支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 215人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
聴導犬と暮らすことで、自分を全肯定できるようになりました。
聴導犬の育成・普及推進施設の完成へ向けて、支援者様が90人を超え第一目標の30%を達成することができました!皆様、本当にありがとうございます!
犬たちが安心して訓練&運動できる環境は何としても開設時から整備したいため、100%達成を諦めず、引き続き発信と呼びかけに取り組んでまいります。
本日は、聴導犬ハレルと暮らす、ユーザーの東さんからメッセージをご紹介します。
ーーーーーーーーーー
キコエル家族のなかで補聴器を装着して、音を聴くこと、声を出すことを褒められながら育ってきました。
ところが社会に出ると、補聴器などの福祉機器や個人的な生活上の工夫でも、暮らしにくい面があるとわかりました。
聴導犬と暮らすようになって、
「確かに自分には聞こえない音がある。知らない音がある。でも聴導犬におまかせしちゃいましょう。目で生きることに全注力すれば良いです」と自分を全肯定できるようになりました。
聴導犬と暮らす上で私がもっとも気をつかうのが外出です。なぜなら、外は屋内と違って沢山のにおいや音、空気が入り混じっているから。
ユーザーと一緒に歩く聴導犬があちらこちらで気を取られず、いざという時に危険回避のため反応できる心強い存在になるため、戸外での訓練が欠かせません。
1頭目の聴導犬あみのすけは、協会事務所向かいにある、広い警察犬訓練所でシェパード達と一緒に訓練していたと聞きました。そのおかげで街の人混みやスーパー、アスレチックパークなどでも堂々と動ける、外出好きな子になりました。
2頭目のハレルは盲導犬のキャリアチェンジで、1歳過ぎてから協会にやってきました。手狭な事務所のケージで待機していた姿が窮屈そうに見えたけども、実はインドア派な子でした(笑)
新施設が出来たら、施設の屋内外で犬とスタッフがのびのび運動訓練できるようになります。
そのための環境づくりにどうぞお力をお貸しください。

リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3,000円寄付コース
・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
※2024年12月末までに送付予定です。領収書の日付は、ご支援金が当会に入金される2024年12月の日付です。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】10,000円寄付コース(見学会ご招待・1名様)
・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
※2024年12月末までに送付予定です。領収書の日付は、ご支援金が当会に入金される2024年12月の日付です。
・施設完成報告
・見学会ご招待
※協会指定日時で寄付者ご本人のみ参加可能です。
※見学会は2025年7月から開始予定です。詳細については開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
※ご招待の有効期限は、2026年8月末までとさせていただきます。
※施設までの交通費は自己負担になります。
・開所記念オリジナルグッズ
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】3,000円寄付コース
・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
※2024年12月末までに送付予定です。領収書の日付は、ご支援金が当会に入金される2024年12月の日付です。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】10,000円寄付コース(見学会ご招待・1名様)
・感謝のメッセージメール
・寄付金控除領収書
※2024年12月末までに送付予定です。領収書の日付は、ご支援金が当会に入金される2024年12月の日付です。
・施設完成報告
・見学会ご招待
※協会指定日時で寄付者ご本人のみ参加可能です。
※見学会は2025年7月から開始予定です。詳細については開催の2ヶ月前までにご連絡いたします。
※ご招待の有効期限は、2026年8月末までとさせていただきます。
※施設までの交通費は自己負担になります。
・開所記念オリジナルグッズ
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,189,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 23時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 507,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 3日

「肢体不自由があっても、思いっきりスポーツをエンジョイしたい!!」
- 現在
- 368,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 9日

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
- 支援総額
- 2,138,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 1/24

俺だって頑張れた。動画でミャンマーの若者に夢への道しるべを!
- 支援総額
- 1,661,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/28
コロナで疲れた心を癒す絵本出版
- 支援総額
- 16,900円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/10
骨盤骨折の猫を助けたい!
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/20

エイズが絶えない沖縄離島の猫を救う!保護猫カフェの新設にご支援を
- 支援総額
- 5,664,000円
- 支援者
- 452人
- 終了日
- 8/31















