プロジェクトの終了およびご支援の使途のご報告
2019/3/1~4/19に実施した「南相馬から福島へ!こども達へあたたかい食卓を届けたい!」にご支援くださいました皆様へ、プロジェクトが完了しましたのでご報告させて頂きます。
【感謝の言葉・今後の活動】
この度は「南相馬から福島へ!こども達へあたたかい食卓を届けたい!」へ多大なるご支援を頂きまして、ありがとうございました。156名の方々からご支援いただいた1,075,000円の支援金により「南相馬のこども食堂の立ち上げ」と「ふくしまっこ・つながるこども食堂応援プロジェクト助成金」を実施することができました。ふくしまこども食堂ネットワークも加盟団体数が19となり(2019年10月時点)、こども食堂の輪が徐々に拡がっています。
今回の台風19号によって被災した地域でも、こども食堂が中心となって炊き出しを行うなど、こども食堂が地域にあることの意義が見直されていると感じています。しかし、福島県内のこども食堂の数は全国的に見ても不足しており(充足率9.2%、全国38位)、ふくしまこども食堂ネットワークは引き続き、新たなこども食堂の立ち上げと既存のこども食堂の持続的な運営のサポートをしてまいります。
支援者の皆様におかれましては、引き続き温かい目で見守って頂ければ幸いです。
【結果の報告・寄付金の使途】
① 南相馬 みんなの食堂ゆるっとの立ち上げ
・実施日 2019年7月12日、8月23日、9月20日(今後も継続して開催していきます)
・のべ参加者数 こども44名、大人35名
相双エリア初の定期開催のこども食堂が7月12日(金)に南相馬ジャスモール内新OBJルームに誕生し、3回事業を行われました。30名限定(先着)で募集するが、ニーズが高く、どの回も受付開始で間もなく満員となりました。市内8つの社会福祉法人の代表者で運営されており、現在はボランティア数名と高校生約10名がサポートに入っています。主な対象は幼児小学生を持つ親子となっています。本プロジェクトで集まった寄付金の500,000円がこども食堂を運営する南相馬社会福祉法人連絡会へ渡され、こども食堂開設に必要な調理器具・食器・食材の購入に使用されました。
② ふくしまっこ・つながるこども食堂応援プロジェクト助成金
・助成総額 4,930,000円
・助成団体数 14団体
・助成期間 2019年6月1日~2020年5月31日
総額5,000,000円の助成に対して16件6,500,000円を越える申請を頂きました。厳正な審査を経て14団体に4,930,000円の助成が決定されました。南相馬のこども食堂立ち上げに使用した500,000円を除いた寄付金を、他の寄付金と合わせて助成金として使用させて頂きました。助成金は福島県内のこども食堂の食材や調理器具、また場所の賃借料や一部施設の改修など幅広く使用されています。
【さいごに】
この度は、福島のこども食堂へのご支援ありがとうございました。皆様のおかげで南相馬にこども食堂をつくることができ、さらに福島全体のこども食堂の活動の応援の資金となりました。今回のご支援は、地域で活動する大人に勇気を与え、こどもたちのためにできることを積極的に考え、取り組んでいく原動力になっています。2011年の東日本大震災の際に子どもだった人達は、今成長し福島県内外で活躍しています。今こども食堂に来ているこども達も同じように、地域のこどもたちと過ごせる大人に成長すると信じています。こうした福島の未来につながるご支援をくださったことを心から感謝申し上げます。
引き続き、ふくしまこども食堂ネットワークのご支援の程よろしくお願いいたします。