消えゆく伝統芸能の道具を復元したい -伝統芸能の道具ラボ-

消えゆく伝統芸能の道具を復元したい -伝統芸能の道具ラボ-

支援総額

716,000

目標金額 700,000円

支援者
67人
募集終了日
2012年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/dougu-lab?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年11月20日 15:32

お礼葉書、活版印刷レポート

みなさん、こんにちは。「伝統芸能の道具ラボ」の田村民子です。

みなさんへお送りする「お礼葉書」ですが、昨日、活版印刷で刷りの作業が行われたそうです。葉書のデザインを担当してくださったアートディレクターの村上千博さんが印刷に立ち合ってくださり、以下、たくさんの写真入りで詳しくレポートしてくれています。

 

★ 活版印刷レポート ★

(村上千博さんより)

 

昨日(19日)、佐々木活字店さんにでかけて、印刷の立会いをしてきました。

特色(とくしょく)の色も上手くつくっていただき、版の印圧もやや強くしていただいて、活版らしい少しぼこぼことした風合いを楽しんでいただけるように作りました。


今回の版は画像部分は亜鉛板で、文字の部分は活字で組んでいただいたのですが、やはり文字は活字の方がシャープできれいです。きりり、とした強さがあり、とても美しく仕上がったと思います。

 

 

1: 今回の版。画像の部分は亜鉛版、文字の部分は活字で組んでいただきました。
指定のレイアウトをみながら、手作業で版を組んでいます。

1



2: 活字棚と、今回活字を組んでくださった塚田さん(お電話中)。

2



3:  指定色は、インクの配合表をみながら調合し、練ってつくられます。

3



4: 印刷をしてくださる佐々木さん。作った色を機械に入れて、ローラーにまわします。インクの濃度やインクの出る分量調節は、経験値による勘が頼り。

4



5: 用紙をセットし、試し刷りをします。
本番の紙は貴重なので、まずはヤレ紙を使って用紙の位置を確認・調整したり、インク濃度を安定させたりします。今回は耳付きの手漉き和紙という特殊な条件だったので、ヤレ紙で数枚試し刷りをした後、早めに本番用紙で試しました。

4



6: 試し刷りでは画像の位置(上下左右)、インクの色や濃度の状態(カスレやつぶれのないちょうどよい濃さかどうか)、印圧(版のプレスの強さ)を確認します。

6



7: 版の位置、水平・垂直を確認する佐々木さん。

7



8: 試し刷りの結果をみて、色調整する佐々木さん。ほんの少しインクを足すだけで、色はすごく変わってしまうので、どのインクをどれだけ足せばよいのかは経験値だとのこと。

8



9: 試し刷り3例。写真ではわかりづらいと思いますが、一番右が始めの試し刷り、中央が色と位置の調整をしたもの、左端が印圧を調整したもの、です。

9



10: 色と印圧を決定し、いよいよ本番。紙の運びがスムーズにいっているか、用紙が大きく曲がっていないかチェックする佐々木さん。

10



11: 印刷されたものを時々抜いて、インクの状態を確認します。

11



12: OKをだした、仕上がりのカードです。印圧もしっかり、色も指定色どおりに再現され、位置もバランスがとれています。
これは刷立てほやほやなので、一日乾燥させてから梱包され、発送されます。

12

 

 

ほんとうに時間と手間がかかっていますがこういう大変な作業をたんたんとしてくださる職人さんの根気づよさにいつも本当に感謝してしまいます。
活版印刷は通常のオフセットよりお値段が高く、時間もかかりますが、だからこそ「印刷や紙にこめた想い」があるのではないかなあ、と思います。

民子さんの想いがこのカードによって、人々に伝わるようにと願ってます!

 

★★(おしまい)★★

 

村上千博さんのレポート、愛情たっぷりでしたね。ありがとうございます!

 

お葉書だけをお送りする方へは、こちらに葉書が到着次第、順番にお送りしていきます。ストラップや兵児帯をお贈りする方へは、他のアイテムの完成を待って、まとめて一緒にお送りさせていただきます。ずっとお待たせしている状態ですみませんが、よろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

*お礼のハガキを送付&本プロジェクトの活動報告書(PDFデータ)をメールで配信。
活動報告書にお名前を記載(希望者のみ)。      

支援者
12人
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

*上記1点に加え、オリジナル「組紐職人が手作りしたストラップ」をプレゼント。

支援者
44人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

*上記2点に加え、活動報告会&ブレスト大会(2012 年 11 月 11 日(日)、東京・
自由が丘にて実施予定)にご招待。

支援者
16人
在庫数
制限なし

50,000+システム利用料


alt

*上記3点に加え、兵児帯(へこおび 男女兼用 絹 絞り染め)をプレゼント。

支援者
6人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/dougu-lab/announcements/1811?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る