
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 296人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
終了報告を読む

藤城清治、100歳に向けて。新美術館の門の制作にご支援を【第二弾】

#観光
- 現在
- 5,462,000円
- 支援者
- 217人
- 残り
- 57日

吉村作治、80歳の挑戦!ピラミッドの太陽の船完成へ。
#地域文化
- 現在
- 13,485,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 10日

ニューイヤーカーリング in 御代田 有観客開催にご支援を!!

#観光
- 現在
- 1,444,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 5日

岐阜県からスキーを盛り上げて、スキー人口の減少に歯止めをかけたい!

#地域文化
- 現在
- 352,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 16日

夢はキャリアグランドスラム!福井誠ノ介くんの夢を応援しよう!!

#子ども・教育
- 総計
- 1人

金沢大学生の一人ひとりが安心して使えるトイレを少しでも増やしたい

#子ども・教育
- 現在
- 3,158,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 16日

バスで出かける特別感!新しい園バスでこれからも子ども達にワクワクを
#子ども・教育
- 現在
- 2,726,360円
- 寄付者
- 91人
- 残り
- 17日
プロジェクト本文
終了報告を読む
目標金額達成の御礼:引き続きご支援を募集しております。
250名を超える多くの方々からのご支援により、目標金額の1,000万円を達成することができました。心より御礼申し上げます。
引き続き2月28日23時までご支援を受け付けております。
目標以上のご支援金につきましても、男子プロゴルフ界の発展及び未来のプロゴルファーを目指す少年少女のために、大切に使わせて頂きます。
※ご支援金の使い道は、終了報告として必ずご報告させていただきます。
2022年2月25日追記
大会運営事務局
プロゴルファー 中西直人の挑戦!
THE TOURNAMENT for the FUTURE
〜子どもたちへの贈り物〜
ページをご覧いただきありがとうございます。
プロゴルファーの中西直人です。
今回、子どもたちやアマチュアゴルファーの皆さんに「男子プロゴルフの魅力を伝えるため」に1試合でも多く試合を開催したいという想いで、クラウドファンディングに挑戦することにしました。
構想2年。
多くの方々に支えていただき、ようやく実現に向け一歩踏み出すことが出来ました。
趣旨をご理解いただき、ぜひともご協力をお願いいたします。
■大会概要
THE TOURNAMENT for the FUTURE
~子どもたちへの贈り物~
【開催日】
・2022年3月13日(日) 本大会
・2022年3月14日(月) プロアマ大会
【開催コース】
瑞陵ゴルフ倶楽部(岐阜県)
【競技方法】
プロのみ18ホールストロークプレー(個人戦)
プロ2名・ジュニア2名が同組でラウンドすることで、ジュニアには男子プロゴルフの魅力や凄さを体感していただきます。
【賞金総額】
500万円
※賞金総額はクラウドファンディングの支援金により変動いたします。
【配信】
3月13日(日)本大会のみインターネットLIVE配信(予定)
LIVEコンテンツのアーカイブ(予定)
※クラウドファンディングの支援金により、配信コンテンツの充実を図ります。
【大会公式HP】
https://www.for-the-future.golf/
■プロジェクト発足の経緯
男子プロゴルフはいまピンチを迎えています。
試合数は減り続け、22年シーズンは25試合。女子プロゴルフの38試合とは大きく差が開いています。
この状況が続けば「プロゴルファーになっても夢がない」といった理由から、プロをめざすジュニアゴルファーがいなくなってしまうのではないかと心配しています。子どもたちが憧れる職業のひとつとして「プロゴルファー」を残すためにも、この大会を開きたいと考えました。
私は大阪・岸和田生まれで、いまも岸和田で活動しています。
小さいころ、ゴルフ好きの父に連れられてゴルフ観戦にでかけました。見飽きてギャラリーの通り道で寝転がっていたら、通りがかったプロゴルファーからボールをもらいました。ボールを見ると「丸山茂樹」と書いてありました。すぐに立ち上がり、丸山プロを追いかけたのを思い出します。小学6年生のときでした。
それからゴルフに没頭しました。 いま振り返ると、その出来事が、私がプロゴルファーになったルーツかもしれないと感じます。
また、田中秀道プロのことも思い出します。
小学生の頃、サインをもらう列に並んで待っていたら、後ろのおじさんが横入りしてきたんです。すると田中プロが私を呼んで、ボールとグローブにサインを書いて渡してくれました。
私はプロになってから、試合中でも子どもの姿を見かけたら、ボールやグローブを渡して、一声かけるよう心がけています。私自身の経験から、こうした出会いやきっかけが将来のプロゴルファーを生むと信じているからです。
今大会では試合中のプロと、小学生が同組でラウンドするというジュニアにとっての「夢の企画」を実現し、未来のゴルファーの支援を行っていきます。
そしてファンの皆様に男子ゴルフをより身近に感じていただける機会を作り、支援者に喜んでいただける返礼品を準備しております。
■今大会への想い
より多くの人に、想いを感じていただける大会を開きたい。
子どもたちにプロゴルファーの凄さを体感してもらいたい。
その想いを実現する第一歩として、ファンの皆さまのご支援をいただきたい。
男子プロゴルフの魅力を存分にお伝えし、必ず大会を成功させたいと思っています。
そして、ファンの皆さまとプロゴルファーが共創する今大会を、1回で終わらせるつもりはありません。今回は初回で、このクラウドファンディングが成功するのかは不安ですが、この「新たな試みの灯」を絶やすことなく、継続的に取り組んでいきたいと思っています。
人気を集める女子プロゴルフとの差は、数字に表れています。
差を埋めるには10年はかかるでしょう。
女子プロゴルフと張り合っていくということではありませんが、ここから逆転できる準備を始めたい。
男子プロゴルフ業界をさらに盛り上げたい。ぜひ今回の新たな試みにご協力ください。
■男子ツアーの魅力
ゴルフが好きな方から「男子プロゴルフを見ても、自分のプレーの参考にならない」と言われます。そんなことを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
