
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2022年8月7日
#5 BOOM festival へ『移動DAY』
翌朝、荷物をまとめてまず向かうのは、拠点であるマドリード。
2台の車と一台のトラックで、約4時間かけての移動。
途中のサービスエリアで休憩しながら、灼熱のヨーロッパを味わいます!!笑

マドリードに到着後、次の公演の主催者であるBOOM fes側が用意してくれたトラックに全ての楽器を乗せ換えて、人も乗り替えて、そのままポルトガルへGO♪
この日は『移動DAY』朝から晩まで、ひたすら移動・いどう・イドウ✨

目的地はBOOM festivalの開催地:イダーニャ・ア・ノヴァ(Idanha-a-Nova)というポルトガルの田舎町(で合ってるのかな。)
*_*_*_*_*_*_*_*
BOOM festivalは、2年に一度開催される、アートと自由と自然をたたえるフェスで、世界中から5万人が集まり、約1週間真夏の空の下、朝から晩まで、音楽とダンスとさまざまなアクティビティを楽しむことができます。
(ヨガやダンスのワークショップがあったり、NFTアートの展示やオークション?販売会?が開催されたりしていたようです)
2020年の開催はBOOM festival 25周年を記念するもののはずだったのですが、コロナで中止に。(2021年の秋にプチverとしての開催はありましたが)2022年は2020年のキャリーオーバー(表現、合ってるかな)としての開催でした。
実は私たちHA・YA・TO projectは、2020年の記念回のオープニング・アクトとして招待されていたのですが、今年の開催で改めて呼んでいただけるということで、とても光栄な役割なのでした!!
世界にはたくさんの音楽フェスがありますが、BOOM festival に関する日本語の情報は本当に少なくて、私たちも事前の情報収集には苦労しました!
BOOM festivalについては、あたらめてどこかでレポートしてみたいなと思っています♪
*_*_*_*_*_*_*_*
~旅は続く~
リターン
3,000円+システム利用料
(A/B 共通)写真付きお礼のメッセージ(メール)
●ツアー中の写真データ(3〜4枚)を添えてお礼のメッセージ(メール)をお送りします
*写真は演奏シーン、リハーサル、移動中のオフショットなどを予定しています
※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。
※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
(A/B 共通)サイン色紙(写真付)+プチお土産付きメッセージカード
●メンバー全員のサイン色紙(写真付き)と渡航中に手にれたお土産&メッセージカードを添えてプレゼント(郵送)
*お土産の例*
・マドリードグッズ/ワイングッズ
(何度もマドリードを訪れているMaicoが責任をもって選択♪)
キーホルダー/マグネット/ミニミラー/オープナー/ポアラーなど
*色紙と合わせてお送りするため、厚みや重さが少ないものになります
*1点をお送りいたします
※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。
※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円+システム利用料
(A/B 共通)写真付きお礼のメッセージ(メール)
●ツアー中の写真データ(3〜4枚)を添えてお礼のメッセージ(メール)をお送りします
*写真は演奏シーン、リハーサル、移動中のオフショットなどを予定しています
※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。
※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料
(A/B 共通)サイン色紙(写真付)+プチお土産付きメッセージカード
●メンバー全員のサイン色紙(写真付き)と渡航中に手にれたお土産&メッセージカードを添えてプレゼント(郵送)
*お土産の例*
・マドリードグッズ/ワイングッズ
(何度もマドリードを訪れているMaicoが責任をもって選択♪)
キーホルダー/マグネット/ミニミラー/オープナー/ポアラーなど
*色紙と合わせてお送りするため、厚みや重さが少ないものになります
*1点をお送りいたします
※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。
※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

日本ラクロスの未来をともにつくろう ファウンダー会員募集中!
- 総計
- 85人

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

みんなの力で未来を変えよう!―猫が動かす赤煉瓦館の眠れる歯車 ―
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/28

保育のこれからが見える。ニュージーランド式保育を伝えたい!
- 支援総額
- 41,360円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/13

心臓病である僧帽弁閉鎖不全症と闘う 麦の命を救ってください
- 支援総額
- 1,477,000円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 12/5
米原市清滝の京極家菩提寺・徳源院の三重塔修復にご支援お願いします。
- 支援総額
- 1,182,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/20
新型コロナに負けない 防護具作りを通じて、少しでも社会に貢献したい
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/23

地元を見つめ直し、地元を誇り直すローカル誌を創刊し、全国に届けたい
- 支援総額
- 1,397,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 1/16
オリジナルボードゲーム「壺の財宝」の製品化を目指します。
- 支援総額
- 154,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/26










