
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
3つのメディアが当プロジェクトを紹介してくださいました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当プロジェクトへ関心を寄せてくださっている皆様。
心の底から感謝申し上げます。
ますますのご協力をどうかよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本文化興隆財団,朝日新聞,茨城新聞が,当プロジェクトを紹介してくださいました。
■(一財)日本文化興隆財団
【故郷の場所-被災神社をめぐる情景(その12)】
「忘れられた被災地・常総-破損した神輿と山車の修復に動く氏子たち-」
雑誌「皇室」や(一財)日本文化興隆財団に記事を書いていらっしゃる記者,太田宏人様が,橋本町をはじめとした被災地=常総の現状,復興への取り組みを紹介してくださっています。
「水害では消せない『故郷のDNA』」というフレーズが,たいへん心に染みます。必ずやり遂げようという思いが,なおさら強まります。
太田記者は5月末に来訪され,被災者の思いや常総各所の実状を丹念に取材してくださいました。また,東日本大震災の被災地のほか,様々な被災地を取材され,雑誌「皇室」や日本文化興隆財団のウェブページに連載なさっています。
(記事は以下のリンクから)
【故郷の場所-被災神社をめぐる情景(その12)】
「忘れられた被災地・常総-破損した神輿と山車の修復に動く氏子たち-」
http://www.nihonbunka.or.jp/column/detail/100166
■朝日新聞(平成28年6月5日付)

記事中にもあるように,祇園祭は年間でもっとも町内が一体になる行事です。世代を超えて大切にしているものです。もちろん,橋本町以外の町会でも同じです。
そのような中で,橋本町だけが祇園祭を断念しては,町内の老若男女すべてが意気消沈してしまいます。
絶対に実現できるよう,身を粉にしてがんばります!
■茨城新聞(平成28年6月11日付)

6月1日から取り組んでいる子供らのお囃子(おはやし)練習と,クラウドファンディングでのプロジェクトについて紹介してくださいました。
健気な子供らのために,最後の最後までやり抜こうという決意を再確認しました。子供から大人まで心を一つにして団結します!
子供らのためにも,大人ができることは躊躇なくやっていきます。
リターン
3,000円

サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

+御芳名の掲示
・サンクスメール
・祭典事務所での御芳名の掲示
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円

サンクスメール
・サンクスメール
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

+御芳名の掲示
・サンクスメール
・祭典事務所での御芳名の掲示
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

ひとりで孤独と戦わないで!お話し相手、傾聴の働きを広げたい
- 支援総額
- 2,695,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 4/10

「成澤俊輔さんのオンライン講演会」を開催したい!(2/26&27)
- 支援総額
- 427,500円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 2/27
読み困難の子供のことを知って、息子の留学を支援してください!
- 支援総額
- 385,500円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 9/30

福島県南相馬市での絵本ライブ・絵本棚作り~Fathering Japan~
- 支援総額
- 909,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 1/9

湘南の子どもたちが世界へ! ハワイの由緒あるフラ大会に出場!!
- 支援総額
- 1,080,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 8/15











