このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
画集「東日本大震災の記録」を発行し資料として後世に残したい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
998,000円
目標金額 1,860,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
https://readyfor.jp/projects/earthquake?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年09月22日 04:40
仙台市若林区荒浜続きと相馬市松川浦
昨日は6時頃に起床し、いそぎ昨日のポイントに向かう。
すると描いていた場所になんと車が2台も止まっている。
どうやら海釣りの好ポイントがすぐ裏手にあるようだ。
やもなく描く場所を1メートルほどずらしてなんとか10時頃には制作が完了した。
予定より長引いてしまい慌てて高速道路で次の予定地である相馬市に向かった。
福島県沿岸の被災地で未だ描けていないのは広野町、双葉町、そしてこの相馬市だ。
はじめて相馬市を訪れたのは震災から4ヶ月後の7月で2度ほど描きに来たことはあったのだが、磯部地区のときは新地町釣師浜地区との二択で後回しにしてしまって以降描く機会を逸してしまい、松川浦岩の子は描いたのだが絵としてかなりひどいできで没としたのだった。これは単に私が海を描くのが苦手であまりに単調になってしまったからだ。ちなみに震災画をこれまで描いてきて没になったのはこれを含め2枚だけである。
今回描くポイントとして予定していたのは松川浦の海口付近を想定していたが相馬市の瓦礫などの置き場となっていて描ける状況には程遠く。礒部は雑草に埋め尽くされていた。
そこで以前失敗した岩の子に再び向かった。
かなり最後まで被災した建物が残っていた場所だったがさすがに解体され新しい家が立っていた。
今回は前回の反省を活かしなんとか描くことができた…はずだ。
すると描いていた場所になんと車が2台も止まっている。
どうやら海釣りの好ポイントがすぐ裏手にあるようだ。
やもなく描く場所を1メートルほどずらしてなんとか10時頃には制作が完了した。
予定より長引いてしまい慌てて高速道路で次の予定地である相馬市に向かった。
福島県沿岸の被災地で未だ描けていないのは広野町、双葉町、そしてこの相馬市だ。
はじめて相馬市を訪れたのは震災から4ヶ月後の7月で2度ほど描きに来たことはあったのだが、磯部地区のときは新地町釣師浜地区との二択で後回しにしてしまって以降描く機会を逸してしまい、松川浦岩の子は描いたのだが絵としてかなりひどいできで没としたのだった。これは単に私が海を描くのが苦手であまりに単調になってしまったからだ。ちなみに震災画をこれまで描いてきて没になったのはこれを含め2枚だけである。
今回描くポイントとして予定していたのは松川浦の海口付近を想定していたが相馬市の瓦礫などの置き場となっていて描ける状況には程遠く。礒部は雑草に埋め尽くされていた。
そこで以前失敗した岩の子に再び向かった。
かなり最後まで被災した建物が残っていた場所だったがさすがに解体され新しい家が立っていた。
今回は前回の反省を活かしなんとか描くことができた…はずだ。
リターン
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
国立科学博物館
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
木路修平
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
浪速区医師会
旭川医科大学病院

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト









