
福島全体にこども食堂を拡げるために100万円を目指します
この度は、「南相馬に子ども食堂を開設」するクラウドファンディングへの寄付をいただきましてまことにありがとうございました。おかげさまで、目標の50万円を達成することができました。
震災から9年目を迎える福島で、いま必要なのは子どもたちが、孤独と孤立で不安を抱えるような状況を少しでも改善してゆくことです。学校だけでは築けない信頼と希望を託せるような関係性をお互いにつくりだすことです。
お互いに、心寄せ合うことは特別の人たちが、特定の方法で創りだすのではなく、日常の関係で、隣人から受けるものだと思います。私たちは、子どもも大人もこれ以上「分断」されるような苦痛や不安に耐えることはできません。行政が安全宣言をしたから、故郷に帰るわけではないように、「信頼」は子どもたち自身が、自分の感覚で信頼と未来への希望を確認しながらつくりだすのだと思います。
今回のクラウドファンディングは、南相馬から福島全体の子どもが、より豊かな関係を創り出す目的に変更させていただきました。今回の企画が、ただお金を集める手段ではなく希望をつなぐ可能性を広めるためのものに進化したと受け取ってもらえればと幸いです。
どの子も近くにある子ども食堂に通うことができるように、私たちはさらに100万円を目標に資金を集めてまいります。さらなるご支援をお待ちしております。
ふくしまこども食堂ネットワーク 代表 江川和弥
リターン
3,000円
【活動の今がわかる!!活動報告メールコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
- 支援者
- 69人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年4月
5,000円
【ホームページにお名前掲載コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年4月
10,000円
【福島全体にこども食堂を拡げる活動のパートナーになれるコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書送付>
ふくしまこども食堂ネットワークのパートナー証明書を発行いたします。
【発送は2019年6月を予定】
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年8月
10,000円
【こども食堂のこども達からのサンクスレターコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<こども達からのサンクスレター郵送>
ふくしまこども食堂ネットワークに加盟する食堂に参加しているこども達からの感謝のお手紙を郵送いたします。
【発送は2019年8月を予定】
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 38
- 発送予定
- 2019年8月
30,000円
【ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書+感謝状コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書送付>
ふくしまこども食堂ネットワークのパートナー証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
【発送は2019年6月を予定】
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2019年8月
50,000円
【こども食堂へご招待コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書送付>
ふくしまこども食堂ネットワークのパートナー証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
<こども食堂へご招待>
ふくしまこども食堂ネットワークに加盟している食堂へご招待いたします。
※交通費はご負担ください
※参加できる食堂の場所や開催日についてのご連絡を事務局から後日いたします
※参加できる食堂の場所や開催日についてご希望に添えない可能性がありますので予めご了承ください
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 4
- 発送予定
- 2019年8月
50,000円
【ふくしまこども食堂ネットワークピンバッジコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書送付>
ふくしまこども食堂ネットワークのパートナー証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
<ふくしまこども食堂ネットワークピンバッチ送付>
ふくしまこども食堂ネットワークのロゴのピンバッチを郵送いたします。
【発送は2019年8月を予定】
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2019年8月
100,000円
【ふくしまこども食堂ネットワークが年1回開催するシンポジウムにご招待コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書送付>
ふくしまこども食堂ネットワークのパートナー証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
【発送は2019年6月を予定】
<ふくしまこども食堂ネットワークが年1回開催するシンポジウムにご招待(10月頃)>
※交通費はご負担ください。福島市か郡山市で開催予定。詳細は後日ご案内。
ふくしまこども食堂ネットワークが年に一回開催するシンポジウムにご招待いたします。私達の活動報告や福島のこども食堂の現状がわかる内容です。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
- 発送予定
- 2019年10月
1,000,000円
