福井敬のオペラ・アリアを最高のオーケストラとともにCDに

支援総額

4,768,000

目標金額 4,000,000円

支援者
178人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/fukuikei?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月28日 18:00

福井敬さんを応援します⑤ 現田茂夫(指揮者)

 今回制作する福井さんのCDで、オーケストラの指揮をしてくださる神奈川フィルハーモニー管弦楽団名誉指揮者・現田茂夫さんからメッセージをいただきましたのでご紹介します。

 

共演を楽しみにしています

 福井敬さんとは、もう長いお付き合いになります。ほぼ35年前、お互いがまだ学生だった頃、オペラ《道化師》でご一緒したのがスタートでした。その後どのくらい共演したかは定かではありませんが、少なくとも毎年共演していると思います。

 驚嘆すべきは、本当にリスクの塊と言っても過言ではないテノールという芸術を、いつもハイレヴェルでこなしていらっしゃる事です。

 今回このような機会をいただけたことを心から嬉しく思いますし、素晴らしいレコーディングになるよう、微力を尽くしたいと思います。

 皆様、どうぞお楽しみに!

 

©三浦興一キャプション

現田茂夫プロフィール

東京生まれ。東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)で汐澤安彦、三石精一両氏に師事。その後、東京藝術大学で佐藤功太郎、遠藤雅古両氏に師事。
1986年二期会オペラ《ヘンゼルとグレーテル》でデビュー後、《こうもり》等二期会オペラで活躍。1987年、新星日本交響楽団指揮者に就任。1990年ウィーン国立歌劇場に国費留学。1992年プラハ国立歌劇場日本公演の指揮者として客演。同年プラハ交響楽団の定期公演に初登場し、翌年「プラハの春」での“佐藤しのぶリサイタル”は、センセーショナルにヨーロツパで放送された。
 

1996年より13年間、神奈川フィルハーモニー管弦楽団を指導。オペラ指揮者としても経験豊かで、関西二期会、東京二期会を中心に数多くの公演を行なっている。《夕鶴》のカザフスタン/ウズベキスタン/東京公演、《天守物語》等、日本のオペラも積極的に行なっている。
 

リターン

10,000


alt

NEW【CD制作応援コース】

大変有難いことに、リターンなしでご支援をご希望の声をいくつかいただき、こちらのコースを新設させていただきます。*口数は、ご自由にご調整いただけます。

リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

------
■ お礼状

■ 制作するCDのリーフレットにお名前(希望者のみ)


申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


福井敬さんのCD制作を応援

福井敬さんのCD制作を応援

■ お礼状

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


alt

NEW【CD制作応援コース】

大変有難いことに、リターンなしでご支援をご希望の声をいくつかいただき、こちらのコースを新設させていただきます。*口数は、ご自由にご調整いただけます。

リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

------
■ お礼状

■ 制作するCDのリーフレットにお名前(希望者のみ)


申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


福井敬さんのCD制作を応援

福井敬さんのCD制作を応援

■ お礼状

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る