プロジェクト本文
備前焼の魅力をみんなに届けたい! プロジェクトを立ち上げたきっかけ
はじめまして。株式会社FIREWORKの齋藤 慎と申します。私達は食と伝統とファッションをテーマに、日本発にこだわった事業展開を行っております。現在、東京都内で伊勢海老をメインとした飲食店3店舗、伝統陶器のギャラリー1店舗を営業しております。
私達のお店では、岡山県の伝統工芸品である備前焼を主に、創作性のある盛り付けで料理と備前焼の融合を大切に考え、ひとつの作品として備前焼の魅力をお客様に感じて頂けるよう日々おもてなししております。
今回、東京で備前焼祭を開催する経緯についてお話しさせて頂きます。
私達はヒトとヒトのつながりを大切にしております。
新しくお取引きさせて頂く際は、必ず現地に足を運び、私達の思いを熱く語り、作家さんの思いも聞き入れ、二人三脚で新しい価値観を創造できる作家さんと一緒に取り組みさせて頂いてます。
今年の5月になりますが岡山を訪れた際、作家さん全員とお話しさせて頂きました。
昨今のコロナ禍で様々な影響があったと思いますが、皆前を向いて取り組む姿に私は感銘を受けました。
例年ですと岡山県では10月に備前焼祭りが開催されます。コロナ感染者数がまだ大変多い状況でありましたので、残念ではありますが今年の開催は中止となりました。
日本の素晴らしい伝統文化を継承している作家さんの発表の場が少なくなっている現状に対して、私達と二人三脚で取り組んでいる作家さんの少しでも手助けが出来ればと思い、
今回「東京備前焼祭」と銘打って11/13(土)、11/14(日)の2日間、東京都港区白金にある興禅寺にて開催させて頂きます。より多くのお客様のご来場を心よりお待ちしております。
「東京備前焼祭」とは
「東京備前焼祭」は、食と伝統の体現イベントです。私達のアイデンティティでもある、日本のモノやコト、文化を実際に体験して頂きたい気持ちから今回のプロジェクトを発足致しました。
毎日手に取り身近に触れている備前焼だからこそ、備前焼に対する思いをお客様にしっかりお伝えする事が私達の存在意義ではないかと思います。
今回のイベントでは、備前焼の魅力を私達にしか表現出来ない形で提案致します。
ご来場のお客様には飲食スペースで備前焼を手に取り、酒器に注いだお酒やお飲み物を楽しんで頂き、非日常空間の寺院内での体験をもとに備前焼を身近に感じて頂きます。
その後はゆっくりと寺院内に展示された備前焼を眺め、ゆったりした時間をお過ごし下さい。
「東京備前焼祭」の開催に合わせて、この日の為に思いを込めた作品を展示致します。
総勢20名の備前焼作家さん、作品数もひとつのイベントとしては最大規模となります。
ギャラリー、イベントスペースでの個展がベーシックの中、寺院という非日常空間での食と伝統の体現は、他に類を見ない演出となります。
「東京備前焼祭」
会場
興禅寺 東京都港区白金 6-14-6 興禅寺の地図
最寄り駅 /
●JR 恵比寿駅・東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅
(徒歩約15分 / タクシー約7分)
●東京メトロ 日比谷線 広尾駅
(徒歩約16分 / タクシー約5分)
●東京メトロ 南北線 白金高輪駅 / 都営 三田線 白金高輪駅
(徒歩約12分 / タクシー約4分)
※開催場所は都内のちょっとした癒しの非日常空間の演出を考えロケーションを決めております。最寄り駅から会場まで徒歩の場合、少しお時間を頂く形ではございますが、秋の景色を楽しみながらご来場頂けますと幸いでございます。
日程
●11/13(土)11:00 - 20:00
●11/14(日)10:00 - 18:30
新型コロナウイルス感染防止対策及びお客様へのお願い
お客様により安心にご利用いただけるよう、新型コロナウイルスへの感染防止策を以下の通り取り組んでおります。
お客様にはご不便、お手数をおかけ致しますが新しい生活様式に向け、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
店内での取り組み
・アルコール消毒液の設置(入口、お化粧室、厨房)
・定期的なアルコール消毒、清掃の徹底
・接客スタッフのマスク着用
・お客様及びスタッフの適度な距離の確保
スタッフの健康管理
・出退勤時のマスク着用
・出勤時及び勤務中の定期的な手洗い、アルコール消毒
・毎朝検温をし、発熱や体調不良があった場合は自宅待機を徹底いたします
お客様へのお願い
・発熱や体調のすぐれないお客様はご入場をご遠慮させて頂く場合がございます
