
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年8月12日
本番まであと24日。ギリギリのReady forへの挑戦を決めた理由

Fukushima Kids Dolphin Camp御蔵島の本番まで、あと24日となりました。まだ、資金は、30万円足りません。目標金額に達成しないと支援いただいた方に返金されます。
それでもこのギリギリのタイミングで、Ready Forをすることを決めたのは、いまの現状で、他に方法がないからです。
僕らは来年ももちろん保養プログラムを続けていくつもりですが、友人や知人、またFBを通してに支援金をいただくことは、ただただ、有り難く、なんとも言葉にはできない気分になります。来年は、なんとか自分たちで資金調達をするつもりでいます。
もう少し企業に協賛を募るなり、考えたら?とも言われます。ただ、福島のテーマは、正直関心も薄れていく一方で、企業には、メリットはなく、なかなか協力を得ることは厳しいです。ただ、事実はこれから、こども達が保養にいかなければならい必要性は、どんどん大きくなるかと考えます。
助成金も三つ応募しましたが、福島の保養プログラムに助成する基金は少なく、その少ない支援にたくさんの保養プログラムが助成を求めて集中して、競争率が高いのです。(そこで競争している場合ではないのですが)
いま、日本で起きている安保法案の問題もそうですが、まともに大きな影響を受けるのは僕らではなく、こどもたちです。
いま、こども達の未来がとても危ういと感じています。健康も損なわれ、戦争に行かされるような状況にこども達の未来がなりかねないです。
これから、僕らは、キャラバンを組んで、全国を回り、老若男女の方々と交流し、保養の必要性を発信し、話し合い、「あっぼくらも仲間達で保養のキャンプをやります。」という方達を増やしていき、横でつながっていきたいと思っています。
それと、僕らはこの動きにとても希望を抱いています。とても、大変なテーマではありますが、笑顔で、いろんな方々とつながっていきたいと思っています。
ぜひ、ご協力いただけたらと思います。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。
https://readyfor.jp/projects/fukushimakidsdolphincamp
本番前の7/31日にShibaura Houseというとても素晴らしいスペースで、最後のチャリティーイベントをさせていただくことになりました。
参加費は無料です。たくさんの方に来ていただきたいです。
親子で参加できるような楽しいプログラムを考えました。ぜひお越しください!http://www.shibaurahouse.jp/event/detail/38
リターン
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 2本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1,0000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN オリジナル手ぬぐい
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 6本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
・ FUKUSHIMA DOLPHIN KIDS CAMP御蔵島 2014 (24分)DVD1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
3,000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 2本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1,0000円
・こどもたちからのサンクスレター
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN POST CARD5枚
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN オリジナル手ぬぐい
・FUKUSHIMA KIDS DOLPHIN 蜜蝋キャンドル
12cm x 6本(およそ1時間点灯可能)
※この蜜蝋キャンドルは、このプロジェクトをみんなで
応援してくれている障がい者作業所「晴れる屋」のみなさんが
こころを込めて、手づくりで作ってくれます。
・ FUKUSHIMA DOLPHIN KIDS CAMP御蔵島 2014 (24分)DVD1枚
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25

「目の前の動物の命、さらにその先の命の為に」サポーター大募集!
- 総計
- 20人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,333,000円
- 支援者
- 350人
- 残り
- 4日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,544,000円
- 寄付者
- 187人
- 残り
- 27日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人












