バングラデシュに農業革命を!最高の教育を農家たちにも届けよう
バングラデシュに農業革命を!最高の教育を農家たちにも届けよう

支援総額

1,263,000

目標金額 1,000,000円

支援者
71人
募集終了日
2014年2月15日

    https://readyfor.jp/projects/e-Farming?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年02月14日 14:32

「農業革命」への4ステップ

 

こんにちは、マヒンです。
今日は改めて、e-Farming プロジェクトの流れをご説明したいと思います。
e-Farmingプロジェクトは主に4つのステップに分かれています。


1、最高の授業を農家に届ける


今回対象となっている浮島(Chor)の農家が抱えている「知識不足」という問題をDVD授業によって解決します。DVDの講師は農水省のプロフェッショナルが担当。新技術の導入と農家同士の連携強化を目指した2種類のDVD授業、計10時間分を作成します。現在、すでに新技術の導入に関する授業、5時間分が完成しています。

 

 

2、農業組合を設立する


浮島( Chor)で農業を営んでいる農家をつなげ、農業組合を設立します。この農業組合を通じて、農薬や機械の共同購入、相互学習の機会を提供します。

 


3、農作物の新たな販売経路を確保する


設立した農業組合とバングラデシュや日本の大企業を直接つなげることで、農作物の新たな販売経路を確立します。農業組合としてまとまった量を生産、販売することで、問屋を介さず、農家が適正な価格で作物を販売することが可能になります。また、農薬の使用を控えた安全な作物の栽培を行うことで、付加価値の向上を目指します。

 


4、未来の担い手、子どもたちに教育を届ける


浮島( Chor)には小学校しかなく、中学校や高校に進学するためにはボートで対岸まで通う必要があります。しかし、一家庭の平均収入は75ドル程度しかなく、ほとんどの子どもたちは経済的な理由で高校・大学に進学することを断念せざるを得ません。私たちの最終目標は、浮島( Chor)に住む農家の収入を上昇させることによって、このような子どもたちが高校・大学に通えるような環境作りをすることにあります。

 

 

詳しい進捗状況についても、逐次更新していきますので、よろしくお願いします!
 

リターン

3,000


alt

■サンクスレター
■ホームメイド・カード(農家の方の手作りカード)

申込数
31
在庫数
制限なし

10,000


alt

■サンクスレター
■報告会招待券
■手作り石鹸
(セックスワーカーの雇用促進につながります)

申込数
39
在庫数
制限なし

3,000


alt

■サンクスレター
■ホームメイド・カード(農家の方の手作りカード)

申込数
31
在庫数
制限なし

10,000


alt

■サンクスレター
■報告会招待券
■手作り石鹸
(セックスワーカーの雇用促進につながります)

申込数
39
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る