもたちが望むから。
子どもたちはそれは望むでしょう。
しかし、その望みが正しいか間違っているかは別の問題です。
動物は子どものおもちゃではない。
動物は子どもたちのために生きているわけではないんです。
それを教える必要がある。
ゆえに動物に共感できず、利用することが当たり前だと思っている大人たちが大多数です。
もしかしたら、多くの”美談”は、最初から
動物園関係者をはじめとする大人たちが仕掛けたストーリー
かもしれませんし、その可能性は高いと考えています。
私はこのような、根深い人間中心主義と種差別に基づく、括弧つきの”美談”を聞くたびに、人間の都合で犠牲になる動物の一生に思いを馳せます。
この”美談”が生み出している、本当の効果とはなんでしょうか。
・動物を好きに輸出入して良い、
・家族と引き離して良い、
・人間の都合で好きに扱って良い
・一生閉じ込めて良い
・利用した動物の一生に責任を持たなくても良い
など。
現在の人類が、人類自身に行っていることなのではないでしょうか。
_________________________
ちなみに、動物園水族館での長寿は、動物園水族館が誇っているだけで、動物にとっては、長い地獄が続いただけです。
浅草花やしきの象
リターン
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1,000円
プロジェクト応援!署名コース
❐ サンクスメール
ネクストゴール達成後、問題を知っていただく方を増やすため追加いたしました。
メールのみのお返しになりますが、皆さまの思いを調査する動物園、水族館にしっかりと伝えたいと思います。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

ありがとうと、ステッカー
❐ サンクスレター
❐ LIBのステッカー
ご支援への感謝の手紙を送付させていただきます。
LIBの特製ステッカーをプレゼントさせていただきます。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

- 現在
- 16,290,000円
- 支援者
- 1,048人
- 残り
- 8日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!

- 総計
- 70人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 115人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

- 総計
- 121人

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を

- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 33日

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

- 現在
- 6,553,000円
- 支援者
- 557人
- 残り
- 37日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 3,934,209円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 8日