藝大キャンパスの保存林を永く愛される森として守り続けたい
藝大キャンパスの保存林を永く愛される森として守り続けたい

支援総額

1,181,000

目標金額 1,000,000円

支援者
66人
募集終了日
2017年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/geidai-no-mori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月18日 14:56

”雑草”のご紹介

「雑草という名前の草はない」とは昭和天皇のお言葉にあったと記憶しています。キャンパスにも多くの草が生えており、そのほんの一部の少し見栄えの良いものたちのご紹介です。

ハルジオン
ヘビイチゴ
ヘビイチゴの群生
コアジサイ(名前判明、ありがとうございました。「雑草」ではなく植樹したものでした。抜いておりませんのでご安心ください)
「雑草の王様」ドクダミ

ここにあげたものはまだまだかわいらしいのですが、放っておくと背丈にもなってしまうノギクなどに手を焼いています。梅雨前のこの時期は草の成長も早く、苗木をあっという間に隠してしまいます。そのような草については学生とともに選択的除草を行い、特に帰化植物・外来種については目を吊り上げて苗木優先の環境を維持してあげるお世話を毎日行って日々頑張っています!

 

=======================

追記:改めて皆様にお伝えしたいことがあります。

 

本プロジェクトは、新たなアーティスト支援の門戸を拓く取り組みの第一歩として、藝大が開始したプログラム“東京藝大×クラウドファンディング”の一貫として参加しています。

我々以外にも様々な教授や研究室が、新たな芸術の未来に向かって挑戦しています!https://readyfor.jp/tokyogeidai

 

この機会に、ぜひ他のプロジェクトにもご興味を持っていただければ幸いです。(期日の迫っているプロジェクトもあります)

 

世界初となる映像製作や、今回限りの貴重な演奏会鑑賞、特別グッズ入手、特別講義の受講など、藝大ならではのリターンをご用意しております。

皆様の芸術に対する思い思いの「支援」をよろしくお願いいたします。

=======================

 

リターン

3,000


A【一声応援コース】

A【一声応援コース】

・サンクスレター(季節のお便りEメール配信&ウェブサイト等へのお名前記載)
(複数口OK)

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


B【グッズで応援コース】

B【グッズで応援コース】

・サンクスレター
・藝大生がデザインした「藝大保存林」のロゴをあしらったグッズ1点(缶バッジを予定しています)
可愛らしいグッズを身に付けて応援してください!(複数口OK)

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2017年7月

3,000


A【一声応援コース】

A【一声応援コース】

・サンクスレター(季節のお便りEメール配信&ウェブサイト等へのお名前記載)
(複数口OK)

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


B【グッズで応援コース】

B【グッズで応援コース】

・サンクスレター
・藝大生がデザインした「藝大保存林」のロゴをあしらったグッズ1点(缶バッジを予定しています)
可愛らしいグッズを身に付けて応援してください!(複数口OK)

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る