・ご入場時やお化粧室をご利用時の手指アルコール消毒にご協力をお願い致します
都内の喧騒から離れた癒しの非日常空間 東京都白金 興禅寺
「東京備前焼祭」のロケーションは東京都港区白金にある由緒ある寺院「興禅寺」です。
コロナ禍の中、皆様の心が少しでも休まる、ちょっとした癒しの非日常空間の演出を求めて選ばせて頂きました。
大雄山 興禅寺
興禅寺は山号を大雄山と号し、東京都港区白金に所在する臨済宗妙心寺派の寺院です。
上杉定勝の娘 : 長松院松嶺之尼禅師が開基となり、玉舟祖令禅師を開山に迎え、延宝2年(1674年)に創建しました。米沢藩上杉家の菩提寺として現在に至ります。
歴史をさかのぼること、戊辰戦争の際には、奥羽越列藩同盟として東北・新潟の名藩が盟約を結び、米沢藩は盟主となりました。同盟藩の中でも会津藩とは深い関係がありました。歴史上のご縁も相まって、興禅寺では会津藩の藩士の墓所も祀っています。
大河ドラマ「八重の桜」で取り上げられました会津藩主 : 松平容保の側近で家老の萱野権兵衛をはじめとした多くの会津藩士が眠る地になります。
現在では、会津の歴史を深め継承していく会津会が発足しており、毎年5月に定例法要も行われています。創建時より350年の歴史を歩み、地域に根ざした禅宗の寺院です。
「待てばカエルの日和あり」
今回展示する好本康人さんの作品名。林檎に腰かけたカエルが釣りをしている冒頭の写真。
「待てば海路の日和あり」という有名なことわざがありますが、逆境の中にあっても、じっと待っていれば必ず好機はやってくるという意味です。カエルが見つめる先の水面にはこれからの明るい未来が広がっているように感じます。寺院という非日常空間で備前焼を眺め、五感で感じ、明るくなれるような作品に出会えたら私達、作家さんにとっても幸せな事です。
深化する備前焼
備前焼は日本六古窯の一つで独特の土味、温もりある焼締めが魅力です。
落ち着いた趣の中にも存在感と力強い美しさが同居する、土と炎が織り成す芸術品。
現代の備前焼作家さんは伝統を継承しながらも、独自の表現を日々模索し、新しい備前焼のカタチを探求しています。備前焼は現代の感性を取り入れ深化しておりますので、実際に手に取り感じて頂きたいです。
現代備前焼作家
東京藝術大学 彫刻家卒。得意とする塗り土による黒備前焼と近年、力を入れている唯一無二の窯変蒼備前焼の2大シリーズが見所。癖のない素直な造形と偶然生まれる焼き、景色のコンビネーション、コバルトブルー、ガンメタリックの世界観を魅了してくれます。
美術全般を学んだのち陶芸の道に入り、橋本和哉氏に師事。歴史ある備前焼の「用の美」の魅力を伝えながら、日常生活に創造性を添える作品作りを続けています。
備前焼作家の祖父、森風来の窯を継承。ろくろや祖父譲りの手びねりの技法で備前の土や石が持つ自然の力強さを映し出す作品を目指しています。
料理に対する興味、日本の伝統文化を守り伝える事への想いから焼き物の道に入る。現在は個人名とは別に、備前焼をより幅広い層に日常的に使ってもらう事を目指した食器のブランド「鳴瀧窯 -narutaki-」デザインワークとしての展開「KIKO」としても併せて活動している。
デザインの視点から備前焼にアプローチし、「時代を反映させた新しい価値」の創造を目指す。併せて、やきものを通じて日本の伝統や文化についての発信を行い、日本の文化の成熟に寄与出来たらと考えています。
好本 敦郎
制作の特長は、本格的なロクロの使用とその焼成に客窯を使用した点。須恵器は5世紀から12世紀まで内を始め、各地で生産され備前地方(特に邑久郷の一帯)も代表的な生産地として、塩や鉄と並ぶ特産品でした。古く長い歴史をもつ須恵器の足跡を尋ねるべく日々研鑽しております。
龍峰窯4代目備前焼作家。備前焼の男らしさと繊細なモードさを掛け合わせた作風が特徴。独自の土の配合で存在感を示すメタリックが美しく磨き上げられる技術によって引き立っている。ムードで色気のある陶器たちです。
東京藝術大学院卒後、ヨーロッパに遊学した一朗氏は備前焼ならではの武骨な特徴に造形感覚あふれる作品を送り出している。小ぶりなものでも絵になる力強さとメッセージ性の強い作品が所持者の高揚感を高めてくれます。
眞砂 皓志
電気窯に木炭を加えた桟切、新たな青備前を追求する備前焼作家。従来の備前焼を覆すシャープで美しい作品は普段使い出来る軽快さといつまでも触れていたい心地よさを持ち合わせる。陶器を知らない人でも手に取りやすい作品です。
備前焼作家さんの作品集は下記リンク先からご覧頂けます。
「東京備前焼祭」に参加できないお客様にも備前焼の素晴らしさを体感してほしい!
