
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
2022年もお世話になりました|今年最後の寄付をお願いいたします
ヘルプユープロジェクトにとって
2022年は「チームの一体感が生まれた年」でした。
2020年から引き続く感染禍で、海外からの留学生や旅行者が激減。非日本語ネイティブをサポートする活動が思うように進まず、活動を推進できずにいました。
しかし、一緒に活動を進めていくメンバーがたくさん増えて、チームの一体感、これからの活動方針が明確化できました。 こうした挑戦ができたのも、サポーターのみなさんの温かい励ましの言葉があったからこそ今日も活動ができています。本当にありがとうございます。
ヘルプユープロジェクトとは
ヘルプユーは、イラストやピクトグラムなどの非言語ツールを用いて、患者と医師のコミュニケーションの壁を打破するプロジェクトです。
非日本語ネイティブが、病気やケガをしたときに最適な医療機関を受診し、医療従事者が安心して診察できる仕組みを作っています。
ことばの違い、肌の色、宗教など多様性を受け止められる社会。ジェスチャーや指さしだけでも歩み寄ることができる。そんな未来の社会を目指して活動しています。


2022年3大ニュース
①オフライン交流会の開催
ヘルプユーのメンバーは全国各地から参画しています。感染禍でみんなで集まることができない状況でしたが、はじめてオフラインで集い、今までのこと、これからの未来について議論しました。普段はオンラインでしか会えない仲間たち。こうして対面でディスカッションできる喜びとワクワクをみんなで共有し合いました。
今後も対面とオフラインのハイブリットで定例会を開催していきます。
②多国籍クリニック検索アプリの制作・リリース
多国籍クリニック検索アプリ(mikke)とは、日本在住の非日本語ネイティブが、病気やケガをした際に、多言語対応可能な医療機関を検索できるアプリです。ヘルプユープロジェクトが発足した『新潟県』から実証実験として制作・公開に踏み切りました。
■ 現在地ONで、近くの医療機関をマッピング
■ 日・英・中の3言語対応
■ 医療機関の対応を掲載
・使用言語(日本語/英語/中国語/ドイツ語/スペイン語/フランス語/その他)
・言語能力(専門用語含めたレベル/日常会話レベル/図やイラスト提示レベル)
・対応者(医師/看護師/受付/その他)
■ 診療科「20科目」より絞込が可能です。
多国籍クリニック検索アプリ『mikke』
https://mikke-niigata.com
現在は新潟県内の医療機関を検索できます。
他県エリアで導入希望の方は、お気軽にご相談ください。
③中国語版HELP YOUの制作スタート
医療の指さし会話帳『HELP YOU』が、ついに中国語版も出版することになりました。今まで英語版として出版してきましたが、中国語のニーズを踏まえて中国語版としても正式に出版することになりました。制作資金はNPO法人くびき野NPOサポートセンサーさまから助成いただき、プロジェクト化しました。
医療制度では日本と異なる点もあり、中国の方にも分かりやすいように医療制度の流れもブラッシュアップしています。12月21日現在、翻訳部分の最終調整に入っています。2023年1月に出版予定ですので、予約開始まで今しばらくお待ちください。
最新情報はこちらから確認できます▼
https://help-you.stores.jp
メディア掲載・イベント登壇
① 2022年6月18日 新潟日報
多国籍クリニック検索アプリ『mikke』が紹介されました。
非日本語ネイティブの受診を円滑化するために、アプリリリースまで取り組んできた内容を記事にしていただきました。
記事の詳細はこちら
② 2022年11月27日 新潟日報
新潟日報社のプロジェクトに、ヘルプユーが紹介されました。
新潟県内で活動する団体を応援するプロジェクトにヘルプユーが参画し、イラスト付きで活動内容を紹介いただきました。
記事の詳細はこちら
③ 2022年9月28日 新潟市東区社会福祉協議会 講演会登壇
新潟市東区社協のイベントに、代表古山が登壇しました。
外国にルーツを持つ方の福祉支援課題を参加者と議論しました。
記事の詳細はこちら
2023年に向けて
活動が思うようにいかなかった一方で、運営メンバーも増えて、積極的な活動ができるようになってきました。2023年は、現在進行中の『中国語版 HELP YOU』の出版、さらには多国籍クリニック検索アプリの他県展開を予定しています。未来のライフスタイルをカタチにするプロジェクト(KDDI総合研究所)にも参画し、新たなコミュニケーションのあり方を模索・研究していきます。
2023年も、ヘルプユーらしさを大切に、皆さまと一緒に歩みを進めていきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
FUTURE GATEWAYについてはこちら
今年最後の寄付をお願いいたします
ヘルプユープロジェクトは、皆さまからのご支援で成り立っています。新プロジェクト『中国語版 HELP YOU』や『多国籍クリニック検索アプリの他県展開』を進めていくためにも、ご支援のほどよろしくお願いします。運営メンバー皆さん、プロボノとして活動いただいているので、定期的にギフトをプレゼントしたり、活動費(交通費等)をお支払いしたいと思っています。
■ 1,000円
多国籍クリニック検索アプリの月額使用料
Googleとの契約料
■ 3,000円
宿泊施設へのHELP YOU導入サポート代
ゲストハウスやホステルに実証実験・サポートします(3施設分)
■ 5,000円
運営メンバーの定例会費としてサポートできます
交通費や昼食代、会場使用料(1名分)
■ 10,000円
ホームページの管理更新費としてサポートできます
メンバーの更新や新プロジェクト掲載など
■ 20,000円
運営メンバーのイラスト製作費としてサポートできます
イラストレーターへの外部委託費
■ 50,000円
多国籍クリニック検索アプリの一言語追加費としてサポートできます
エンジニアへの外部委託費
■ 100,000円
多国籍クリニック検索アプリの他エリアの多言語実施調査ができます
郵送切手代・返信用切手代(医療機関270施設分)
■ 200,000円
多国籍クリニック検索アプリの他エリアの多言語実施調査ができます
郵送切手代・返信用切手代(医療機関540施設分)
※オンライン寄付決済サービス(congrant社)を利用しています

皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
2023年もよろしくお願いいたします!
※オンライン寄付決済サービス(congrant社)を利用しています
リターン
5,000円

【先行販売コースA】新版『HELP YOU』1冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』1冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【先行販売コースB】新版『HELP YOU』2冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』2冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
◆HPへお名前・ロゴ掲載(希望者のみ)
ウェブサイト上にお名前・ロゴを掲載いたします。(個人名、ニックネーム、団体名、企業名も可)
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

【先行販売コースA】新版『HELP YOU』1冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』1冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

【先行販売コースB】新版『HELP YOU』2冊をお届けします!
◆お礼のお手紙
プロジェクトメンバーから感謝のお気持ちをお届けします。
◆新版『HELP YOU』2冊
新版冊子を先行でお届けいたします。
◆HPへお名前・ロゴ掲載(希望者のみ)
ウェブサイト上にお名前・ロゴを掲載いたします。(個人名、ニックネーム、団体名、企業名も可)
※寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,892,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 9日

国籍の違いを超えて安心して妊娠・出産・子育てできる日本へ
- 総計
- 17人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

ACTMENT PARKのこれまでの歴史を楽曲として形に残したい!
- 支援総額
- 1,407,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 12/24

多次元のない芸工祭を成功させたい
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/1
日本初のドローンVR360°映像を使ったイベントを開催したい!
- 支援総額
- 426,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 2/2
夢を叶える為に挑戦し続けてきた。今、その夢が叶う時が来た!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/19
放射線治療患者の疑問や悩みに寄り添う手引書「つなぐ手帳」を!
- 支援総額
- 416,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 11/29
地球よ永遠なれ!!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/26
500食のお弁当を届けたい!【スマイルランチプロジェクト】
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/10












