このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

62
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/fbkyougikai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月30日 17:53

徳島県美波町と阿南市福井町の合同防災訓練に参加しました

2024429日に行われた徳島県美波町と阿南市福井町の合同防災訓練「避難まつり」に協力団体として参加しました。

image.png

 

避難まつりは、住民の方々に実際に発災した際にどのような状況になるのか、どのような連携が必要になるのかを知ってもらうことを目的に実施されました。

 

◆参加人数

 美波町 50

 阿南市福井町 20

 合計 およそ70

 

image.png

 

◆実施内容

1.発災後の町内アナウンスを聞き、公民館へ避難

2.公民館の収容人数を超過したと想定し阿南市の福井南小学校跡地へ移動

3.福井南小学校跡地にて避難生活を体験

•段ボールベッドの組み立て

•簡易トイレやテントの組み立て

•ラジオ体操

•災害食の調理と試食

4. 支援物資の配布(カップ麺やお菓子の無料提供)

image.pngimage.png

 

住民の方々に主体的に動いていただき、発災時には避難者が避難所を運営することになる可能性があることを理解いただくことができたかと思います。

また、実際に災害食を試食してもらうことで、どのような手間がかかり、どのような味なのか知っていただくことができました。

 

最後は、認定特定非営利活動法人フードバンク岩手の阿部様から被災時のネットワークの重要性や平時から意識すべきことなどの説明をしていただきました。

 

今後もこのような機会が全国的に実施されると住民の平時からの危機管理につながるのではないかと感じました。

 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

1000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

50,000円 / 月

毎月

alt

50,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

100,000円 / 月

毎月

alt

100,000円コース

▪お礼メールをお送りします
▪活動報告書(PDF形式でメールで送付)

50,000円 / 月

毎月

alt

【法人様向け】50,000円コース

▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
・弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
 ※希望の法人様のみ

100,000円 / 月

毎月

alt

【法人様向け】100,000円コース

▪感謝状をお送りいたします
▪活動報告書をメールで送付します
▪弊会HPへ社名(ロゴ)を掲載します
 ※希望の法人様のみ



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る