「東京備前焼祭」の開催期間にご来場頂けないお客様にも、備前焼の素晴らしさを是非感じて頂きたいと思い、伝統陶器に囲まれた店舗空間で演出をしている弊社3店舗のコース料理を提案させて頂きました。
眞か -SHINKA-
2016年創業
食×伝統×ファッションを体感する和創作鉄板ビストロです。
質に加え、造り手の思いの通った食材を日本各地から。
眞かアイコンの伊勢海老料理の数々、旬の食材、ブランド和牛を存分にお楽しみ頂けます。
備前焼作家とのコラボレートした伝統陶器も食事のお供に日頃のちょっとした贅沢を演出します。
都内屈指の伊勢海老料理の数々
眞かのアイコンとなっている伊勢海老。三重県紀北町の漁師さんから直接届くからこそリーズナブルに提供しています。他では味わえない伊勢海老の出汁を使ったリゾットなど、伊勢海老の創作料理も多数ご用意。伊勢海老をより身近に愉しんで頂けます。
各階ごとに異なる空間でお楽しみ頂けます
1階は目の前で鉄板料理やカクテルが作られるライブ感溢れるお席です。
2階は和の温もりを感じられる和室(テーブルとイス)でゆっくりお寛ぎ頂けます。
グループでの宴会に最適な空間です。
3階は個室(完全個室あり)で、同じく宴会やパーティーにご利用頂けます。
4階は伝統陶器セレクトショップ「GALLERY 深化」を併設。皆様のシーンに合った空間で是非お楽しみ下さい。
日本のワインを探求 伊勢海老料理と合わせて
近年大きく飛躍を遂げている国産ワイン。伊勢海老と合わせて。大手ワイナリーから家族で営む小さなワイナリーまで多数品揃え。お祝い事や大切な人とのお食事に最高の1本をご提案します。
4F伝統陶器「GALLERY深化」併設 記念日にも◎
食×伝統×ファッションをテーマにした眞かでは、全国からセレクトした伝統陶器を実際に使用しています。飲む、食べるだけでない食に付加価値を与えられたら嬉しいものです。
眞かと若手伝統陶器作家さんによるコラボレートした器も是非ご注目下さい。
また、4Fには伝統陶器セレクトショップ「GALLERY深化」があり、お誕生日や会食のお土産にも陶器を購入でき、食と伝統をより楽しめるお店となっています。
眞か -SHINKA-
東京都目黒区上目黒 2-7-10 北上ビル 1F - 3F
03-6303-0862
伊勢海老蕎麦 清正
2018年創業
伊勢海老刺身、姿焼き、天麩羅の王道から蕎麦や酒と合わせる伊勢海老創作珍味一品で魅了する伊勢海老蕎麦 清正。
都内で伊勢海老を堪能できる小料理屋。日常使いから会食、お祝い事まで幅広くご利用頂いています。
蕎麦粉は北海道、長野産を使い分け、つゆに合わせて香り、喉越しを楽しめる手打ち蕎麦。器は備前焼、唐津焼、伊万里、古伊万里を愛し、日本の伝統文化、伝統美が華を添えます。少しの贅沢と非日常を感じて。
東京で伊勢海老料理が堪能できるお店
全国の伊勢海老を見て回り、紀伊長島、三崎港、南伊豆と質や思いの通じ合った漁師さんや伊勢海老専門業者さんから伊勢海老を仕入れています。
伊勢海老の刺身、伊勢海老の姿焼き、伊勢海老の黄金焼きと食事に華を添えるような王道料理は会食や接待、お祝い事などから少し贅沢な日常使いまで幅広く愉しめます。和食に精通した職人が基本に忠実に、時に遊びの効いた料理で魅了してくれます。
伊勢海老珍味創作一品で普段使いにも
伊勢海老王道メニューの他、蕎麦、お酒に少しの伊勢海老料理を楽しんでもらえるような伊勢海老珍味、創作一品。
伊勢海老の出汁茶碗蒸しや伊勢海老ユッケ、伊勢海老の塩麹漬け、伊勢海老土瓶蒸しなど伊勢海老料理を身近に感じてもらいたいと腕利きの職人が季節の食材を使って丁寧に表現します。
伊勢海老蕎麦、創作蕎麦、定番蕎麦が楽しめる
伊勢海老天麩羅蕎麦、伊勢海老唐墨蕎麦、伊勢海老と鮑のぶっかけ蕎麦など、身を使用した”伊勢海老蕎麦”季節素材かき揚げ蕎麦など、”創作蕎麦”基本に忠実な”定番蕎麦”と独自の切り口で新提案。
蕎麦は料理、つゆに合わせて、香りと喉越しの良い蕎麦を二種類使用。そば粉は北海道、長野の蕎麦農家から仕入れています。お好みで伊勢海老特製油を使用すると伊勢海老の風味をお楽しみ頂けます。
和を基調とした心安らぐ落ち着いた空間
落ち着いた照明と空間、現代作家の絵画や伝統陶器が少しの非日常を演出します。清正にはお席の時間制限は御座いません。穏やかなひと時を提案しています。
大切なお食事や会食、接待にも是非ご活用ください。オープンテーブルが3席(2名様用2席、4名様用1席)、カウンター6席、半個室(最大6名様)が2部屋御座います。
伊勢海老蕎麦 清正
