指点字ツールで盲ろう者と一緒にスポーツを楽しめる社会を作る!

支援総額

1,359,000

目標金額 1,200,000円

支援者
91人
募集終了日
2018年7月27日

    https://readyfor.jp/projects/heartwarelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年08月06日 09:19

<応援メッセージ> 吉井美恵子さん(盲ろう者通訳介助者)

 

新潟市で盲ろう者の通訳介助などに尽力されている吉井美恵子さんから、応援メッセージをいただきました。見えなくて聞こえない盲ろう者の方が、スポーツを愉しむためにはどんなことが必要なのか。大変貴重なご指摘ですので、皆さまと共有したいと思います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

プロジェクト成功おめでとうございます。

盲ろう者の人と私たちとの懸け橋にこのような開発をされている方が

居られること、とてもうれしく思います。


私は、 新潟県で盲ろう者の通訳介助と視覚障碍者のための音声パソコン教室で

ボランティアをしています。

九曜弘次郎さんは新潟県の盲ろう者の方がピンディスプレイを使ってのパソコン

習得のための講師として、新潟県に来てくださいました。

その時に新潟の通訳介助員として同席しました。


新潟の盲ろう者の方でスポーツを楽しんでいる方がいます。

新潟国体の障害者の大会にフライングディスクに二人の盲ろう者の方が

参加しました。

一人の方は少し見えるのでフリスビーが的を通過したのが解るのですが

全盲の方にはわかりません。

その上に聴覚にも障害があると、 投げ終わった後にそばに行って通過したこと

外れたことを伝えます。

その方がリアルタイムに結果が解ったらどんなに楽しいかと思っています。



米山さんが開発された指点字ツールを使えば瞬時に結果を伝えられると思いました。
 

これからも頑張って障害の有無にかかわらず楽しいことがいっぱいあるような

社会になってほしいと思います。


新潟市

吉井美恵子

 

リターン

3,000


alt

サンクスメール

◆開発者の米山より、ご支援のお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

◆プロジェクトの一員の証、HeartwareLabロゴ入りオリジナルデザインTシャツ
※サイズをS/M/Lからお選びください

◆サンクスメール

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


alt

サンクスメール

◆開発者の米山より、ご支援のお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

◆プロジェクトの一員の証、HeartwareLabロゴ入りオリジナルデザインTシャツ
※サイズをS/M/Lからお選びください

◆サンクスメール

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る