竣功のご報告
令和4年6月5日、無事に【手水舎新築工事竣功祭】を執り行いました。 当日の天気予報は曇りから雨となっておりましたが、雨に降られることなく、過ごしやすい天気の中で執り行うことが出…
もっと見る支援総額
目標金額 3,000,000円
令和4年6月5日、無事に【手水舎新築工事竣功祭】を執り行いました。 当日の天気予報は曇りから雨となっておりましたが、雨に降られることなく、過ごしやすい天気の中で執り行うことが出…
もっと見る皆様、おはようございます。 ただ今、廣田神社の御神木の実方桜、 廣田苑の金生稲荷神社前の桜ともに、満開です。 9月にクラウドファンディングを開始して、7ヵ月。 予定よりも完…
もっと見るこのところ、暖かい日が続き、境内の雪もだいぶ融けてきました。 工場では、蓑甲の骨組み、破風の部分が進んでいます。 そして、いよいよ廣田神社でも、基礎工事が始まりました。 手…
もっと見る手水舎の建築をお願いしている大室建築さんより、 部材が届きました。 この部材は、肘木(ひじき)という部分です。 こちらに「今しかできない特別なところへお名前保存コース」にて 支…
もっと見るおはようございます。 今年は、昨年以上に一度に大量の雪が降り積もり、 あちらこちらで雪の被害が出ております。 廣田神社でも、参拝される皆様が少しでも安全にお参りできるよう、 参…
もっと見るこんばんは。 師走を迎え、新しい年を迎える準備のために 多くの方がご来社され、賑やかな毎日でございますが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日、返礼品であります「…
もっと見る皆様、こんにちは。 青森市では、雪が降ることもあり、ひときわ冷え込むようになってきましたが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、手水舎の進捗状況ですが、当初、手水舎の…
もっと見る皆様、おはようございます。 皆様、いかがおすごしですか? 青森は雪が降ることもあり、10月から七五三シーズンとなります。 また、10月からお正月の準備を始め、11月12月はとに…
もっと見る皆様、こんばんは。 昨日の23時に手水舎再建プロジェクトのクラウドファンディングが 終了しました!! 皆様からのご支援のおかげで、第一目標である300万円を 無事に達成することがで…
もっと見る皆様、おはようございます。 250名を超える方にご支援をいただき、心から感謝申し上げます。 本日23時にクラウドファンディングが終了します。 皆様のおかげで、よりしっかりとした…
もっと見る皆様、おはようございます。 とうとうクラウドファンディング終了まであと1日となりました。 今回のカウントダウンは、廣田神社舞姫会の皆様です。 廣田神社舞姫会は、舞を…
もっと見る皆様、おはようございます。 あっという間に、クラウドファンディング終了まで あと2日になりました。 今回のカウントダウンは、TEAM APPAの皆様です。 皆様は、…
もっと見る皆様、おはようございます。 とうとうクラウドファンディング終了まであと3日となりました。 青森はもとより、全国各地、またアメリカやスイス、デンマークなど 海外の方からもご支援い…
もっと見る皆様、おはようございます。 ご支援・応援ありがとうございます!! クラウドファンディング終了まであと4日となりました。 本日のカウントダウンは、400余年の歴史を刻む温泉宿…
もっと見る皆様、おはようございます。 ご支援・応援ありがとうございます。 クラウドファンディング終了まであと5日となりました。 今日のカウントダウンは、いつもお参りにいらっしゃる…
もっと見る皆様、こんにちは。 ご支援・応援ありがとうございます。 クラウドファンディング終了まであと6日です。 今日のカウントダウンは、 オンラインサロントドセイCLUB 齊藤あゆみ様で…
もっと見る皆様、こんばんは。 いよいよ宮司のこだわりポイント第5回目となりました。 【青森市内では珍しい手水舎に⑤】 手水舎は、宮大工が建築します。 宮大工とは、神社仏閣などの伝…
もっと見る皆様、こんにちは。 いよいよクラウドファンディング終了まで、あと7日となりました!! ご支援・応援ありがとうございます!! 感謝の気持ちでいっぱいです。 先日、第一目標である300…
もっと見る皆様、こんばんは。 今日は宮司のこだわりポイント第4回目です。 【青森市内では珍しい手水舎に④】 手水舎をあしらう彫刻です。 こちらには、神使のフクロウや当神社独自の模…
もっと見る皆様、こんばんは。 今日は宮司のこだわりポイント第3回目です。 【青森市内では珍しい手水舎に③】 今回も屋根の部分についてです。 屋根は全て銅板敷きで、時を重ねるととも…
もっと見る皆様、こんにちは。 皆様のご支援、応援のおかげで、 第一目標の300万円を達成いたしました!! ありがとうございます。 よりしっかりと、そして、彫刻を施し、 後世へ安全で美…
もっと見る皆様、こんばんは。 今回は宮司のこだわりポイント第2回目です。 【青森市内では珍しい手水舎に②】 千鳥破風(ちどりはふ)を取り付け、 装飾としての美しさと共に落雪の軽減…
もっと見る皆様、こんばんは。 沢山の方のご支援、応援、心から感謝申し上げます。 今日から宮司の手水舎へのこだわりポイントを 5回に分けてお伝えします。 【青森市内では珍しい手水舎に①…
もっと見る廣田神社の氏子(うじこ)町会地区の掲示板にポスターを貼っていただきました。 ありがとうございます!! 氏子とは、氏神様(うじがみさま)に守られている 地域の全ての人々のこと…
