
支援総額
目標金額 471,520円
- 支援者
- 26人
- 募集終了日
- 2013年10月11日
iPadが1台東ティモールへ
ご支援頂いている皆様
今回は、ご協力頂きありがとうございます!
今回はプロジェクトの進捗を報告致します。先日、パートナーのMarfimが日本に来日した際に、プロジェクトの打ち合わせを行いました。
今回のプロジェクトは子ども夢に向かって学ぶためのツールとしてiPadを届けるということで、届けた後の活用方法が鍵になってきます。
Marfinやサポート頂いている皆様のご意見も参考に現在は以下を考えています。
・現在行われている数学や科学の授業をiPadのアプリケーションを活用し効果的に
・子どもが気になることを何でも調べる
・映像や写真を用い、学力以外の興味関心に応える
しかし、新しい取り組みのため、実際に提供して運用してみないとわからないことが多いです。そのため既に手に入れた1台をMarfimに持ち帰ってもらい、どのように活用できそうか、どのようなアプリケーションが必要かなどを実験的に導入してフィードバックを得ます。

その上でさらに活用のプランを考え、実際に導入していきたいと思います。
皆さまから要望や質問等あればいつでもご連絡下さい。引き続き進捗を報告していきます。
リターン
5,000円
・現地の子どもが利用している写真や動画提供
・事前計画詳細の送付
・毎月の利用状況レポート送付
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・5,000円で得られるもの
・作戦会議、報告会への無料参加
・東ティモール 伝統織物「タイス」の提供
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・現地の子どもが利用している写真や動画提供
・事前計画詳細の送付
・毎月の利用状況レポート送付
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・5,000円で得られるもの
・作戦会議、報告会への無料参加
・東ティモール 伝統織物「タイス」の提供
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人












