
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 268人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
りんご手水
皆様の心温まるご支援、ありがとうございます。
さて、青森と言えば、りんご🍎
そう、思う方も少なくないかと思います。
なぜなら、青森のりんご生産量は日本一だからです。
以前は、あじさいの時期になると、手水舎の水鉢に
あじさいの花を浮かべていました。

あじさいも季節感があって、素敵なのですが、
廣田神社は、県外はもとより、海外から参拝に来られる方も多く、
より青森を感じてもらいたいと思い、
りんごを浮かべることにしました。
こだわったのは「青森県産」です。
友人の弘前市*山田農園さんに
「青森県産で、姫りんごみたいに小さいりんごはないか。」
と相談したところ、摘果したりんごがいいのではないか。
と教えていただきました。
本来であれば処分してしまうりんごを
別な形で輝かせてくれるなら、ぜひ、ご奉納させてください。
と温かい言葉をいただきました。

毎年7月頃に摘果したりんごを水鉢へ入れます。
りんごの種類は「ふじ」ときどき「ぐんま名月」
きれいな水が常に流れているので、暑い夏でも
水温が高くなりすぎないのか、
いつまでもみずみずしいりんごを保てます。
秋になるとうっすら赤く色づき、冬を迎えます。

厳しい冬を越し、3月近くまで楽しめる時もあります。
今年は、手水舎が倒壊寸前となり、
ずっと使えない状況になってしまいました。
来年こそは、新しい手水舎で、水鉢にりんごを浮かべ、りんご手水で
皆様をお迎えできればと思っております。
Twitter、Instagram、Facebookなどで、神社の様子をお伝えしていますので、
ぜひ、楽しみにしていてください。
リターン
5,000円

A|御朱印(奉賛之証)コース
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

B|お名前保存コース
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り(御守り袋付)
・支援者様のお名前をご芳名帳にて保存並びにご芳名板に記載(希望制)※
※ご本名或いは会社・団体名での記載になります。(ニックネーム等不可)一口お一人様、或いは一つの団体・企業名をご記載ください。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

A|御朱印(奉賛之証)コース
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り
- 申込数
- 128
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

B|お名前保存コース
・感謝の手紙
・プロジェクト限定御朱印(奉賛之証)
・旧手水舎の柱で奉製した御守り(御守り袋付)
・支援者様のお名前をご芳名帳にて保存並びにご芳名板に記載(希望制)※
※ご本名或いは会社・団体名での記載になります。(ニックネーム等不可)一口お一人様、或いは一つの団体・企業名をご記載ください。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,752,000円
- 寄付者
- 518人
- 残り
- 40日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日