東京都目黒区大橋 1-2-10 大橋フォートレス
03-6277-5424
ろばた(呂者堂)
2019年創業
受け継がれる歴史40年、3代目「ろばた」銀座の奥座敷。メイン通りを一本路地に入れば何とも昔の佇まいのよう。趣のあるビルの2階を心躍らせたたけば「囲炉裏」と「伝統陶器」の景色。
そこで織りなすは「伊勢海老」「雌和牛」「四季素材」海と大地の日本上素材を囲炉裏で丁寧に焼き上げます。貴重な伊勢海老出汁を使った創作料理から四季折々で愉しむ旬料理を添えて。お祝い、会食、接待など大切なお食事にも喜ばれています。
日本が誇る天然素材”伊勢海老”を心ゆくまで堪能する
古くから縁起物として重宝されてきた伊勢海老を「刺し、蒸し、焼き」と大胆に食す。特に一度蒸した伊勢海老を囲炉裏でじっくり焼き上げる名物の「伊勢海老一本炭火焼き」と「伊勢海老黄金雲丹焼き」は、五感を擽る自慢の逸品です。
三重県紀北町漁港から直接届く伊勢海老を都心で心ゆくまで堪能ください。想像を超える量の殻から取る伊勢海老出汁を惜しげなく使った創作料理も「ろばた」でしか味わえない代物でしょう。
囲炉裏と伝統陶器が優しく包み込む空間で
銀座の奥座敷、メイン通りを一本路地に入れば何とも昔の佇まいのよう。趣あるビルの2F ”呂者堂” の扉をたたけば「囲炉裏」と「伝統陶器」の景色、モダンであり穏やかな空間が広がっています。
大正時代から令和まで各時代の一点モノ家具に囲まれて、火を眺め、器を眺め、料理や会話を愉しむ。少しの非日常が心地よく心温まる時間を感じられますように。
日本のお酒だけを追求したラインナップ
お祝い事や大切な人とのお食事に華を添えるスパークリングワインや希少な国産ワイン、日本酒を中心に取り揃えています。
今では入手困難な国産ヴィンテージウイスキーも多数用意し海外の方のお客様にも非常に喜ばれています。極上の伊勢海老に合わせてその日にふさわしいお酒を提供致します。
ろばたの料理人たち
料理長の佐藤は秋田県由利本荘市出身。海山幸が豊富な地域で幼少期から郷土料理に触れる。
自身で採った山菜、釣りあげた魚をおもてなしするほど食材に対する見識と情熱は確かである。
和食一筋ながら海外経験を活かしたユーモア溢れる料理が期待出来る。
相方伊藤は伊勢海老や国産ワイン、器など、一次産業を活性化するべく取引先のすべてを開拓。
店舗デザインも手掛ける。違った二人のセッションも見所。
ろばた(呂者堂)
東京都中央区銀座 6-4-5 土屋ビル 2F
03-3571-4047
GALLERY 深化
2021年創業
GALLERY 深化は備前焼販売のみならず、深く化けるの言葉通り、各作家さんと深化の新しいカタチのコラボレーション作品の創造、食を含めた異業種コラボレーションによるイベント等、様々な提案を行っていくコンセプトギャラリーです。眞かでのお食事の前後にご覧頂けます。
GALLERY 深化
東京都目黒区上目黒 2-7-10 北上ビル4F
03-5724-3454
プロジェクトにかける想い
最後までお読み頂きまして誠にありがとうございます。
「東京備前焼祭」では備前焼の器や酒器でおもてなし、非日常空間での体験を通し身体で感じて頂ければと思います。備前焼作家さんの作品の購入も可能ですので新しい出会いを求めてご来場頂けますと幸いです。
東京備前焼祭にご来場出来ないお客様にも、落ち着いた店舗空間で備前焼を感じて頂けるよう各店舗のコース料理をご提案させて頂きました。実際に伝統陶器に盛られたお食事を楽しみながら皆様とお話し出来る事を心より願っております。
今回のプロジェクト「東京備前焼祭」、ならびに弊社3店舗でのコースメニューを通し、より身近に備前焼の魅力を感じて頂けたら大変嬉しく思います。
人との出会いを大切に笑顔の輪が広がる事を切に願って。
皆様のご支援、どうぞ宜しくお願い致します。
資金使途明細
今回募集する10万円は以下のような資金使途で使用させて頂きます。
・食材材料費 20,000円(蕎麦100食分の場合)
・飲み物等の食材費用 25,000円
・設営に伴う備品費用 25,000円
・設営に伴う運搬 レンタカー費用 18,000円
・READYFORへの手数料 12,000円
※目標金額10万円を上回った場合は、東京備前焼祭開催期間は弊社飲食店3店舗をクローズしスタッフ全員で運営致しますので、売上補填に当てさせて頂きます。
- プロジェクト実行責任者:
- 伊藤 大輔(株式会社FIREWORK)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年11月14日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
