
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2016年9月30日
応援メッセージ~韓国いのちの電話 院長 ハ・サンフン

私は、韓国いのちの電話の院長 ハ・サンフンと申します。
今回、日韓の自死遺族たちが愛する家族を亡くして悲しみを分かち合い、相互交流を通じて友情を固めることができるきっかけを持つようになり、心から感謝すると共に、大変嬉しく思います。
ご存知のように、最近韓国の自殺問題は非常に重要な社会問題として認識されています。 韓国では12年間、経済協力開発機構(OECD)諸国の中で、人口10万人当たりの自殺率が1位である汚名を受け続けています。韓国の統計庁資料(2015)によると韓国は2014年の1年間で、13,836人が自殺で亡くなり、人口10万人当たり27.3人、1日に38人が自殺で亡くなっています。OECD諸国の平均自殺率が人口10万人当たり12人ですが、韓国はその2倍以上になっており、「自殺大国」と呼ばれるほどです。幸いにも、最近、国と地方自治体、いのちの電話のような民間団体がともに努力して自殺率急増がやや停滞してきています。韓国自殺率の急増の原因としては、急激な社会変化や高齢化、過度な競争、共同体意識の崩壊、いのち軽視の風潮の蔓延、精神疾患の増加など、様々な原因が指摘されています。 そして、国と社会は自殺率の増加の原因を探り、根拠に基づいた自殺予防政策を立てていくために、多くの努力を傾けています。
韓国で自死遺族の問題が本格的に取り上げられ始めてからまだ10年ほどしか経っていません。いのちの尊重と自殺予防の団体である韓国いのちの電話が2009年、初めて自死遺族支援センターを作り、運営したのがその出発点です。韓国の自死遺族の人数は自殺率の増加とともに急増しました。韓国で1年に自殺者数が13,836人なら、その6倍の家族たちが深刻な心的外傷後ストレス障害(PTSD)を経験すると言われています。したがって、毎年約8万人以上が自死遺族となり、10年間でその数は80万人に上ると推計されます。これらの自死遺族たちは愛する家族の死で喪失感はもちろん、精神的ショック、恥じらいや罪悪感を覚えて、社会的汚名(stigma)に対する不安感をもって生きています。そして、このようなストレスによる苦痛が新たな自殺につながることもあり、「死後予防(postvention)プログラム」の必要性を大きく感じています。
韓国いのちの電話は“希望を求めて旅に出る”という集団活動プログラムを通じて自死遺族と相談を行い、このプログラムを履修した方たちを中心に月1回、自死遺族たちの自発的集い(self-help group)を運営しています。また、自死遺族たちとTele-careサービス、園芸治療、集団相談など、多様なプログラムを通じて遺族の支援を行っています。韓国いのちの電話のこのような努力は、国と地方自治体にも拡散し、今はより多くの機関と団体で遺族プログラムが運営されています。
しかし、最も大きな問題の一つは、遺族に対する社会的な偏見の解消と認識改善です。このため、韓国いのちの電話は、アメリカ自殺予防財団が運営する“Out of the Darkness Walking Overnight”遺族プログラムを利用し、“いのちを愛する夜に歩くイベント”を11年間続けています。韓国いのちの電話と日本のライフリンクとの連携はプログラムと情報交流はもちろん、我々の自死遺族たちに、癒しに対する希望とモチベーションとなっています。国は違っても、同じ苦痛を経験している人同士で互いに慰めあうことができるようになっただけでも大きな意味があると思います。
リターン
3,000円
お礼のメールと活動のご報告
・お礼のメール
・活動報告書
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
韓国からのお土産とお礼のメール
・お礼のメール
・活動報告書(記名権あり)
・韓国からのおみやげ(単品)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
お礼のメールと活動のご報告
・お礼のメール
・活動報告書
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
韓国からのお土産とお礼のメール
・お礼のメール
・活動報告書(記名権あり)
・韓国からのおみやげ(単品)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,320,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 4日

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
- 総計
- 5人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人












