
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 169人
- 募集終了日
- 2019年12月25日
まびマルシェ 開催いたしました!(その1)
まびマルシェと斎藤忠雄先生との出会い
2019年11月3日。真備町箭田分館で「まびマルシェ」を開催しました。

たくさんの方と出会いと想いがつまった、まびマルシェについて2回にわけてご報告します。
斎藤忠雄先生との出会い
去年7月西日本豪雨の被災直後に、「真備の人たちを元気づけたい!内藤いづみ先生の話を真備の人たちに届けたい!もちろん交通費も謝礼もいらない!」と、新潟県小規模多機能型居宅介護事業所連絡会代表の斎藤忠雄先生からお話をいただきました。
しかし、当時はその先を考える気持ちのゆとりが、私にも町の方にもありませんでした。
被災から1年が過ぎるころから
「夜布団に入ると涙が止まらない」
「気持ちが沈んでしまった」
と気持ちの落ち込みを感じる人が目立ってきました。
今こそ私たちには内藤先生のお話が必要!と考え、ついに内藤いづみ先生にお越しいただくことになりました。町内の医療福祉介護の仲間たちと『内藤いづみ先生を真備に迎える会』を立ち上げ準備しました。
その名も「まびマルシェ」
一人でも多くの方に先生のお話を聞いていただこうと、屋台あり催し物ありのミニ文化祭となりました。


参加者約300名と、大盛況。情熱大陸に出演された先生に一目会いたいと来られた方もあり、「暮らしの中で輝くいのちを支える~出会いはたからもの~」と題した講演会は立ち見が出るほどでした。
まびマルシェは、斎藤忠雄先生との出会いに始まり、たくさんの方の想いが重なって開催されました。
(つづく)
まびマルシェの様子は、下記をご覧ください。
リターン
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

オススメ<一緒に真備を安心のまちに>活動報告書+プレートにお名前掲載
▶︎チームサツキメンバーから感謝のメール
▶︎スロープに飾るプレートにお名前記載(任意)
▶︎活動報告書(メールまたは郵送の希望制)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼メール
チームサツキメンバーから感謝のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,923,000円
- 寄付者
- 326人
- 残り
- 27日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,906,600円
- 支援者
- 13,131人
- 残り
- 27日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 982,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 5日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,395,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,885,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 27日











