
支援総額
目標金額 450,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2014年10月14日
来場者の声(過去2回開催より)【9日目/残り24日】
おはようございます。東日本げんきアートプロジェクトマネージャーの朝比奈賢です。昨日は、今夏で気温差が一番大きい日になったようです。季節の変わり目、風邪など引かないようにお気をつけくださいね。
昨日で、このプロジェクトが始まり1週間が経ちました。
この短い期間に、20名様のご支援、250様の「いいね!」、43名様のツイートを頂きました。(ツイートに関しましては、ここからお友達がさらに宣伝を手伝ってくださり、大きく拡散している模様です。)ご理解いただけるかどうか、不安の中での出発でしたが、たくさんの方々に次々とご協力を表明していただき、この活動を大変勇気づけられています!
今日は大槌町で、過去2回開催した「未来へ・げんきアート展」に来ていただいた方の声をお届けします。読んでいてこちらも胸が熱くなるご感想をいただきました。

◆東日本げんきアートの活動がなければ、一生、アートなんかに触れることも、興味をもつこともなかったでしょう。コンサートはとても胸を打たれたし、油絵制作は没頭してしまった。自分で制作した油絵作品は仮設住宅の玄関に、すどう美術館からプレゼントでもらった作品は、ワンルームの居間に大事に飾ってあります。仮設の家の壁に何もないのと絵があるのとでは部屋の感じが全く違います。
◆人間恐怖症気味になっていましたが、会場に展示された作品を拝見して、気持ちが楽になりました。遠い昔、自分の子どもの頃を思い出させてくれる、そんな不思議さがありました。
アートと音楽には、弱った心に栄養を注ぐ力があると思います。今年もその力を信じて活動します。1人でも多く大槌町の方に心を動かし、解きほぐしていただけたらと願っています!
毎度のお願いとなりますが、このプロジェクトは募集期間内に、目標金額に満たない場合は、0円になってしまう仕組みです。どうぞ、成功のお手伝いをしてください。(目標未達成の場合、引き落としはありません。) ご支援していただいた方には、右側の欄のお礼をお届けさせていただきます。また、広報にもご協力を頂けると幸いです。ページ内にツイート ボタンやfacebookいいね!ボタンがあるので、参加してもらえると嬉しいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします!
最後となりましたが、皆さま、どうぞよい週末をお過ごしください。
リターン
3,000円
1)ありがとうカード
2)お名前をブログに掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券1)2)に加え、
3) すどう美術館発行AQUA11月号(報告書)
4)ワークショップで作ったアート小物orアクセサリー
5)大槌町特産品わかめの佃煮「吉里吉里若芽煮」
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)ありがとうカード
2)お名前をブログに掲載
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券1)2)に加え、
3) すどう美術館発行AQUA11月号(報告書)
4)ワークショップで作ったアート小物orアクセサリー
5)大槌町特産品わかめの佃煮「吉里吉里若芽煮」
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 52,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 24日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日
1歳でリンパ腫を患った猫にできる限りの治療をしてあげたい
- 支援総額
- 422,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 11/30
湯殿山龍泉寺|飛鳥時代より伝わるお寺『薬師如来、観音菩薩』を後世へ
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/18
飼い猫のニャン太をリンパ腫から救ってください
- 支援総額
- 415,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 11/5
【挑戦中!】伊豆のところてんの魅力を、全国のみんなと共有したい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/15

ACTMENT PARKのこれまでの歴史を楽曲として形に残したい!
- 支援総額
- 1,407,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 12/24

多次元のない芸工祭を成功させたい
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/1
日本初のドローンVR360°映像を使ったイベントを開催したい!
- 支援総額
- 426,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 2/2











