プロジェクト本文
パパが子どもとワクワク・ドキドキしながら
子育てや家事を楽しめる秘密基地を作りたい!!
はじめまして!NPO法人おっとふぁーざー代表理事の舘直宏と申します。元保育士であり、3児の父でもあります。
子育てや家事を「やってみたい!」「できるようになりたい!」と思っているパパたちの応援・支援をして、パパたちが子育てや家事にワクワクしながら、イキイキと楽しんで“男性の家庭進出”を目標に活動に取り組んでいます。
以前は『保育士』として17年間、保育園に勤務していました。
その中で、保護者であるパパたちから、
「休みの日に子どもとどうやって遊んでいいのか分からない…」
「子どもたちと楽しく遊べる方法を教えてほしい!」
と多くの相談を受け、その悩みを解決したいと男性の保育士に声をかけて「子育て戦隊パパレンジャー!」という親子体験型イベントを開催してきました。
ふれあい遊びや親子運動会、水遊び、流しそうめん、工作、親子コンサート、餅つき、親子クッキングなど季節やニーズに合わせて、いろいろなテーマでこれまでに33回の開催を行い、スタッフも保育士だけでなく管理栄養士や看護師も加わり、専門職でパパを支えてきました。
2014年11月から始めた任意団体での活動内容をさらに充実させたいと考えて、2019年11月にNPO法人を設立し、現在は全力でパパたちの子育てや家事を支援しています。
やってみたいけど…「道具がない」「場所がない」「知識や経験がない」
イベントを重ねていく中で、パパたちのニーズを把握しようと「子どもと一緒にやってみたいこと」のアンケートを行ってきた結果、圧倒的に多かった声が「キャンプ」「釣り」「DIY」「自家菜園」といったアウトドアでの活動でした。
しかし、
「道具を持っていないし、一から取りそろえるにはお金がかかる」
「自宅や敷地が狭く、場所がない」
「知識や経験がない不安もあり、どこで教えてもらったらいいのか分からない」
このような理由で一歩を踏み出すことができず、やがては諦めてしまうパパたち。
そこで、
・道具と場所を用意して知識や技術を教えることができたら、パパたちが子どもと一緒に遊びながら学び、そしてパパ同士がつながりを持ち、もっとイキイキと輝くのではないだろうか!?
・パパが子育てや家事を楽しむようになれば、子どもも一緒に楽しむようになり、そして、ママの負担を減らして余裕を作ることができるのではないだろうか!?
パパの「やってみたい!」を叶えることで、パパがきっかけになって家族を幸せにすることができると考えて今回のプロジェクトを立ち上げました。
これまでは資金の調達やイベントの企画・運営を自分たちで地道に行ってきましたが、今回はクラウドファンディングを活用して、私たちの活動や思いをより多くの方に知ってもらうきっかけにすると共に、皆さまからいただいたご支援でパパや子どもの笑顔と学びを今まで以上に引き出したいと考え、クラウドファンディングへの挑戦を決めました。
週末は道具も場所も使いホーダイ
今回のプロジェクトでは、皆様からのいただいたご支援でキャンプ・アウトドア用品、釣り具、DIY用品、自家菜園用品を購入し、会員のパパたちが道具と場所を使って週末に子どもと遊び、学び、つながれる環境を整えたいと考えております。
月会費5,000円で週末に道具と場所を会員のパパたちに開放して、やってみたい活動を体験して楽しめるようにしていきます。(材料費、交通費などは別途)
例として、
・テントを組み立ててデイキャンプ
・砂浜や漁港などで魚釣り
・踏み台などの簡単な家具作り
・土作りや野菜の苗植え、収穫体験
経験を積んで知識や技術、自信がついたらマイ道具を購入して自宅での子育てや家事に役立ててもらったり、他の体験をしたり、「やってみたいパパ」の支援をしてもらう。
月1回程度、イベントを開催して会員ではない方や、地域の方にも参加してもらい体験や交流を楽しんでもらう。
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止、延期、変更になる場合も考えられます。全国や福井県内の感染状況を考慮して開催の可否を判断していきます。
皆さまからお預かりした支援金は、以下の通り大切に使わせていただきます。
費用総額:100万円
------------------------------------------------------------------
▼内訳
・キャンプ・アウトドア用品:50万円
・ 釣 り 具 :30万円
・ D I Y 用 品 :10万円
・自 家 菜 園 用 品 :10万円
『パパと子どもの秘密基地』が持つ3つの役
パパと子どもの秘密基地には大きく分けて3つの役割があります。
1.パパがパパを支え、育てていく持続可能なプラットフォーム
2.パパのコミュニティネットワーク・セーフティネット
3.休校になっている小学校の利活用とにぎわいの創出
この3つの役割を果たすことで、パパだけでなく家族や地域に笑顔が広がっていくのではないかと思っています。
1.パパがパパを支え、育てていく持続可能なプラットフォーム
