戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を

支援総額

2,718,000

目標金額 2,500,000円

支援者
162人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/heiwageki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月01日 16:32

【活動報告17】広島平和記念資料館に行ってきました

ページをご覧いただきありがとうございます!

 

きょうは広島平和記念資料館に行ってきました。

 

 

資料館の展示は、原爆投下前の市内の様子から始まり、原爆が炸裂したあとの惨状を伝えています。

 

自分が想像していた以上に衝撃が大きくて、かなり苦しかったです。

 

ほんとうは足を止めてしっかりと写真や文章に目を通したかったのですが、それができませんでした。

 

ここから早く立ち去りたいと思ってしまいました。

 

資料館の外に出てベンチに座りながら「せっかく広島まで来たんだから、もう一度入館してしっかり見よう」と思ったのですが、できませんでした。

 

 

原爆ドームです。

 

当時の状況をリアルに感じることができて、いろいろなことを学ぶことができた気がします。

 

沖縄戦とは違う視点で戦争のことを考えることができました。

 

 

資料館の近くにあるソーシャルブックカフェ『ハチドリ舎』にも行ってきました。

 

人と社会のつながりを大切にしている場所で、たくさんの想いがあふれていました。

 

被爆者の方々による語り継ぎのほか、さまざまなイベントが催されています。

 

【ホームページ】Social Book Cafe ハチドリ舎

 

 

スタッフの瀬戸まゆさんです。

 

瀬戸さんも平和教育に携わっています(沖縄にもご縁があるので、共通の知人が多くてびっくり!)

 

平和を継承する活動の中で、瀬戸さんが感じている課題や葛藤もお聞きすることができて、とても勉強になりました。

 

6月9日の広島公演の情報やクラウドファンディングのチラシもお渡しすることができました。

 

ひとりでも多くの方が公演に足を運んでくれたらいいな!

 

瀬戸さん。とつぜんの訪問だったにも関わらず、快くご対応いただき本当にありがとうございました!

 

 

ハチドリ舎をあとにして、NHK広島放送局へ。

 

ダメ元でプレスリリースを持っていきました。公演当日の取材に来ていただけますように・・!

 

ひとりでも多くの方に僕たちの活動を知っていただけるよう、できることは全部やります。

 

県外の公演(長崎/広島)、周知にご協力いただけたら幸いです!

 

⚫︎ 広島公演
 
●長崎公演
日時:6月8日(土)
場所:長崎市平和会館(長崎県長崎市平野町7-8)
時間:14時30分(開場)/15時00分(開演)/16時00分(終演)
料金:無料
 
●広島公演
日時:6月9日(日)
場所:広島市佐伯区民文化センター(広島市佐伯区五日市中央6-1-10)
時間:14時30分(開場/15時00分(開演)/16時00分(終演)
料金:無料

 

今日もご一読いただきありがとうございました!

リターン

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

応援コース5千円

【リターンが不要な方向け】
◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付

※いただいたご支援をより多く平和劇に充てさせていただきます。
※こちらのコースで複数口のご支援も可能です。

申込数
60
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


alt

【観劇コース】平和劇へご招待

◇御礼のメール
◇プロジェクト報告書PDFのご送付
◇平和劇のご招待(2024年10月-12月予定)

※会場・日時は調整中となっております。2024年7月末までに詳細をメールにて連絡を差し上げます。
※万が一当日お越しいただけない場合は、アーカイブ映像視聴をご案内しますのでお問い合わせください。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る