ご支援のおかげで、100匹を超える猫がさくら猫に
昨年4月21日~6月18日までのクラウドファンディングで、皆様からの100万円の予定を遥かにこえる1,923,000円ものご支援を頂きました。
支援金は8月に手数料を差し引いた1,669,164円が振り込まれました。
その支援金及び「陽だまり」への寄附金により令和4年2月現在106匹のさくら猫が誕生しました。

TNRを済ませ、里親募集の為に猫部屋で待機中の猫達
早く里親さんの元へと思いますが、私には甘えて来ますが、抱っこまではまだ出来ない猫や、病気の子もいます。
頂いた支援金及び寄附金の使用詳細
TNR等医療費に 1,878,397円(106匹分)
地域猫・保護猫達の餌代等 686,176円
捕獲器・ケージ等備品代 176,254円

ご支援頂いた皆様のおかげで、私達「陽だまり」として多くの猫達のTNRをすることができました。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
活動を進めて行く中、新聞やテレビでも取り上げて頂き、TNR活動を函館の市民の方々に知られるようになり、それに伴い地元函館公園界隈だけでなく、市内各所からも依頼が入る様になり、餌やりするだけでなく、去勢不妊手術をしなくてはと思って下さる方が、増えています。そこで只今、私達の活動を全市を対象として進めて行く為、NPO法人格、取得の為の準備段階に入り、今は行政書士さんに手続き準備をして頂いている最中です。
NPO法人取得により永続的に活動を続ける為の基盤・組織を確立していきます。
今後も私達、「陽だまり」の活動に目を向けて頂きますよう、私たち自身も気を引き締めて、続けて行けるよう努力してまいります。
https://www.facebook.com/profile.pho?id=100046174963965
尚現在、函館市に飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費用の助成制度を施行して貰う為の署名活動も昨年12月より続けています。
出来る限り多くの署名を集め、函館市が助成制度を作ってくれて、餌やりしたら去勢不妊手術するのが当たり前という認識を、市民に浸透させて行きたいと願っています。
そして私達「陽だまり」はそのための、お手伝い、アドバイスが出来る存在であり続けたいと願っています。
今後も活動内容をブログ、フェイスブックで報告して行きます。




