▽とんでもない飛距離
▽「えっ、ここから狙うの?」という信じられないショット
▽多彩なアプローチショット ……
男子プロゴルフのプレーは、緻密さはもちろんのこと、「曲芸のような、ショーのようなゴルフ」をしているからです。お金を払って見ていただけるプロスポーツとして、常人にはマネができないレベルのゴルフを目指して探求しております。
そうした魅力を、今大会では存分に味わっていただきたいと思います。
そのために、通常のストレートなショットではフェアウェイに運べないコース設定など、あらゆる工夫をしていきます。
男子プロならではのプレーをもっと多くの人に見てもらうための、常日頃の情報発信が不足していた気がしています。
●ヘッドスピードが速いからこそ生まれる「曲芸のようなショット」の動画を編集して公開できないか。
●ドライバーショットの音を公開できないか(同じクラブでも打つ人によって音はまったく異なります)
など、新しい情報発信のカタチを模索し始めたところです。
こうした情報発信をすることで、多くの皆さんが男子プロゴルフの魅力に気づいていただくきっかけになればと思っています。
また、2022年1月6日に開かれた選手会で副会長に選出され、今回新設されたファンプロジェクト委員長にも就きました。谷原秀人新会長から「男子ゴルフ界を盛り上げるために手伝ってほしい」と言われ、やる気に燃えています。
■出場選手
今大会を始めるにあたり、素晴らしいプロゴルファーが沢山いる中で、私の他9人のプロゴルファーが参加してくれることになりました。
・池村 寛世 選手
・出水田 大二郎 選手
・片岡 尚之 選手
・亀代 順哉 選手
・香妻 陣一朗 選手
・比嘉 一貴 選手
・阿久津 未来也 選手(ご変更後)
・古川 雄大 選手(ご変更後)
・大西 魁斗 選手(ご変更後)
この大会を、そして男子ゴルフ界を盛り上げるために、未来のプロゴルファーを目指す子どもたちの成長のために、何卒ご支援のほど宜しくお願いします。
|目標金額/資金使途など
皆さまからいただくご支援は、ツアー実施における運営費(会場・賞金・撮影・返礼品など)として大切に使用させていただきます。
●目標金額:10,000,000円
●運営主体:FTエンタテインメント株式会社
●プロジェクト内容:2022年3月13日(日)瑞陵ゴルフ倶楽部にて「THE TOURNAMENT for the FUTURE」として男子ゴルフのトッププロが集い、レギュラーツアー同様に賞金を懸けた試合を実施いたします。ご支援いただいた資金は賞金及び、大会運営資金・返礼品に使用させていただきます。
|出場選手からのメッセージ
中西 直人
出水田 大二郎 選手
比嘉 一貴 選手
久常 涼 選手
|リターンピックアップ
リターン:
大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
金額:30,000円
リターン:
大会公式グッズ(SANRISEコラボポロ)・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
金額:50,000円
リターン:
3/14開催プロアマラウンド&レッスン会 参加権&全選手サイン入りパネル
金額:300,000円
コース名:大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
金額:30,000円
リターン詳細:
①大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)
②選手サインボール
③選手からの御礼メール&動画
大会オリジナルの非売品ハットです。
撥水性のある素材を使用し、快適なラウンドをサポートするマウンテンハットです!
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
ご支援は画像をクリック↓
|ご注意事項
▽本プロジェクトはAll-in形式のため、目標金額の到達有無にかかわらず当該活動を行います。
▽このプロジェクトは目標金額の達成有無にかかわらず、支援をした時点で申し込みが確定し、その後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
▽クラウドファンディングでのご支援は、税制控除にはなりませんのでご注意ください。
▽リターンの各種企画は、新型コロナウイルス感染症の影響により今年の実施などが難しい場合、翌年以降に実施する場合もございます。予めご了承ください。
▽リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により、当初の予定より遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
▽リターンにつきましては制限個数の追加、新たなコースの追加の可能性がございます。また、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
▽支援時にご回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
▽リターンの性質などに鑑み当社の判断でご支援をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。なお、この場合、理由に関するお問い合わせには応じかねます。
▽リターンの転売は禁止させていただきます。
▽ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- FTエンタテインメント株式会社
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年3月14日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2022年3月13日(日)瑞陵ゴルフ倶楽部にて「THE TOURNAMENT for the FUTURE」として男子ゴルフのトッププロが集い、レギュラーツアー同様に賞金を懸けた試合を実施致します。ご支援いただいた資金は賞金及び、大会運営資金・返礼品に使用させて頂きます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差が発生した場合は、運営にて補填し、予定通りプロジェクトを実施いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
こんにちは!大会運営事務局です。 男子プロの想いを具現化し、ファンとプロが協力し、男子プロを盛り上げるべく大会を立ち上げました。ファンの皆様に「支援してよかった!」と思っていただけるプロジェクトになるよう全力を尽くします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

