支援総額
目標金額 8,200,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2024年7月19日
【活動報告67】プロジェクト終了まであと2日!!カウントダウンで繋ぐ熱い思い(スギちゃんチーム)
皆さんこんにちは♪東公園動物園の広報・庶務担当のスギちゃんと副園長のスギちゃんです!
あと2日となって、ダブルスギちゃんが担当します!
岡崎市東公園動物園の事務担当のスギちゃんこと杉本です。
事務担当なので、動物には直接的には関わっていません。が、東公園動物園愛は、他の職員にも負けていません。まず、飼育員が園内作業しやすいように注文依頼される道具を取り扱っている業者を探したりしています。良い道具で作業の効率が上がれば、動物たちにも良い環境が作れると思っています。
私が異動してきて少し変わったことを紹介します。
1.イベント用スタッフシャツとして、みなさんにもお馴染みの背中にふじ子さんが入ったシャツを導入できたこと。
2.もっと東公園動物園を広く知ってもらうためにYouTubeを始めたこと。
3.公式グッズの販売を始めたこと。
どれも私が一人ではなく、仲間がいて実現したことですが(笑)
動物園の取材といえば、基本的には飼育員が対応するのですが、私が対応することも多々ありました。きっと、みなさんもYouTubeで見ていただいた「て~へんだぁ~」みたいな変わった感じが受けたからかな?と思います。
今後も岡崎市東公園動物園愛を持って、盛り上げていきたいと思っていますので、みなさまもご協力をお願いします。
園内でスギちゃんを見たら、どんどん声をかけてくださいね(笑)

そして岡崎市東公園動物園の副園長のスギちゃんこと杉山です。
今年度からこの動物園に異動してきました。動物園に来たのは何十年かぶりで、岡崎公園に動物園があった幼いころに遊びに行ったことを思い出しました。懐かしくもあり、また新鮮な気持ちいっぱいに動物園を楽しんでいます!
ここに来てまず感じたことは、動物園に遊びに来るみなさんがとっても笑顔で楽しそうなことです。動物愛が溢れる笑顔いっぱいのみなさんや職員と動物たちとの絆が温かで柔らかな魅力いっぱいの動物園をつくってきた、こういった心を紡いできたからこそ、今の動物園があるんだと歴史を感じる毎日です。
岡崎市にはこんなにみなさんに喜んでもらえる、すばらしい場所があることに、改めて気づくと同時に、多くの方に知ってもらい遊びに来てほしいです。
この動物園は、開園してから41年が経過し、年を重ねてきた動物たちも多く、施設の老朽化も進んでいます。動物たちが自然な生息環境の中で命をつなぎ、遊びに来られる方が命の大切さを感じられる動物園を続けていきたいという想いから、クラウドファンディングに挑戦しました。
多くのかたからの応援に励まされる毎日であり、御支援・御協力いただいたみなさまには深く感謝を申し上げるとともに、動物たちの住環境向上に全力で取り組んでまいります。
クラウドファンディング募集期間はあと2日!これからもずーっとみなさんに遊びに来ていただける、魅力いっぱいの東公園動物園を未来へつないでいきます。
明日のカウントダウンは園長です!よろしく!!
リターン
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【寄附金控除対象】全力応援コース(3千円)
●お礼のメール
●寄附受納証
✳︎複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 268
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

グッズで応援|オリジナルポストカード&フェルトボールアクセサリー
●東公園動物園のポストカード1枚とフェルトボールアクセサリーのセット
東公園動物園で生まれた動物の赤ちゃんやクラウドファンディングで導入した動物を飼育員が撮った写真から厳選してポストカードにしてお届けします!また、フェルトボールはヒツジの毛で飼育員がアクセサリーをひとつひとつ心を込めて作ってお届けします。形や色はお任せください!
=上記に加え、=
●お礼のメール
●新しく仲間になった動物たちの様子を動画でお届け
●人気動物たちの待ち受け画面用画像
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,664,000円
- 支援者
- 351人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,301,900円
- 寄付者
- 365人
- 残り
- 4時間

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 8日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

熊本で初の介助犬を育成し、身体障害者の人々を助けたい!
- 支援総額
- 257,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 1/24
子ども達に笑顔を!カンボジアの孤児院を改築したい!
- 支援総額
- 568,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 5/8

心臓病の為、保護犬カフェから卒業出来ずにいた栗に温かいご支援を‼︎
- 支援総額
- 1,243,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 1/28

炎症性腸疾患を発症の3歳になったばかりのトラちゃんをご支援下さい!
- 支援総額
- 299,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 3/28

高知県本山町で田んぼアートを実施し棚田の存続に繋げたい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 6/2
山形の魅力を届けたい!誰でも楽しめるグランピング施設はじめます!
- 支援総額
- 1,706,500円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/26

墨田区吾妻橋。アート・福祉・農業の文化交流拠点"喫茶野ざらし"
- 支援総額
- 2,566,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 5/8













