舞台芸術によるまちづくり。その可能性を切り拓く"平成家族物語"
舞台芸術によるまちづくり。その可能性を切り拓く"平成家族物語"

支援総額

1,900,000

目標金額 1,750,000円

支援者
102人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/hfs?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月13日 19:41

東松山文化まちづくり公社の取り組み① 中学校アウトリーチ事業

私たち東松山文化まちづくり公社では、今回の取り組み~平成家族物語~舞台芸術によるまちづくりプロジェクトの他、様々な文化芸術活動に取り組んでいます。
その中の一つが、普及啓発育成を目的とした、市内中学校での演劇や音楽の芸術鑑賞事業です。
本年度は、今回の演劇『枇杷の家』公演で演出を務めていただく、瀬戸山美咲さんの作・演出によるリーディング企画『ファミリアー』の上演とその振り返りを通じて、普段劇場に足を運ぶ機会の少ない子供たちに、演劇を身近なものとして感じていただき、また作品を通じて『命』について考える授業を開催しました。

『ファミリアー』は、保健所や動物愛護センターに保護された犬たちを追った写真シリーズ『ただのいぬ。』(撮影:服部貴康)を原案としたリーディング劇です。この作品では1冊の本を3人の俳優が声色豊かに、表情や動きも加えて読み聞かせるスタイルをとっています。

リーディング企画『ファミリアー』上演の一場面

 

 

上演後の振り返りの場面

 

また今回の振り返りでは、実際に保護された動物たちと関わる、埼玉県の保健医療部生活衛生課の獣医師の方や動物愛護センターの方にもお越しいただき、現在の現場の状況や、獣医師になった経緯等、お話しいただきました。

埼玉県保健医療部生活衛生課の安井さんと「ファミリアー」作・演出の瀬戸山美咲さん

 

子供たちは、時に真剣に、時に楽しみながら、本事業に参加していました。
 

この作品が、大人とこれから大人になる子供たちにとって、動物と人間の関係について、そして命というものについて考える機会になればと考えています。

 

 

 

公益財団法人東松山文化まちづくり公社

令和元年度東松山市中学校芸術鑑賞会 アーティスト in School
リーディング企画『ファミリアー』

作・演出:瀬戸山美咲

出演:占部房子、西尾友樹、大原研二・浅倉洋介(ダブルキャスト)

 

リターン

5,000


観劇して応援!コース

観劇して応援!コース

・お礼のメール
・公演のチケット

※座席はこちらで指定させていただきます。

申込数
41
在庫数
109
発送完了予定月
2020年2月

10,000


alt

観劇&パンフレットにお名前掲載!コース

・お礼のメール
・公演チケット
・パンフレットにお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)

※座席は4列、6列、8列、10列、12列の14〜19、32〜36の中から指定させていただきます。

申込数
43
在庫数
6
発送完了予定月
2020年2月

5,000


観劇して応援!コース

観劇して応援!コース

・お礼のメール
・公演のチケット

※座席はこちらで指定させていただきます。

申込数
41
在庫数
109
発送完了予定月
2020年2月

10,000


alt

観劇&パンフレットにお名前掲載!コース

・お礼のメール
・公演チケット
・パンフレットにお名前を掲載いたします。(ご希望の方のみ)

※座席は4列、6列、8列、10列、12列の14〜19、32〜36の中から指定させていただきます。

申込数
43
在庫数
6
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る