「パパ」といってもいろいろなタイプのパパがいて、インドア派であったり、アウトドア派であったり、趣味や特技もさまざまです。しかし、さまざまで多様性があるからこそ、お互いに得意な分野を教えたり、一緒に楽しんだりできます。
これまでのように私たちが子どもとの楽しく過ごせる方法を伝えていくだけでなく、「得意なパパ」が「やってみたいパパ」に教えていくことで、『できる楽しさ』を味わって育っていきます。そして、「できるようになったパパ」が次は「やってみたいパパ」に教えていくというリレーでパパがパパを支えて育てるシステムができあがれば、持続可能なプラットフォームになります。
2.パパのコミュニティネットワーク・セーフティネット
パパだって子育てや家事に悩んだり、相談したいと思っています。しかし、休日は子育て支援センターが閉まっているし、平日に子育て支援センターに行くにはハードルが高い。休日にパパ同士でつながりを作ったり、持つことができる場所があったらいいのではないかと思っています。
これまでの経験から、体験を通すことでパパ同士が自然につながりを作り、短時間で関係を深めていくことができると感じています。体験の共有によってつながりを広げ、深めてパパ同士のコミュニティネットワークが形成されていきます。
また、悩んでいることや分からないことをパパがパパに相談して、悩みを軽減したり、解決することでパパを救うセーフティーネットとしての機能も期待できます。
3.休校になっている小学校の利活用とにぎわいの創出
子どもたちの学びの場であった小学校が、パパと子どもの学びの場として生まれ変わり新たなにぎわいや活気が作られます。
人口減少で休校・廃校になった学校の利活用では、行政が多額の予算をつぎこんで大規模なリノベーションが行われるケースも少なくありません。しかし、今後はさらに休校・廃校が増えていくことが予想される中で、これまでの方法ではこの先ずっと続けていくことは難しいのではないかと感じています。
休校中のあわら市立新郷小学校はできるかぎり小学校そのままを活用し、修繕もDIY程度で私たちは使わせていただきたいと思っています。修繕すらもパパたちの手によって行われ、極端な言い方かもしれませんが、「古さや不便さを楽しむ施設」にしていきたいと考えています。
今後も増えていくことが予想される休校・廃校の新たな利活用のモデルケースになれるようなチャレンジをしていきます。
今後の展望としては、キャンプ・アウトドア、釣り、DIY、自家菜園に加えて、野外調理やスウェーデントーチ作り、田植え、ドラム缶風呂、キャンプファイヤー、梅干し作り、みそ作りなど、パパたちの「やってみたい!体験」を増やしていきたいと考えております。
また、現在は新型コロナウイルス感染拡大によって県をまたいだ移動は自粛となっておりますが、県外(特に都市部)の方にもご来場いただいて、非日常的な体験と子どもとのかけがえのない時間を楽しんでもらい、福井の新名所となっていけたらと思っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 舘 直宏(NPO法人おっとふぁーざー)
- プロジェクト実施完了日:
- 2021年11月20日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
皆さまからお預かりした支援金は、以下のように大切に使わせていただきます。 費用総額:100万円 内訳: ①キャンプ・アウトドア用品購入費 50万円(テント、いす、焚火台など) ②釣り具購入費 30万円(釣り竿、リール、ライフジャケットなど) ③DIY用品購入費 10万円(インパクトドライバー、のこぎりなど) ④自家菜園用品購入費 10万円(刈払い機、鍬、一輪車、支柱など)
プロフィール
「パパの笑顔が家族を幸せにする」をコンセプトに、パパの「やってみたい!」「楽しみたい!」「できるようになりたい!」を全力で応援・支援しています。17年間勤務した保育士の知識や技術と3児の父親としての経験を活かして、パパがイキイキと子育て・家事を楽しみ、キラキラと輝くことを目指してイベントや講座を開催しています。また、男性の育児休業取得支援として一人ひとりに合わせた育児休業プランやタイムスケジュールの作成といったパーソナルサポートにも取り組んでいます。「パパから始まる家族の幸せ」という新たな幸せの形が広がっていくことを目指しています。NPO法人おっとふぁーざー代表理事、福井大学医学部非常勤講師、大原スポーツ医療保育専門学校非常勤講師、ふくいブランド大使。
リターン
3,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランA
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
パパと子どもの秘密基地 【1日会員パス】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 1日会員パス
※有効期限:2021年12月~2022年5月
