支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 1,088人
- 募集終了日
- 2024年4月26日
【600万円突破に感謝!】夢のシェルター建設に向けて!プロジェクト立ち上げの経緯〜TNR編〜
⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕
【ご支援いただいている皆様へお知らせ】
皆様からのたくさんのお気持ち、大変励みになっております。
ありがとうございます。私たちから一点お知らせです。
ご支援いただく皆様の詳細に関しては、達成するまでこちらで
確認が取れないため、すぐに直接のお礼が申し上げられない状況です。
大変心苦しく思っておりますが、ニックネーム等で表示されている
支援者様の中で、お知り合いの方に対してお礼を申し上げるのが
遅くなるかと存じます。何卒ご容赦くださいませ。
⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕⁕
いつも応援ありがとうございます!ハッピーボイススタッフのK野です!
開始3日目にして早くも600万円を突破致しました‥!ありがとうございます!
ハピボを応援してくださっているたくさんの方々の想いを改めて感じています。皆様のお気持ちを絶対にプロジェクトの大成功に結びつけたい思いです。
さて、前回はプロジェクト立ち上げの経緯「老朽化編」をお送りしました。本日は「TNR編」をお送りできればと思います。
※こちらは以前ブログなどに掲載した内容と同様となります。ハッピーボイスを初めて知ってくださった方のために、再掲させていただきます!
ハピボが全国野良猫対策連合会の獣医師チームを招聘してTNR一斉手術をするようになったのは2014年から。
今年で10年を迎えました。
10年前…獣医師さんたちもハピボスタッフたちもまだまだ若かった…ポアン( ´-`).。oO
10年間の一斉手術で約5000匹の猫たちに不妊手術を行ってきました。
しかしこれまでに色んな苦労もありました…。
まず第一に手術場所の問題。
現在佐賀市から一斉手術の時にお借りしている建物は佐賀市の山の方にある旧清掃センター。
お借りできるところがあるだけでも有り難いのですが、そこも建ってそれなりの築年数が経っており、雨漏り、水道、トイレの故障など不便なところがあります。
そしてなんと言っても一番の問題は冬場の雪!
何故か冬場のTNRではそれまで雪の予報が無かったのが直前に雪予報となり、大雪、路面凍結など突然のトラブルに見舞われることがしばしば💦
(メンバーの中に雪女でもいるのでしょうか…☃)
去年12月のTNRでも2日目は突然大雪となりました。
例年12月に雪なんてほとんど降らない地域にも関わらず…。
一般参加者の方に術後の猫をお迎えに来てもらおうにもノーマルタイヤの車は山に登ることが難しく、
急遽小城市の倉庫を借り、そこに山から猫を搬送、そちらへ迎えに来てもらうようにお願いしました。
会場の撤収作業も同時進行で行ったため、本当に大変でした💦
スタッドレスタイヤ車のスタッフがいなかったらと思うと…
恐ろしい…
第二の問題はTNR期間中のスタッフの移動と身体的負担。
TNR一斉手術は平日 1日半〜2日に渡って行われます。
普段仕事をしているメンバーはその日にあわせて休みを取ったり、時間を調整して活動をしています。
①事前の会場設営では毎回たくさんの荷物を搬送したり、汚れ防止のために会場の床、壁にブルーシートを敷いたり新聞紙を貼付けなくてはならず、人手が必要です。
設営は日曜日なので休み返上で参加してくれるスタッフもたくさんいます。
②TNR期間中ももちろんネコハウスのお世話はいつも通りなので、手術会場とネコハウスの2ヶ所に別れて活動しなくてはならない。
しかしスタッフ全員が休みを取れるわけではないので少ない人数でどうにかやりくりするしかありません。お世話後にTNRの手伝いをしに来てくれたり、午前中手術の手伝い、夕方から仕事へなど身体的負担が大きくなっています。
③会場まで遠いので行き来の時間がかかります。
朝早くから会場に集まらなくてはならないので会場から遠い所に住むスタッフは特に大変です💦(隣の県に住んでいるスタッフが3人います…)
④スタッフだけでなく一般参加の方も会場へ猫を連れてくるのが大変です。
慣れない山道、会場への道が少しわかりにくい、市内から遠い、など。
何より、猫への影響を一番考えてしまいます。
本プロジェクトが実現すれば…!
○TNR会場を雪の危険のない平野部に!
○TNR会場をネコハウスと近い場所にして猫の移動、スタッフの移動など、みんなの身体的負担を減らしたい!
○一般参加の方も分かりやすく参加しやすい場所へ!
スタッフ全員の願い、そして応援してくださる方々の思いを活力に変えていきたいと思います!
引き続きご支援・応援をよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 572
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|1万円
●完成披露オンライン内覧会
✳︎Youtubeで後日限定配信のURLを送ります
●HPにお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 572
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
10,000円+システム利用料

【特別なリターン不要】ハピボ応援コース|1万円
●完成披露オンライン内覧会
✳︎Youtubeで後日限定配信のURLを送ります
●HPにお名前掲載(希望制)
●お礼のメール
●活動報告レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

【緊急支援】能登半島地震の被災猫を救うため、移動手術車を作りたい!

#動物
- 現在
- 14,021,000円
- 支援者
- 1,196人
- 残り
- 4日

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

- 現在
- 5,623,209円
- 支援者
- 261人
- 残り
- 4日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

- 現在
- 19,058,000円
- 支援者
- 1,113人
- 残り
- 4日

保護猫ちゃん21匹の飼育費にご支援をお願い致します🙇
- 現在
- 756,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 9日

97匹多頭飼育崩壊 劣悪環境に苦しむ猫達を生き地獄から救出したい

- 現在
- 3,013,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 33日

RE.長崎市殺処分ゼロ達成と継続の為にシェルター拡充が今必要です

- 現在
- 2,139,108円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 26日

3本脚でも幸せになってほしい。怪我してしまった外猫を助けて下さい

- 現在
- 540,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 12日