株式会社FIREWORKが東京都港区白金にある興禅寺にて食と伝統の体現イベント「東京備前焼祭」を11/13、11/14の2日間開催する。集まった資金は、食材材料費 20,000円(蕎麦100食分の場合)、飲み物等の食材費用 25,000円、設営に伴う備品費用 25,000円、設営に伴う運搬 レンタカー費用 18,000円、READYFORへの手数料12,000円に使用。 並びに弊社飲食店、眞か、伊勢海老蕎麦清正、ろばたの伝統陶器を使用した店舗空間の体験を基にした料理コースチケットを販売する。 ※目標金額10万円を上回った場合は、東京備前焼祭開催期間は弊社飲食店3店舗をクローズし、スタッフ全員で運営致しますので、売上補填に当てさせて頂きます。
プロフィール
リターン
500円
11/13 (土) 「東京備前焼祭」 数量限定入場チケット
11/13 (土) 東京都港区白金にある興禅寺で開催される東京備前焼祭の入場チケットです。ご来場頂いたお客様に伊勢海老蕎麦清正特製のお蕎麦をお土産としてお渡し致します
場所:東京都港区白金6-14-6
開催日時:11/13 (土)
営業時間:11:00 ~ 20:00
※有効期限:2021年11月13日のみ
※チケット購入画面と引き換えとなります
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●伊勢海老蕎麦清正のお蕎麦1人前(来場者のみ)
●眞か 中目黒4Fに併設されている、備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、または今後開催される備前焼イベント等のご案内メール
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 38
- 発送完了予定月
- 2021年11月
500円
11/14 (日) 「東京備前焼祭」 数量限定入場チケット
11/14 (日) 東京都港区白金にある興禅寺で開催される東京備前焼祭の入場チケットです。ご来場時頂いたお客様に伊勢海老蕎麦清正特製のお蕎麦をお土産としてお渡し致します
場所:東京都港区白金6-14-6
開催日時:11/14 (日)
営業時間:10:00 ~ 18:30
※有効期限:2021年11月14日のみ
※チケット購入画面と引き換えとなります
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●伊勢海老蕎麦清正のお蕎麦1人前(来場者のみ)
●眞か 中目黒4Fに併設されている、備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、または今後開催される備前焼イベント等のご案内メール
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1,000円
11/13 (土) 「東京備前焼祭」 入場チケット
11/13 (土) 東京都港区白金にある興禅寺で開催される東京備前焼祭の入場チケットです。ご来場頂いたお客様に伊勢海老蕎麦清正特製のお蕎麦をお土産としてお渡し致します
場所:東京都港区白金6-14-6
開催日時:11/13 (土)
営業時間:11:00 ~ 20:00
※有効期限:2021年11月13日のみ
※チケット購入画面と引き換えとなります
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●伊勢海老蕎麦清正のお蕎麦1人前(来場者のみ)
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、または今後開催される備前焼イベント等のご案内メール
●伝統陶器でお食事を楽しめる弊社飲食店、・眞か -SHINKA- ・伊勢海老蕎麦清正 ・ろばたで事前予約を頂いた際に使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※2022年11月14日まで有効。各店舗にお問合せ頂きご予約をお願い致します。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1,000円
11/14 (日) 「東京備前焼祭」 入場チケット
