約4年振りの海外ツアーを少しでも好条件でアーティストに還元したい!
約4年振りの海外ツアーを少しでも好条件でアーティストに還元したい!

支援総額

408,000

目標金額 200,000円

支援者
49人
募集終了日
2022年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/hayatoiberia2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月03日 18:00

#7 BOOM festival 2022 OPENING ACT!!! の準備

いよいよ待ちに待ったこの日がやってきました!

今回のツアーのメインイベント

 

BOOM Festival 2022

オープニングアクト!

 

朝からステージマネージャー始め、テクニカルの方達と

あれやこれや話しながら、楽器のセッティング

 

お昼を挟んでサウンドチェック、プチリハーサル

 

FesマネージャーのRitaから「リハーサルはしても良いけど、全部はだめよ。サプライズなんだから😉」という言葉の通り、ちょっと太鼓の音が響くだけで、遊びに来ている(プレオープンとかかな?)方達が集まってきます!!

 

改めて、太鼓の音って

身体の真ん中に響くんだよな〜 と私も一緒に堪能しました♪

 

 

テウラダの劇場でも感じましたが

今回のツアーでは、本当に現地のテクニカルのスタッフに恵まれました。

 

 

彼らにとって、きっと未知な部分が多いであろう

”日本の「和太鼓」”

しかも、私(Maico)の拙い英語で、あれやこれやリクエストが飛び交う。

もしかしたら、始めて見たり聞いたり触ったしするというスタッフもいるでしょう。彼らが全力で打ったら、どんな音がするのか、想像するしかない。そんな未知の状況。

 

でも間違いなく、あの場所で準備をしていた全員に

「最高の音を届けよう」という共通の意識を肌と心で感じ、

「妥協しないよ!」というみんなの『想い』が本当に頼もしかった。

 

アーティストとテクニカルが一体になった時の「チーム感」は

日本だろうと海外だろうと関係ない。

言語も文化も関係なくて、これが本物の「チーム感」なんだな。

今日限りで終わってしまうなんて、、、と早くもしんみりムードのMaicoなのでした。

 

 

~旅は続く~

リターン

3,000+システム利用料


alt

(A/B 共通)写真付きお礼のメッセージ(メール)

●ツアー中の写真データ(3〜4枚)を添えてお礼のメッセージ(メール)をお送りします

*写真は演奏シーン、リハーサル、移動中のオフショットなどを予定しています

※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。

※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

(A/B 共通)サイン色紙(写真付)+プチお土産付きメッセージカード

●メンバー全員のサイン色紙(写真付き)と渡航中に手にれたお土産&メッセージカードを添えてプレゼント(郵送)
*お土産の例*
・マドリードグッズ/ワイングッズ
(何度もマドリードを訪れているMaicoが責任をもって選択♪)
 キーホルダー/マグネット/ミニミラー/オープナー/ポアラーなど

*色紙と合わせてお送りするため、厚みや重さが少ないものになります
*1点をお送りいたします

※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。

※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

3,000+システム利用料


alt

(A/B 共通)写真付きお礼のメッセージ(メール)

●ツアー中の写真データ(3〜4枚)を添えてお礼のメッセージ(メール)をお送りします

*写真は演奏シーン、リハーサル、移動中のオフショットなどを予定しています

※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。

※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

5,000+システム利用料


alt

(A/B 共通)サイン色紙(写真付)+プチお土産付きメッセージカード

●メンバー全員のサイン色紙(写真付き)と渡航中に手にれたお土産&メッセージカードを添えてプレゼント(郵送)
*お土産の例*
・マドリードグッズ/ワイングッズ
(何度もマドリードを訪れているMaicoが責任をもって選択♪)
 キーホルダー/マグネット/ミニミラー/オープナー/ポアラーなど

*色紙と合わせてお送りするため、厚みや重さが少ないものになります
*1点をお送りいたします

※Aコース『今までもこれからもよろしくお願いします!』
すでに和楽器、和太鼓の公演やメンバーと交流がある方へおすすめのコースです。よりメンバーとの親交を深められる内容をご用意しました。

※Bコース『和楽器の世界へようこそ!』
和楽器の公演未経験の方、興味はあるけどなかなか機会がなかったという方へおすすめのコースです。この機会にぜひ和楽器、和太鼓の世界をご堪能いただけるようにご用意しました。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る