もっと見る今日は、リターンの一つ、旧手水舎の柱で奉製した御守りについて お話しします。 ストーリーにも書きましたが、旧手水舎は、 「取り壊し」ではなく「解体」をしました。 「取り壊し」は…
もっと見る皆様、こんにちは。 本日、ご支援いただいた方が200名となりました!! ありがとうございます。 心から感謝申し上げます。 あと16日、頑張りますので、引き続き応援よろしくお…
もっと見る皆様、こんばんは。 いよいよクラウドファンディングも残り18日と、20日を切りました。 そして、多くの方が手水舎の再建にご支援くださり、 心から感謝申し上げます。 また、ポ…
もっと見る皆様、こんばんは。 青森では、11月になると雪が降る時もあることからか、 10月から七五三詣が始まります。 小さいお子さんが、親御さんと一緒に手水を取ってお清めをされます。…
もっと見る皆様、こんばんは。 皆様のおかげさまで、250万円以上のご支援が集まりました。 ただ今、目標支援額の85%達成です。 ありがとうございます。 さて、今日は、いろんな形でお名前掲…
もっと見る皆様、ご支援、応援ありがとうございます。 ご芳名の記載に関してですが、 「ご本名或いは会社・団体名でのご記載になります」 とさせていただいております。 こちらは、一口一つのお名…
もっと見る楽読あおもり弘前スクール インストラクター 井上一幸さま 育美さんの想いに感銘して、応援することを即決しました! こんなことを言うのは何ですが、私は神社にはほとんど関心…
もっと見る皆様、こんばんは。 ご支援・応援、誠にありがとうございます。 色んな方が、このクラウドファンディングの ポスターを掲示してくださったり、 フライヤーを置いてくださったり、配布し…
もっと見る皆様、ご支援、応援くださり、ありがとうございます。 現在、ご支援者様が160名を超えております。 心から感謝申し上げます。 さて、先日、りんご手水に、毎年、摘果のりんごをご奉納…
もっと見る皆様、こんばんは。 クラウドファンディング開始15日目に 支援総額200万円を突破いたしました。 ありがとうございます。 老若男女、日本全国はもとより、海外の方からも ご支…
もっと見る皆様、こんばんは。 こんなにも沢山の方が、ご支援・応援してくださり、 本当にありがとうございます。 今から42年前の写真が出てきました。 後ろの方に、旧手水舎が写っています。
もっと見る皆様、こんばんは。 沢山のご支援、応援ありがとうございます。 今日の東奥日報に手水舎再建プロジェクトについて 掲載されました。 ありがとうございます。 神社は日本の歴史でも…
もっと見る皆様、こんにちは。 日々、沢山の方がご支援、応援してくださり、心から感謝申し上げます。 ありがとうございます。 こちらは、手水舎があったところの現在の様子です。 令和3…
もっと見る昨夜、ご支援いただいた方が100名を超えました!! ありがとうございます。 心から感謝申し上げます。
もっと見る「りんご輪紙」ってご存じですか? リターンの一つに「奉賛之証(御朱印)」があります。 こだわったのは「青森」「伝統」「輪」です。 手水舎の再建は、日本の伝統工法による建…
もっと見る皆様の心温まるご支援、ありがとうございます。 さて、青森と言えば、りんご🍎 そう、思う方も少なくないかと思います。 なぜなら、青森のりんご生産量は日本一だからです。 以前は…
もっと見る沢山の方からのご支援、ありがとうございます。 このプロジェクトをより多くの方に知ってもらうために、 フライヤーを作りました。 クラウドファンディングの支援の方法やリター…
もっと見る応援のお花が届きました。 蘭の花です。 立札には、 「廣田神社 手水舎の再建クラウドファンディング 全国から応援しています」 のメッセージと共に、QRコードが。 立…
もっと見る皆様、こんばんは。 毎日、沢山の方がご支援くださり、心から感謝申し上げます。 皆様のコメントが本当に励みになります。 その応援が、毎日新聞社の記者の方に届き、 本日、このクラウドフ…
もっと見る弘前市*山田農園~Farm MuSuBi~ 山田秀樹さま 雅美さま ご縁があり、毎年、摘果りんごを手水舎に奉納させていただいております。 日の目を見ることがなかった摘果…
もっと見る皆様、こんにちは。 初日より沢山のご支援くださり、心から感謝申し上げます。 皆様は、神社に参拝に行かれた時、参道の脇に、 四本の柱に屋根がかけられ、その下に大きな水鉢が据え…
もっと見る5,000円
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り
10,000円
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り(御守り袋付)
・支援者様のお名前をご芳名帳にて保存並びにご芳名板に記載(希望制)※
※ご本名或いは会社・団体名での記載になります。(ニックネーム等不可)一口お一人様、或いは一つの団体・企業名をご記載ください。
5,000円
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り
10,000円
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り(御守り袋付)
・支援者様のお名前をご芳名帳にて保存並びにご芳名板に記載(希望制)※
※ご本名或いは会社・団体名での記載になります。(ニックネーム等不可)一口お一人様、或いは一つの団体・企業名をご記載ください。