11/14 (日) 東京都港区白金にある興禅寺で開催される東京備前焼祭の入場チケットです。ご来場頂いたお客様に伊勢海老蕎麦清正特製のお蕎麦をお土産としてお渡し致します。
場所:東京都港区白金6-14-6
開催日時:11/14 (日)
営業時間:10:00 ~ 18:30
※有効期限:2021年11月14日のみ
※チケット購入画面と引き換えとなります
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●伊勢海老蕎麦清正のお蕎麦1人前(来場者のみ)
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、または今後開催される備前焼イベント等のご案内メール
●伝統陶器でお食事を楽しめる弊社飲食店、・眞か -SHINKA- ・伊勢海老蕎麦清正 ・ろばたで事前予約を頂いた際に使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※2022年11月14日まで有効。各店舗にお問合せ頂きご予約をお願い致します。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
6,600円
A|「中目黒 眞か -SHINKA-」 眞かおもてなしコース (1名様)
A|眞かコース
伊勢海老料理に加え、セレクト黒毛和牛、自然栽培野菜と眞かの厳選素材を丸ごと楽しめる贅沢コース
1.眞かオリジナル 前菜の盛り合わせ
2.季節野菜と生ハムの伊勢海老シーザードレッシングサラダ
3.伊勢海老と旬野菜のピリ辛ガーリックバター焼き
4.伊勢海老味噌のほくほくコロッケ いぶりがっこタルタル
5.眞か鉄板焼きプレート
6.ご当地飯 まっか焼き
7.本日のデザート
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●眞かで使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
眞か
場所:東京都目黒区上目黒 2-7-10
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
6,600円
B|「池尻大橋 伊勢海老蕎麦 清正」四季折々清正コース (1名様)
B|四季折々 清正コース
伊勢海老の姿焼きを贅沢に楽しめる蕎麦会席 香り高い伊勢海老出汁や貴重な伊勢海老味噌を使った創作料理まで伊勢海老を堪能出来るコース
1.季節の前菜三種
2.旬鮮魚のお造り盛り合わせ
3.季節野菜の伊勢海老味噌炒め
4.伊勢海老の西京味噌黄金焼き
5.彩り海宝ちらし寿司
6.手打ちもり蕎麦と季節野菜の天麩羅
7.水菓子
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●清正で使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
伊勢海老蕎麦 清正
場所:東京都目黒区大橋 1-2-10
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
8,800円
C|「中目黒 眞か -SHINKA-」伊勢海老和牛しゃぶしゃぶコース (1名様)
C|伊勢海老和牛しゃぶしゃぶコース
大伊勢海老、黒毛雌和牛、鮮魚が華を添える眞かならでは豪勢な伊勢しゃぶコース
1.眞かオリジナル 前菜の盛り合わせ
2.伊勢海老しゃぶしゃぶプレート
3.伊勢海老出汁のおじや
4.本日のデザート
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●眞かで使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
眞か
場所:東京都目黒区上目黒 2-7-10
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
8,800円
D|「中目黒 眞か -SHINKA-」伊勢海老堪能 相の間コース (1名様)
D|伊勢海老堪能 相の間コース
伊勢海老の人気メイン料理を中心に、セレクト雌和牛も自然野菜も堪能できる豪華コース
1.眞かオリジナル 前菜の盛り合わせ
2.オニオンスープ 伊勢海老トマトソースバケット添え
3.伊勢海老と季節野菜のタブレ
4.伊勢海老味噌のライスコロッケ
5.伊勢海老の黄金グラタン
6.セレクト雌和牛ステーキ
7.伊勢海老出汁の洋風土鍋リゾット
8.本日のデザート
