
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2015年4月19日
無事プロジェクトが成立しました!本当にありがとうございます!
3月下旬の呼びかけから、おそよ1ヶ月が経ちました。
年度の切り替わりと重なり、ご報告が遅れてしまい大変恐縮ながら、おかげさまで、50名を越える方にご支援をいただき、無事にプロジェクトを成立させることができました。
応援してくださった皆さま、本当にありがとうございます!
なんみんフォーラムとして、初めてのREADY FORでのプロジェクトでしたが、緊急性を要するため、30日間のチャレンジでした。
当初は成功するかどうか不安もありましたが、あたたかいメッセージとともに沢山の方に応援いただけましたこと、関係者一同、心より御礼申し上げます。
さて、春らしい気候となり、過ごしやすくなってきました。
Fさん家族の日常も落ち着いてきました。
Fさんよりメッセージも届いています。
“I would like to say many thanks to each person who has contributed financially to achieve the project .May God bess all of you.”
(プロジェクト達成のためご支援くださった皆さまに心より感謝申し上げます。皆様へ神の御加護がありますように。)
現在、家族はそろって日本語学習に取り組んでいます。
話しかけると、子どもたちも、自己紹介を日本語でしてくれます。
これから、本格的に生活基盤を整えていくことになります。
紛争や政治的混乱などにより、多くの難民が家族と散り散りになって他国へ逃れてゆきます。今この時も、日本にいる難民で、他国に逃れた家族を案ずる日々を送っている方は少なくありません。
今回、皆様の応援に支えられながら、一つの家族統合を実現させることができました。
引き続き挑戦は続きます。
家族の様子のご報告など、新着情報も更新していきます。
今後ども応援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
■FRJからのお礼メール
■難民からのメッセージ(メール)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■プロジェクト報告書
■プロジェクト報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
■活動報告会への優先入場券(家族・ご友人への譲渡可)
■難民が作ったビーズ・アクセサリー<ストラップ①>
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■FRJからのお礼メール
■難民からのメッセージ(メール)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■プロジェクト報告書
■プロジェクト報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
■活動報告会への優先入場券(家族・ご友人への譲渡可)
■難民が作ったビーズ・アクセサリー<ストラップ①>
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,909,000円
- 支援者
- 376人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人











