皆様からのご支援ありがとうございました!!
ふくしまこども食堂ネットワークファンドレイザーの今給黎です。3/1から始めたクラウドファンディングもいよいよあと2時間を切りました。この50日間の間、多くの方からご支援をいただきま…
もっと見る
支援総額
目標金額 500,000円
ふくしまこども食堂ネットワークファンドレイザーの今給黎です。3/1から始めたクラウドファンディングもいよいよあと2時間を切りました。この50日間の間、多くの方からご支援をいただきま…
もっと見る3/1から開始しました、福島にこども食堂を拡げるためのクラウドファンディングは本日4/16に100万円を達成いたしました。142人もの多くの方がご支援くださったこと大変感謝しており…
もっと見る全国にこども食堂を拡げる活動を2016年から「広がれ、こども食堂の輪!」全国ツアーとして実施されていらっしゃる副代表の平野覚治様より応援メッセージを頂きました。全国様々な地域のこど…
もっと見る食べるから元気になり、出会うから人が好きになり、話を聞いてもらえるから自分を好きになる(寄付から生まれるこどもの自信) 皆様、ふくしま子ども食堂ネットワーク代表の江川和弥です。ふく…
もっと見るあの日から8年、福島では社会課題解決の先進地域を目指して様々な取組みがなされています。こども食堂のネットワークが形成され、このような広がりを見せていることはその顕著な例のひとつだと…
もっと見る佐賀県内でこども食堂を拡げる活動を継続して実施されている公益財団法人佐賀未来創造基金の代表理事山田健一郎様から応援メッセージを頂きました。こども食堂を地域に拡げることで、子どもが安…
もっと見る3/1からはじまった南相馬から福島にこども食堂を拡げるクラウドファンディング、Readyforの機能で支援者さんから数行の応援コメントを頂けることがあります。期間中なかなか達成率が…
もっと見る南相馬で生まれ・育った元プロバレーボール選手で、現在サントリーサンバーズコーチの酒井大祐様より応援メッセージを頂きました!!南相馬ゆかりの方からの応援とても心強いです。ありがとうご…
もっと見るNPO法人おてらおやつクラブ代表理事の松島靖朗さんより応援メッセージを頂きました。全国のお寺と地域の支援団体との連携で地域の孤立を防ぐ活動をされているおてらおやつクラブの活動は、私…
もっと見る福島県出身のシンガーソングライター菅野潤様より応援メッセージを頂きました。福島のこども達へのおもいが伝わる応援メッセージとても嬉しいです。ありがとうございます。 貧困家庭の子どもの…
もっと見る東京学芸大学附属国際中等教育学校ボランティア部の皆さんより応援メッセージを頂きました。中高生が当たり前に社会参画する社会の実現に向けて日々活動している若い方たちからの応援とても嬉し…
もっと見る僕は生まれも育ちも福島県南相馬市です。高校卒業までは南相馬市におり、実家は今もあります。今回の活動はとても素晴らしい内容だと感銘を受けました。こども食堂はこどもの未来をつくるうえで…
もっと見る「なんとかする」子どもの貧困 (角川新書)の著書や、こどもを含めた様々な貧困に対する活動をされている湯浅誠さんから、クラウドファンディングの応援のメッセージが届きました。 湯浅誠(…
もっと見る本日は加盟しているこども食堂をご紹介します!! 福島県福島市で活動している、「カフェたまご」です。開催している地域には1人暮らしの高齢者も多いことから、高齢者との交流も加えて子ども…
もっと見る◎3/1 クラウドファンディング開始!初日で20%達成!! 南相馬初の定期開催のこども食堂開設のためのクラウドファンディングを目標50万円で開始しました。おかげ様で初日で20%達成…
もっと見る「『どんなところかな』と子どもと一緒に近所にできたこども食堂に行ったら、満面の笑みでおばちゃんたちが迎えてくれて、炊きたてほかほかのごはんとあったかいお味噌汁と新鮮や野菜などのお…
もっと見るNPO法人キッズドアは、日本の子どもの貧困に10年ほど取り組んでおりますが、今の日本は子どもや子育てにとても冷たい国になってしまったと感じています。日本の子どもの貧困は、他の先進国…
もっと見る3/1から開始した南相馬でのこども食堂開設のためのクラウドファンディングは3/11に目標の50万円を達成しました!! 3/12-4/19までの38日間で目標100万円のネクストゴー…
もっと見るこの度は、「南相馬に子ども食堂を開設」するクラウドファンディングへの寄付をいただきましてまことにありがとうございました。おかげさまで、目標の50万円を達成することができました。 震…
もっと見るこの度は、南相馬こども食堂開設に向けて多大なるご支援を頂戴し、誠にありがとうございました! 東日本大震災から8年が経った3.11に目標額を達成できたことは本当に嬉しく思っており…
もっと見る私は、東日本大震災以降、福島をはじめとした東北の子どもたちの支援に携わってきました。震災によって大きな環境の変化があった福島では、子どもたちが人に本音を吐き出せる場、自分らしくいら…
もっと見る3/1から開始したクラウドファンディングも一週間が経ちました。おかげさまで目標に向けて70%まで達成しています。南相馬初の定期開催のこども食堂開設のために皆様からのご支援をお願いい…
もっと見る白井 智子(しらい ともこ) NPO法人トイボックス 代表理事 / 1972年千葉県生まれ、4~8歳を豪・シドニーで過ごす。東京大学法学部卒業後、松下政経塾に入塾。1999年沖縄の…
もっと見るこどもの貧困の解決には、多様な形での支援が必要です。「福島の中学校区に1つこども食堂をつくる」というふくしまこども食堂ネットワークさんの取り組みに賛同します。誰もが安心して子育てで…
もっと見る3/1から開始した、福島県南相馬初の定期開催のこども食堂をつくるためのクラウドファンディングは、3日目の3/3に48%の達成となりました。皆様のご支援を改めて感謝いたします。 開始…
もっと見る3/1に南相馬初の定期開催のこども食堂開設に向けたクラウドファンディングを開始いたしました。とてもありがたいことに初日で20%を超えることができました。これも福島のこと、南相馬のこ…
もっと見る3,000円

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
5,000円

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
3,000円

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
5,000円

<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。





#医療・福祉

