プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、五十嵐と申します。
猫アレルギーの1人息子が猫が大好きで、ようやくコツコツ貯めてサイベリアンをお迎えする事ができました。きっと幸せにすると息子と共に誓い、1人っ子なので兄弟の様にともに育ち、これから幸せな日々が天寿が全うするまで続くと思ってました。
年頃になり避妊しようと連れて行った病院で術前検査をして今回の猫FIPに掛かってる事が分かりました。
※猫伝染性腹膜炎(ねこでんせんせいふくまくえん、feline infectious peritonitis; FIP)は、『猫伝染性腹膜炎ウイルス(FIPV)』を原因とするネコの症状。人には感染しない。猫の80%が感染していると言われている『猫腸コロナウイルス(FECV)』の変異型だが、現在の抗体検査、遺伝子検査の精度では区別ができない。抗体価が高いこととFIPの発症には、直接の関係はない。 遺伝子検査で、腸粘膜でしか繁殖しない猫腸コロナウイルスが、腸以外(腹水、胸水)から検出した場合FIPと考えられる。猫コロナウイルス(FCoV)とも呼ばれる。
参照元:https://www.weblio.jp/content/%E7%8C%AB%E4%BC%9D%E6%9F%93%E6%80%A7%E8%85%B9%E8%86%9C%E7%82%8E
何もしなければ余命は数週間から数ヶ月。
まだお迎えして4ヶ月…まさかの余命宣告。
早すぎる。まさに天から地に落とされた気持ちです。
病院から進行性の速さ、リスクや治療法、お薬が保険適用外である事、それゆえに膨大な治療費がかかる事をしりました。
お恥ずかしながら、私自身パニック発作、鬱病、メニエール病を患い数年療養して、ようやく最近社会復帰したばかりでほぼ無い状態です。そんな状態で借入もできず。身内から借りたり、何とか家財を売ったりして集められるのには微々たるものであり、親として、飼い主として、全てに申し訳無く思います。
ですが、到底治療費には届かず。
そんな時にクラウドファンディングを知り、日に日に辛くなるハルの体調もあって、藁にもすがる思いで立ち上げさせて貰いました。
以下写真をのさせて頂きますが、病院から許可が出た範囲以外は消してあります。
理由につきましては未承認のお薬のためです。
本当に申し訳ございません。ですがきちんとした資料は事務局へお送りさせて頂きます。
2つの病院に掛かってるので、A病院とN病院と表現させて頂きます。
A病院は初めの診断でお世話になってますが、治療ではN病院へ掛かっているのでA病院名やN病院で許可が下りなかった部分は一部消させて頂きます。(スキャナーがうまくいかず斜めになってますがお許し下さい)
術前検査で判明した時の数値です。この日は色々パニックで、とりあえず家族会議のために以下の処方をしてもらい帰宅。一応この日の掛かった病院費をのせておきます。
・・・
この後血液検査を依頼して出た正式な診断です。
こちらは避妊治療で訪れたA病院で出た結果です。ほぼほぼFIP決定です。
とりあえず抗生物質を処方して貰い帰宅。
この後に金銭面的な事情で色々病院を探して、HPの病気に関する事への先生の考えに感動し、この病院なら!とN病院(片道2時間の所)にて治療を始めました。
以下写真になります。
全身スクリーン検査を一応再度してもらい、やはりN病院も同じ診断結果となりました。
何だかんだA病院からN病院へ至るへあたり、治療費をかき集めはじめたり、N病院へ予約、受信まで時間がかかってしまいました。 その間に抗生物質などで対処療法をしていましたが3/2から若干体調は良くなってました。 (熱はあるが食欲激増+甘えん坊++) 先生曰く「抗生物質のみでここまで回復したのは稀です」と言われました。 1回目から2回目までの診断で変わったことは凄まじい食欲と熱でした。
改めてN病院での再診断の結果 ※ハルはDryタイプですが、若干腹水ありなのでもしかしたら総合タイプかも知れないが、現時点ではDryタイプみたいです。 今頭金で回せる我が家の限界値、色々病院で相談して治療を開始することに決まりました。
この日からお薬+注射の開始になりました。
※薬名は無認可になってるので消してあります。
この日の治療費です。
家から遠い病院になってしまいましたが、事情を考慮して色々協力をしてくれる病院を見つけて無事に開始することができました。
とりあえず1週間注射による治療を開始して、再度副作用検査のため受診して来ましたが、
AGの数値が少しずつ上がって来ました!
