支援総額
目標金額 8,200,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2024年7月19日
【活動報告㉜】動物園の取り組み紹介「教育・環境教育」
今回のクラウドファンディングを開始してから、早1か月を迎えようとしています。
現在までに、419名の皆さまから総額644万円を超えるあたたかいご支援を頂いております。
岡崎市東公園動物園の新しいチャレンジにご賛同いただき、本当にありがとうございます。
動物園には、「種の保存」、「教育・環境教育」、「調査・研究」、「レクリエーション」という4つの重要な役割があります。その中でも今回は「教育・環境教育」としての東公園動物園の取り組みの一つをご紹介します!!
東公園動物園では、近隣小中学校の校外学習などの受け入れを積極的に行っています。
校外学習では、学校の先生方と具体的な内容を相談しつつ、飼育員が講師となった動物たちに関する授業を一緒に作っていきます。
今回は、具体的な事例として、市内の小学校の子どもたちの校外学習の様子についてお伝えしたいと思います。
≪六ツ美南部小学校2年生の校外学習≫
6月5日、19日に岡崎市内の六ツ美南部小学校の2年生が、校外学習で東公園動物園へ来てくれました。
今回は「ニホンザル」をテーマに、まずは担当飼育員から、ニホンザルの体の特徴や食べ物に関する授業をしました。みんな飼育員のお話をしっかり聞いて、持参したしおりにしっかりメモをしていました。中にはサルに関するクイズがあったり、動物園であげているごはんを間近で見たり、興味深々の様子でした。最後には、子どもたちからサルや動物たちに関するおもしろい質問もたくさん出ましたよ!少し時間が足りなかったかな?
その後は、グループごとに動物園へ元気に出発!!
先ほどの授業で聞いたニホンザルの体の特徴を実際に観察したり、園内にたくさんある看板やポスターなどから勉強したり、暑い中でもみんな元気いっぱい園内で活動してくれました。
動物園は、本物の動物に会うことで、動物たちのにおいや大きさやぬくもりを、まさに五感で感じることができる場所です。子どもたちには、そこから得られる発見を楽しみながら、いのちの大切さについて自分なりに学び考えてもらえたらと思っています。私たちにもそのお手伝いが出来たらとても嬉しいです。
今後も東公園動物園を利用した教育活動が普及していくことを願っています!
リターン
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

今市事件はえん罪です!再審請求
- 総計
- 7人
FIP(猫伝染性腹膜炎)闘病中のこみちの命を救いたい!!
- 支援総額
- 745,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/23
客観芸術の絵 F10号「アマテラス」の販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/26
子どもたちの夢をのせて、花火を打ち上げよう!
- 寄付総額
- 710,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 12/21

劇団衛星30周年記念公演に、30歳以下のお客さんを招待したい!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 6/2

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26
コロナ禍でも未来への希望を絶やさず、教育を推し進める場をつくりたい
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/20














