母国での迫害で離ればなれになった難民家族を日本で再会させたい
母国での迫害で離ればなれになった難民家族を日本で再会させたい

支援総額

517,000

目標金額 500,000円

支援者
51人
募集終了日
2015年4月19日

    https://readyfor.jp/projects/frj_refugeefamily?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月30日 14:20

「家族と暮らす」ことが希望の光

皆様こんにちは。ご支援が集まっており心より感謝しております。また、プロジェクトについて「いいね!」してくださった方にも御礼申し上げます。

 

今日は、やむを得ず家族から離れて日本に逃れた難民の方々について少しお話させて頂きたいと思います。

 

 

日本にいる難民は日々の生活の中で様々な課題に直面しています。言葉が通じなかったり、食べ物や住居に困ったり、働くことが許可されなかったり、生きていくだけで精一杯な場合もあります。そんな苦しい状況の中でも、離れざるを得なかった家族のことをひと時も忘れる事はありません。 

 

不安を抱いている中で、家族にいつ、どうやって会えるのか分からないまま、時だけがすぎていきます。「もう二度と会えないかもしれない」「家族のために何もできない」
「何のために命を守って逃げてきたのだろうか」そんな張り裂けそうな思いを抱えながら暮らしているのです。

 

実際には、家族がばらばらに逃げている状況で、生き別れになってしまう人たちも大勢います。「多分どこかで生きているだろうけど、もう確かめようがない。」実際に、収容されている難民から聞いた言葉です。家族が生きていて、所在がわかっている人は、まだ幸せなのかもしれません。

 

それでも、様々な困難に直面している中で、最愛の家族に会えないのはとてもつらい事です。今回、家族統合が実現すれば、同じ境遇にある難民の方々の希望の光になるのではないでしょうか。

リターン

3,000


alt

■FRJからのお礼メール
■難民からのメッセージ(メール)

申込数
29
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
■プロジェクト報告書
■プロジェクト報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
■活動報告会への優先入場券(家族・ご友人への譲渡可)
■難民が作ったビーズ・アクセサリー<ストラップ①>

申込数
34
在庫数
制限なし

3,000


alt

■FRJからのお礼メール
■難民からのメッセージ(メール)

申込数
29
在庫数
制限なし

10,000


alt

3,000円に加え、
■プロジェクト報告書
■プロジェクト報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
■活動報告会への優先入場券(家族・ご友人への譲渡可)
■難民が作ったビーズ・アクセサリー<ストラップ①>

申込数
34
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る