障害者の可能性を閉ざさない フィリピンたった1つの盲学校の挑戦
寄付総額
9,995,000円
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 195人
- 募集終了日
- 2017年2月15日
https://readyfor.jp/projects/ftcj_phspd?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年12月15日 15:13
寮の現状と問題点ーー盲学校の先生・生徒たちから
11月2日にフィリピン国立盲学校を訪問した際、英語の授業にお邪魔し、現在寮で生活している生徒たちに話を聞きました。英語を担当しているロナルド先生自身弱視で、この国立盲学校の卒業生です。地方の出身なので学生時代は寮で暮らしたと言います。
生徒たちが寮の現状について話してくれている動画をぜひご覧ください。生徒たちにインタビューをしてくれているのは、今回カメラマンをお願いしたマニラ新聞記者の富田すみれこさんです。
高校生の女の子は、寮にエアコンがほしい、学生数がどんどん増えていて込み合っているし、屋根のせいでとにかく暑いと話します。現在の寮の屋根は太陽の熱を直接内部に通してしまうため、寮内の気温は午前中から35℃を超えるのです。
ロナルド先生は、自分が学生だったころは学生数が今より少なく、寮内のスペースにも余裕があったので暮らしていけたけれど、現在は当時より学生数も増え、気候変動の影響を受けて夏がより暑くなっているので、児童生徒は暑すぎて寮にいられず、外で過ごしていると話します。暑すぎて放課後寮内で勉強もできず、当時のような良い教育・生活環境が維持できていないと説明してくれました。
児童生徒たちが学習に集中しながら快適な環境で学校に通い続けられるよう、地方出身の子どもたちが中退しなくて済むよう、盲学校と共に教育環境改善に力を入れていこうと再認識させられたのはやはり、当事者たちの声を聞いた時です。
ギフト
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
5,000円
5,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円
10,000円寄付コース
■ サンクスメール
■ ニュースレター
■ 領収書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
公益社団法人Civic Force
Reach Alternatives (REALs)
特定非営利活動法人ADRA Japan
ピースウィンズ・ジャパン
川辺 明宏
特定非営利活動法人ARUN Seed
山口県平生町長 浅本邦裕

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

362%
- 現在
- 3,621,000円
- 寄付者
- 397人
- 残り
- 3日

岐路に立つシリア。平和な社会をつくるための人材育成としくみづくりを

26%
- 現在
- 2,620,000円
- 寄付者
- 116人
- 残り
- 47日

ミャンマー地震緊急支援 -被災した方に寄り添う支援を-

129%
- 現在
- 1,295,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 34日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

761%
- 現在
- 7,610,000円
- 寄付者
- 806人
- 残り
- 3日

【能登半島地震】液状化被害!ゼロからのスタート(石川県/内灘町)

3%
- 現在
- 75,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 51日

ARUN15周年|社会起業家を応援し、ネイチャーポジティブな社会へ

9%
- 現在
- 730,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 55日

山口県初、平生町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!

16%
- 現在
- 1,300,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 34日