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランB
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
パパと子どもの秘密基地 【1ヶ月会員パス】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 1ヶ月会員パス
※有効期限:2021年12月~2022年5月
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランC
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 34人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円
パパと子どもの秘密基地 【1ヶ月会員パス×2枚】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 1ヶ月会員パス×2枚
※有効期限:2021年12月~2022年5月
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
20,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランD
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
20,000円
パパと子どもの秘密基地 【1ヶ月会員パス×4枚】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 1ヶ月会員パス×4枚
※有効期限:2021年12月~2022年5月
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
30,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランE
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
30,000円
パパと子どもの秘密基地 【6ヶ月会員パス】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 6ヶ月会員パス
※有効期限:2021年12月~2022年5月までの間に利用をスタートさせてください
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
50,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランF
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
50,000円
パパと子どもの秘密基地 【1年会員パス】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 1年会員パス
※有効期限:2021年12月~2022年5月までの間に利用をスタートさせてください
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
100,000円
【パパと子どもの笑顔を全力応援!】 プランG
●お礼のお手紙をお送りします
●NPO法人おっとふぁーざーオリジナルステッカー
※こちらのコースはリターンに費用がかからない分、readyfor手数料を除く金額を用品購入費用に充てさせていただきます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
100,000円
パパと子どもの秘密基地 【1年会員パス×2枚】
●お礼のお手紙をお送りします
●パパと子どもの秘密基地 1年会員パス×2枚
※有効期限:2021年12月~2022年5月までの間に利用をスタートさせてください
※ご本人以外のご家族やご友人にギフトとしてご利用いただけます
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
プロフィール
「パパの笑顔が家族を幸せにする」をコンセプトに、パパの「やってみたい!」「楽しみたい!」「できるようになりたい!」を全力で応援・支援しています。17年間勤務した保育士の知識や技術と3児の父親としての経験を活かして、パパがイキイキと子育て・家事を楽しみ、キラキラと輝くことを目指してイベントや講座を開催しています。また、男性の育児休業取得支援として一人ひとりに合わせた育児休業プランやタイムスケジュールの作成といったパーソナルサポートにも取り組んでいます。「パパから始まる家族の幸せ」という新たな幸せの形が広がっていくことを目指しています。NPO法人おっとふぁーざー代表理事、福井大学医学部非常勤講師、大原スポーツ医療保育専門学校非常勤講師、ふくいブランド大使。