拡散してください、そして制作の苦労
皆様のご支援でできた映像。 英語圏の方にも、ぜひ伝えてください。 素材集めが大変でした。 画像も映像も、断られてばかり。 また、ご近所の手前絶対に音声もNG、人を軽視する動物愛護団…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
皆様のご支援でできた映像。 英語圏の方にも、ぜひ伝えてください。 素材集めが大変でした。 画像も映像も、断られてばかり。 また、ご近所の手前絶対に音声もNG、人を軽視する動物愛護団…
もっと見るたくさんの協力者の皆様のおかげで取り掛かることができた映像作り。 大量の資料集め、精査、素人が立ち上がって、状況改善したい情熱で、仕上がりました。 日本でのくまの間違ったイメージを…
もっと見るhttps://youtu.be/W9pGvhyrKxU?si=j3BzWSHsqoPVOIQr
もっと見るくま仲間のみなさま 皆さまからのご支援は全てくま映像のために使われましたこと、ご報告致します。 スタッフが少し補填もしています。 思いのほか、進まないこと、ボツになることが多く、時…
もっと見る映像制作進んでいます。 クマと共存の道を歩む海外から、リアルな映像が次々届きます。 それを日本の人に見てもらって感想を聞いています。 クマって怖いし、人を襲うと思っていたけれど、そ…
もっと見るリターン、お礼に、害獣駆除しない自然農作物を送りたい。 ところが今年は、自分たちが食べる分も手に入らない。 リターンで選択頂いてる方に送れておらず、申し訳ありません。 一斉発送は当…
もっと見る2024年度クラファンはこちらをクリック 昨年9,000頭以上のクマを駆除。密猟もあり、実際の数はもっと多いでしょう。 クマは人を襲って食べる。未だにそんな誤解があります。 私たち…
もっと見るクマ仲間の皆様 ご無沙汰しております! 忙殺されており、すっかりご報告遅れましたこと、お詫びいたします。 海外からの協力者、またはそのお友達からいただいた、映像や画像を編集し、日本…
もっと見る締切日前日、目標額達成致しました! 美しい心と本質を見る知性ある方々が、クマと森を守る活動を支えます。 こんなことは絶対に間違っています。 地球を守ろうと世界中でさまざまな分野で持…
もっと見る海外と日本のクマ事情比較資料を集めています。 使用許可、著作権料、英語でやり取りしています。 YouTubeで誰でも観れる映像をご紹介します。 ニューハンプシャー州で、弱っているこ…
もっと見るクマを指定管理鳥獣にする動きが進んでいます。 指定管理鳥獣になると、都道府県が計画を策定してクマ捕獲を行い、費用の一部は国から交付金措置、一定の条件で、駆除クマの死骸を回収しなくて…
もっと見る2,000円+システム利用料

活動報告を年4回送ります。
3,000円+システム利用料

活動報告を年4回送ります。
2,000円+システム利用料

活動報告を年4回送ります。
3,000円+システム利用料

活動報告を年4回送ります。


#動物



#医療・福祉