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●眞かで使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
眞か
場所:東京都目黒区上目黒 2-7-10
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
8,800円
E|「池尻大橋 伊勢海老蕎麦 清正」伊勢海老堪能 風雅コース (1名様)
E|伊勢海老堪能 風雅コース
清正ならでは伊勢海老の様々な食し方が味わえる豪華蕎麦会席 伊勢海老のお造りから伊勢海老創作料理、伊勢海老天麩羅蕎麦を堪能出来るコース
1.季節の前菜五種
2.伊勢海老と旬鮮魚のお造り盛り合わせ
3.季節野菜の伊勢海老味噌炒め
4.伊勢海老と旬鮮魚の握り寿司
5.伊勢海老出汁味噌汁
6.手打ちもり蕎麦と伊勢海老の天麩羅
7.水菓子
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●清正で使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
伊勢海老蕎麦 清正
場所:東京都目黒区大橋 1-2-10
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
8,800円
F|「銀座 ろばた」呂のコース (1名様)
F|呂のコース
銀座の奥座敷。囲炉裏を眺め、伊勢海老、黒毛和牛、自然野菜の炭火焼を味わう割烹コース
1.前菜三寸
2.伊勢海老と旬鮮魚のお造り
3.自家製ベーコン炭火焼き ブルーチーズ添え
4.伊勢海老の一本炭火焼き
5.黒毛雌和牛と金沢自然野菜の炭火焼き
6.土鍋ご飯と伊勢海老の味噌汁 香の物 珍味盛り
7.甘味
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●ろばたで使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
ろばた (呂者堂)
場所:東京都中央区銀座 6-4-5 土屋ビル2F
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
12,100円
G|「銀座 ろばた」者のコース (1名様)
G|者のコース
伊勢海老炭火焼き、伊勢海老天むす手巻きなど創作料理から季節素材を取り入れた四季会席コース
1.前菜三寸
2.伊勢海老と旬鮮魚のお造り
3.能登季節野菜とブルーチーズ天麩羅
4.伊勢海老の朴葉みそ焼き
5.黒毛雌和牛と金沢自然野菜の炭火焼き
6.銀鱈西京味噌炭火焼き
7.土鍋ご飯と伊勢海老の味噌汁 香の物 珍味盛り
8.甘味
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●ろばたで使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
ろばた (呂者堂)
場所:東京都中央区銀座 6-4-5 土屋ビル2F
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
14,300円
H|「銀座 ろばた」堂のコース (1名様)
H|堂のコース
伊勢海老のあらゆる食し方で堪能 呂者堂ならではの伊勢海老天麩羅や海宝土鍋ご飯など豪華に食す伊勢海老会席コース
1.前菜三寸
2.伊勢海老と旬鮮魚のお造り
3.伊勢海老の創作天麩羅
4.伊勢海老の一本炭火焼きと黄金焼き食べ比べ
5.黒毛雌和牛と金沢自然野菜の炭火焼き
6.伊勢海老出汁土鍋海宝ご飯と伊勢海老の味噌汁香の物
7.甘味
ご購入者へのリターン
●お礼のメール
●眞か 中目黒4Fに併設されている備前焼ギャラリー「深化」でのイベント、今後開催される備前焼イベント等のご案内
●ろばたで使用出来るドリンク一杯無料券
※本チケットで1名様分のドリンクが一杯無料となります
※無料ドリンクは、税込み¥1,000までのドリンクとなります
※ご利用は2名様~でお願い致します。
※2022年11月14日まで有効。店舗にお問合せ頂きご予約の日時をお伝えください。予約状況によりご希望の日時に添えない場合がございます事を予めご了承願います
※季節によりメニュー内容が変更になります
ろばた (呂者堂)
場所:東京都中央区銀座 6-4-5 土屋ビル2F
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月