選手からの御礼メール
運営事務局より、選手からの御礼メールをお送りします。
- 支援者
- 84人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

選手からの御礼メール&動画
運営事務局より
①選手からの御礼メールをお送りします。
②選手からの御礼動画をお送りします。
- 支援者
- 49人
- 在庫数
- 950
- 発送完了予定月
- 2022年4月
30,000円

大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
①大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)
②選手サインボール
③選手からの御礼メール&動画
大会オリジナルの非売品ハットです。撥水性のある素材を使用し、快適なラウンドをサポートするマウンテンハットです。
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 69人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月
40,000円

大会公式グッズ(SANRISEオリジナルカートバック(ネイビーカモ))・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
①大会公式グッズ(SANRISEオリジナルカートバック)
②選手サインボール
③選手からの御礼メール&動画
SANRISEから新発売となるカートバックを、特別にご準備させていだきました!カラーは「ネイビーカモ」となります。
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月
40,000円

大会公式グッズ(SANRISEオリジナルカートバック(ブラックカモ))・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
①大会公式グッズ(SANRISEオリジナルカートバック)
②選手サインボール
③選手からの御礼メール&動画
SANRISEから新発売となるカートバックを、特別にご準備させていだきました!カラーは「ブラックカモ」となります。
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月
50,000円

