濱田庄司とバーナード・リーチの茅葺き長屋門再生と創造|栃木県益子
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年1月24日
応援メッセージのご紹介【風景社】
昨日紹介したリターン「濱田庄司が益子に築いた風景を読み取るツアー」の企画運営でもご協力いただいている
「有限責任事業組合 風景社」さんから本プロジェクトへの応援メッセージをいただきましたので、紹介させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------
修復の先の、新たな創造へ。
人々の生業(なりわい)と表現、日々の生活(くらし)、自然界の営み。
それらの積み重ねが、「風景」となって私たちの目の前に広がる。
風景を道標(みちしるべ)として
目を開き、省み、考え、すこやかな明日につなぐ。
2020年8月に設立した、私たち「有限責任事業組合 風景社」は、地域の生活者や表現者とともに創造的交流事業に取り組み、人々の生業と自然環境の関係を保つ手助けをすることで、良好な風景、ならびに持続的な地域社会の営みを守り、健全な形で更新し次世代に繋いでゆくことを私たちの活動の理念としています。地域づくりにおけるこのような考えは、益子や近隣の多くの方々との交流、協働を通して学ばせていただいたことです。とりわけ、益子参考館と濱田窯に積み重ねられてきた、生活と生業と創造の歴史に。
濱田窯長屋門が、豊かで健やかな「創造」を新たに育む、ひととひとの関係性をつくり出していく「場」となるように、今回の挑戦に深い共感を持って賛同・支援してまいります。
有限責任事業組合 風景社 代表・大塚康宏(ウェブクリエイター)、須田将仁(アート・ディレクター)、廣瀬俊介(環境デザイナー)、簑田理香(プランニング・ディレクター)
-----------------------------------------------------------------------------
風景社さん、応援メッセージありがとうございました。
風景社さんのお力添えをいただきながら、目標達成できるよう引き続き頑張ります!
最後までご覧になっていただきありがとうございました。
共に茅葺き長屋門を残し、育てていきましょう!
引き続き本プロジェクトへのご支援・ご声援よろしくお願いいたします。
※ご不明な点やお気づきの点等がございましたら以下のメールアドレスにご連絡ください!
hamadatsukuba1934@gmail.com
リターン
3,000円
返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円
【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
返礼品なし① 【You can support even if you don't live in Japan.】
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
※海外在住の方でも支援できます
You can support even if you don't live in Japan.
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
5,000円
【益子で体験】濱田庄司記念益子参考館入館券 選べるドリンクとお菓子付
●濱田庄司記念益子参考館入館券(デジタル)をメールにてお送りいたします。
<濱田庄司記念益子参考館>
場所:栃木県芳賀郡益子町益子3388
営業時間:9時半から17時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日休館)
詳しくは濱田庄司記念益子参考館ホームページ(https://mashiko-sankokan.net/)をご確認ください。
※有効期限:2022年12月まで。
ただし2022年2月1日~18日は休館となります。
※参考館入口にて「選べるドリンクとお菓子チケット」をお渡しします。
●サンクスレター・限定ムービー付き
●お名前を建物に掲示いたします
------------------------------------------------------------
You can't choose if you live outside of Japan.
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 31,284,000円
- 支援者
- 1,987人
- 残り
- 45日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 14,845,000円
- 支援者
- 867人
- 残り
- 10日
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
- 現在
- 1,627,500円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 41日
地域の「みんなの居場所」になる本屋カフェ&バーを日野市で開きたい!
- 現在
- 1,260,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 39日
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
- 現在
- 7,357,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 38日
恐竜調査研究最前線 ―極寒の地で生きた、恐竜たちの痕跡を求めて―
- 現在
- 3,815,000円
- 寄付者
- 237人
- 残り
- 31日
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
- 現在
- 3,171,000円
- 支援者
- 196人
- 残り
- 17日