
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年3月14日
岡山でつながった皆さまから、応援メッセージいただきました!

応援メッセージ、ありがとうございます!
12年前の東日本大震災直後、被災地から遠く離れた岡山で、被災地へ向けた支援、そして岡山に避難した方に向けた支援と、多方面において長きにわたり、多くの皆さまに支えていただきました。あらためて、心より感謝申し上げます。
避難者の住まいのこと、暮らしのことに、今なお相談対応をくださっている井上 雅雄さん。
避難者の想いに寄り添い続けてくださる森田 靖さん。災害支援ネットワークおかやまへもご一緒に世話人としてかかわっています。
そして、西日本豪雨災害の支援の現場でご一緒したepo おかやま笑顔プロジェクトの村上 浩司さん。
皆さまからいただいた応援メッセージをご紹介します。ありがとうございました!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
弁護士法人岡山パブリック法律事務所 倉敷支所長
NPO法人おかやま入居支援センター 理事長
認定NPO法人子どもシェルターモモ 副理事長
井上 雅雄 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東日本大震災における被災と原発事故は、莫大な数の被災者を産んだだけでなく、ふるさとを喪失し、これまでの生活を奪われて、避難を余儀なくされた世帯も多数です。
今も、数多くの世帯が今もふるさとに帰れず避難生活を続けています。「ほっと岡山」が繋がり続ける支援を継続することを期待して、今回のクラウドファンディングを応援します。
|Profile | 岡山市出身・会社勤務を経てH9弁護士登録・ハンセン弁護団・原発訴訟岡山弁護団等に参加・成年後見担当案件多数・各種NPOの設立運営に関与・居住支援・自立支援に取組む
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
株式会社プロテック・倉敷市災害ボランティアコーディネーター連絡会・
よりはぐプロジェクト・寿朗の郷・災害支援ネットワークおかやま・
晴れプロ・真備町写真洗浄あらいぐま岡山
森田 靖 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
東日本大震災後の原発事故にて1,000人を超える広域避難者が岡山においでになりました。故郷を離れ、職を失い、家族も失い、差別され孤立した人たちに対して行政などでは行き届かない地道な支援活動をしなければなりません。
また、災害が増えている今日、また災害が発生した場合、不利益や差別が繰り返されないような仕組みづくりや啓発活動も必要とされます。
ほっと岡山は東日本大震災以来、仲間とともに、様々な仕組みや法律を学び、不利益や差別と闘う活動や、孤立した人たちに寄り添う活動を地道に続けています。ほっと岡山だからこそできる活動を絶やさないため、支援をお願いいたします。
|Profile | 1958年愛知県名古屋市生まれ。岡山県登録災害ボランティアコーディネーター・日本赤十字社救急法救急員・防災士。岡山市立足守公民館、妹尾公民館、興除公民館や倉敷市立児島公民館などで防災ワークショップ、岡山市立足守中学校、中山中学校、上南中学校などで避難所運営ゲーム、岡山市立西小学校、大井学区、早島町などで日帰り防災キャンプ講師等、防災・減災活動に取り組む。
株式会社プロテック・倉敷市災害ボランティアコーディネーター連絡会・
よりはぐプロジェクト・寿朗の郷・災害支援ネットワークおかやま・
晴れプロ・真備町写真洗浄あらいぐま岡山
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
一般社団法人epoおかやま笑顔プロジェクト
代表理事
村上 浩司 さん
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

一般社団法人ほっと岡山さんの取組を応援いたします。
3.11災害から岡山に避難され、多くの避難者のこころを助けているこの活動を継続していかなければいけません。『継続』とは、避難者の笑顔を守ること。『笑顔』とは、生きるため原動力であり心を守り続け生き続けていく力であること。
その『心』を守り続けるほっと岡山さんを守るのは私たちです。そして、忘れてはいけない3.11の災害から学ぶ続けていくことが私たちの生きている者の使命です。是非、皆さんの支援が多くの人々の心と笑顔を守ります。みんなで応援していきませんか。
|Profile | 災害支援、防災教育を中心に医療特化型搬送事業をしている法人の代表をしています。私たちは、人々の笑顔を大切に心を助けている団体です。
リターン
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
1万円コース|311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
・311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」アーカイブ動画無料視聴(1回分)
-------
①311スタディーズ「あなたのねっこを教えてください!」第1回 ゲスト:瀬戸大作さん
※視聴URLをメールにてお送りいたします
-------
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
3000円コース
・お礼のメールをお送りします
・ほっと岡山「つながり拠点」にお名前を掲示させていただきます
※複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日