この日は経過観察だけでしたので、また来週の予約をして帰宅。
次の3/26の検査結果
血液検査の機械の故障で外注に血液を送る事になったのでこの日はAG比が分かりませんでした。
でもハルが嫌がり4.5回血液採取することになり心が痛かったです。
ハルが一番痛いと思いますが・・・
そして次回は2週間後ということで2週間分のお薬をもらって帰宅しました。
そして
今現在に至ります。。。
どうにかこうにか治療を開始する事ができましたが、
開始時点ですでに1回目の病院含めて10万近く使用していますので、やはり一家の限界費では補えません。大変恐縮ではございますが切にご支援をお願い申し上げます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
自己紹介にも記載させて頂きましたが、FIPの治療の膨大な医療費の為、皆様にどうか助けて頂きたくお願いしました。
またこれをきっかけにもっと支援の和を、世界中、そして医療の発展と、薬認可への足掛かりになって欲しいと切に願っています。
▼プロジェクトの内容
猫FIPによる投薬、検査、皮下注射による治療法。
ワンセット約84日、決まった時間に投薬、
また定期的な検査をする流れになります。
我が家で捻出できた金額が到底足りず、その不足分を何とか皆様にはどうかご支援をお願い致します。
また、ご支援下さった金額は全て、愛猫のハルの為に治療費として使用させて頂きます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
84日間の治療、何とか普通に生活出来るまで回復する為に全力で治療します。
もしも治療中に願い届かずハルが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、これまでの治療費に当てさせていただきます。
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:kuromaru0325@gmail.com(フリーメールですみません)
連絡先:080-1127-0325
READYFOR事務局:
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
- プロジェクト実行責任者:
- 五十嵐 美穂
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年8月11日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
猫FIPによるハルの治療、通院、入院に使用させて頂きます。 ハルの治療が6月までかかるので、その後感謝のお手紙と写真などを送らせて頂きます。 リターン発送日が8月11日なのは、8月10日がハルの誕生日なので皆様のおかげで1歳を迎えられる記念にできたらと思います。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- FIPと言う未知数な病気ゆえになんとも言えませんが、今の所は食欲のみはあります。早期発見でしたので急げば完治は出来ずとも、限りなく完治まで行けそうです。(先生曰く) 毎日のお注射をチュールのご褒美と共に頑張ってます。 今現在、開始時と比べると回復傾向にあります。 このままどんどん治療して普通の猫と同じように暮らせるように治して行きたいです。 今の所これが先生と立てた目標になります。
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差分は自力で何とか補填します。 目標金額につきましては成立後に差し引きされる金額(手数料など)を考慮して設定させていただいております。
プロフィール
親子3人と暮らす一家です。 アレルギー体質一家ですが、何とか念願の猫ちゃんを迎え入れる事ができました。が! 難病のFIP発覚。私は今まで生きてきてこんな難病があるなんて知りませんでした。 クラウドファンディングも、そしてそれを助け合ってくれる方々。 世界って、無慈悲だけど、それでも美しい。 何とか治してあげたい、そしたら今度はみんなの助けになりたい。 文章が下手ですが、私の素直な気持ちです。 皆様、どうかよろしくお願い致します。
リターン
500円+システム利用料
お礼のメール(リターン不要)
感謝のメールと、経過報告を致します!
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
1,000円+システム利用料
感謝のメール (リターン不要)
感謝のメールとハルの経過観察の報告を致します!
- 支援者
- 26人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
① 感謝のメール(リターン不要)
感謝のお手紙、メール、また、元気になりましたら写真などお送りさせて下さい。
- 支援者
- 36人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
② 感謝のメール+写真
感謝のメールを送らせて下さい。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
③ 感謝のメール(リターン不要)
感謝のお手紙、メール、また、元気になりましたら写真などお送りさせて下さい。
- 支援者
- 21人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
④ 感謝のメール+写真
感謝のメールと写真などをお送りさせてください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料
⑤ 感謝のメール+写真(リターン不要)
感謝のお手紙、メール、また、元気になりましたら写真などお送りさせて下さい。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料
⑥ 感謝のお手紙orメール+写真
感謝のお手紙orメール+写真を送らせて下さい。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
30,000円+システム利用料
⑦ 感謝のメール+写真(リターン不要)
感謝のお手紙、メール、また、元気になりましたら写真などお送りさせて下さい。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
30,000円+システム利用料
⑧ 感謝のお手紙orメール+写真
感謝のお手紙またはメールと写真を送らせて下さい
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
50,000円+システム利用料
⑨ 感謝のお手紙+写真+シール(リターン不要)
感謝のお手紙、メール、また、元気になりましたら写真などお送りさせて下さい。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
50,000円+システム利用料
⑩ 感謝のお手紙+写真+シール
感謝のお手紙またはメール+写真など送らせて下さい。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
プロフィール
親子3人と暮らす一家です。 アレルギー体質一家ですが、何とか念願の猫ちゃんを迎え入れる事ができました。が! 難病のFIP発覚。私は今まで生きてきてこんな難病があるなんて知りませんでした。 クラウドファンディングも、そしてそれを助け合ってくれる方々。 世界って、無慈悲だけど、それでも美しい。 何とか治してあげたい、そしたら今度はみんなの助けになりたい。 文章が下手ですが、私の素直な気持ちです。 皆様、どうかよろしくお願い致します。