【ふくしまこども食堂ネットワークが年1回開催するシンポジウムでご挨拶コース】
<サンクスメール>
<活動報告メール(4月、5月)>
ふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<ふくしまこども食堂ネットワークパートナー証明書送付>
<ご支援感謝状送付>
<ふくしまこども食堂ネットワークが年1回開催するシンポジウムにご招待(10月頃)>
※交通費はご負担ください。福島市か郡山市で開催予定。詳細は後日ご案内。
ふくしまこども食堂ネットワークが年に一回開催するシンポジウムにご招待いたします。
<シンポジウム上で寄付者代表としてのご挨拶のお願い>
ふくしまこども食堂ネットワークが年1回開催するシンポジウムにて寄付者代表としてのご挨拶をお願いします。当日はネットワークに加盟している運営者や、これから食堂を運営したいと考えている地域住民、自治体関係者が参加していますので、支援者からの期待を伝えて頂きたいです。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2019年10月
10,000円
【南相馬に設立されるこども食堂の共同設立者になれるコース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<共同設立者証明書送付>
南相馬のこども食堂の共同設立者として証明書を発行いたします。
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 完売
- 発送予定
- 2019年6月
30,000円
【南相馬に設立されるこども食堂の共同設立者+感謝状コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<共同設立者証明書送付>
南相馬のこども食堂の共同設立者として証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送予定
- 2019年6月
100,000円
【南相馬に設立されるこども食堂のオープンセレモニーにご招待コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<共同設立者証明書送付>
南相馬のこども食堂の共同設立者として証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
<オープンセレモニーにご招待>
※交通費はご負担ください。詳細は後日ご案内。
南相馬のこども食堂のオープンセレモニーにご招待します。こども達とのふれあいや、運営する地域住民との交流を通して食堂を体験することができます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 2
- 発送予定
- 2019年6月
500,000円
【南相馬に設立されるこども食堂のオープンセレモニーで壇上挨拶コース】
<サンクスメール>
福島のこども達の未来につながる今回のご支援の感謝の気持ちをあらわしたサンクスメールをお送りいたします。
<活動報告メール(4月、5月)>
南相馬のこども食堂設立に向けた活動や、私たちふくしまこども食堂ネットワークの活動報告メールをお送りいたします。4月、5月の2回の発信となります。
<ホームページにお名前掲載>
ふくしまこども食堂ネットワークのホームページにて支援者として掲載をさせて頂きます(希望者のみ)。
<共同設立者証明書送付>
南相馬のこども食堂の共同設立者として証明書を発行いたします。
<ご支援感謝状送付>
この度のご支援に対する感謝状を発行いたします。
<オープンセレモニーにご招待>
※交通費はご負担ください。詳細は後日ご案内。
南相馬のこども食堂のオープンセレモニーにご招待します。こども達とのふれあいや、運営する地域住民との交流を通して食堂を体験することができます。
<オープンセレモニーにて壇上挨拶>
南相馬のこども食堂のオープンセレモニーにて壇上にて挨拶を行うことができます。是非、ご支援にいたった理由や、南相馬の未来についてお話しください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2019年6月
10,000円
【ファンドレイジングのご相談にのりますコース】
<ファンドレイジングのご相談にのります>
認定ファンドレイザーの今給黎が、非営利組織のファンドレイジングのご相談にのります。
・クラウドファンディングのご相談
・団体のファンドレイジング全般のご相談
・支援者管理に関するご相談
・寄付者管理システム導入に関するご相談
など
※ご相談時間は約2時間程を想定しています。
※場所は首都圏を想定していますが、交通費をご負担いただければお伺いします。詳細は後日ご相談させていただければと思います。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
- 発送予定
- 2019年8月
50,000円
【ファンドレイジング研修コース】
<ファンドレイジング研修>
日本ファンドレイジング協会認定講師の今給黎が、ファンドレイジングの全体像がわかる研修を実施します。
※3時間~4時間の研修を想定しています。
※場所やプロジェクターなどの機材のご準備をお願いします。
※場所は首都圏を想定していますが、交通費をご負担いただければお伺いします。詳細は後日ご相談させていただければと思います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送予定
- 2019年8月
100,000円
【ファンドレイジング診断コース】
<ファンドレイジング診断>
認定ファンドレイザーの今給黎が、非営利組織向けにファンドレイジング診断をおこないます。
※2ヶ月の期間中、合計10時間の診断を想定しています。
※場所は首都圏を想定していますが、交通費をご負担いただければお伺いします。詳細は後日ご相談させていただければと思います。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 1
- 発送予定
- 2019年8月