大会公式グッズ(SANRISEコラボポロシャツ)・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
非売品の大会公式グッズのポロシャツとなります。
①大会公式グッズ(SANRISEコラボポロシャツ)
大会オリジナルの非売品ポロシャツです。伸縮性のある素材を使用し、配色・裾の仕上げなど細部にまで拘りぬいたONLY ONEの一品です!
②選手サインボール
③選手からの御礼メール&動画
※襟・ボタンに大会公式カラーを採用するため、写真と配色が一部変更となります。
※お好みのサイズにあわせて生産を行います。
S:着丈 64 身幅 47
M:着丈 67 身幅 49
L:着丈 69 身幅 51
LL:着丈 70 身幅 53
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2022年7月
75,000円

大会公式グッズ ハット&ポロセット・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
非売品の大会公式グッズのポロ&ハットのセットとなります。
①大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)
大会オリジナルの非売品ハットです。撥水性のある素材を使用し、快適なラウンドをサポートするマウンテンハットです!
②大会公式グッズ(SANRISEコラボポロシャツ)
大会オリジナルの非売品ポロシャツです。伸縮性のある素材を使用し、配色・裾の仕上げなど細部にまで拘りぬいたONLY ONEの一品です!
③選手サイン入りボール
④選手からの御礼メール&動画
※襟・ボタンに大会公式カラーを採用するため、写真と配色が一部変更となります。
※ポロはお好みのサイズにあわせて生産を行います。
S:着丈 64 身幅 47
M:着丈 67 身幅 49
L:着丈 69 身幅 51
LL:着丈 70 身幅 53
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年7月
100,000円

大会公式グッズ フルセット(ハット・ポロ・カートバッグ)・選手サインボール・選手からの御礼メール&動画
非売品の大会公式グッズのハット、ポロシャツ、カートバッグのフルセットとなります。
①大会公式グッズ(SANRISEコラボハット)
大会オリジナルの非売品ハットです。撥水性のある素材を使用し、快適なラウンドをサポートするマウンテンハットです!
②大会公式グッズ(SANRISEコラボポロシャツ)
大会オリジナルの非売品ポロシャツです。伸縮性のある素材を使用し、配色・裾の仕上げなど細部にまで拘りぬいたONLY ONEの一品です!
③大会公式グッズ(SANRISEオリジナルカートバッグ)
カラーは「ネイビーカモ」「ブラックカモ」の二種類からお選びください。
④選手サイン入りボール
⑤選手からの御礼メール&動画
※襟・ボタンに大会公式カラーを採用するため、写真と配色が一部変更となります。
※ポロはお好みのサイズにあわせて生産を行います。
S:着丈 64 身幅 47
M:着丈 67 身幅 49
L:着丈 69 身幅 51
LL:着丈 70 身幅 53
※サイン入りボールについて、どの選手になるかは抽選となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年7月
300,000円

3/14開催プロアマラウンド&レッスン会 参加権&全選手サイン入りパネル
①2022/3/14 プロアマ大会・レッスン会 参加権
瑞陵ゴルフ倶楽部にて開催。
プロアマラウンド後、2ホールのラウンドレッスンを開催いたします。当リターンはラウンド・レッスンのどちらも参加できる権利となります。(当日参加いただく方のみご利用いただけます。)
②全選手サイン入りパネル
※プレーフィー、朝食、昼食、練習場コイン代は事務局にて負担いたします。
※名古屋駅⇄ゴルフ場間をチャーターバスにて送迎致します。(名古屋駅までの交通費はご負担をお願いいたします)
※3/14にお越しいただくため、ご連絡事項は公開終了後、ご登録いただいたメールアドレスに詳細をご連絡いたします。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年4月
プロフィール
こんにちは!大会運営事務局です。 男子プロの想いを具現化し、ファンとプロが協力し、男子プロを盛り上げるべく大会を立ち上げました。ファンの皆様に「支援してよかった!」と思っていただけるプロジェクトになるよう全力を尽くします。