
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 209人
- 募集終了日
- 2020年7月10日
目標達成の御礼とネクストゴールについて

【目標達成の御礼とネクストゴールについて】
皆様の温かいご支援で、1,500,000円という大きな目標を達成することが出来ました。
たくさんの方からの応援コメントやメッセージが僕たちの原動力でした。
またたくさんの方が見守って、応援してくださっていることを実感し、とても感激しています。本当にありがとうございます!!
おかげさまで、目標を達成したあとも引き続き、たくさんの方からご支援を頂いていることもあり、「ネクストゴール」を設定させていただくことにいたしました。ネクストゴールは3,000,000円とします。
資金の使途は、①常陸frogs第2期の運営費 ②LEAPDAY開催に伴う設備費です。
①常陸frogs第2期の運営費については、シリコンバレー研修での渡航費、旅費等がなくなったとはいえ、まだまだ資金が必要です。プログラムをより良い環境で運営できるようにしていきます。
②LEAPDAY開催については、オンライン開催になったことで配信設備、機器の追加となり購入費に充てたいと考えています。
常陸frogs2期、引き続きご支援、ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます!!
※なお、本プログラムの決算(資金使途)は12月のプロジェクト終了後に全て公開させていただきます。
ーーーーーーーー
ネクストゴールまでの道のりは、普通では達成できない規模感であること、重々承知で設定しました。
でもやろうと思ったのは、説明会にエントリーしてくれている学生さんたちと昨日電話で会話したときに
「同年代であんなに挑戦している人がいることを初めて知った」
「挑戦している同年代と一緒に成長したい、話したい」
「ワクワクしている。こんな場があることは嬉しい」
挑戦できるきっかけづくり、一緒に挑戦できる同志と出会うことができる環境整備が、いま地方で求められている第一歩なのではないかと昨日の会話で改めて感じました。
温度感ある学生さんたちの生の声を聞くと僕ら大人が諦めるわけにはいかないですよね。
「僕は諦めない」
それだけ決めました。
ここからの10日間。
すごい重圧とどうなるかわからない日々の連続。
後悔したくないし、後悔しない行動で7月10日(金)23:00を迎えたいと思います。
皆さまのさらなるご支援と応援が必要です。シェアいただくだけでもうれしいです。
何度もお願いしてしますが、改めてよろしくお願いいたします!
菅原広豊
2020年6月29日(月)
リターン
3,000円

最初の一歩目を気軽に応援
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

常陸frogs ニュースレター
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
③活動報告 ニュースレター
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

最初の一歩目を気軽に応援
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

常陸frogs ニュースレター
①ウェブサイトにお名前掲載:常陸frogs公式ホームページにお名前を掲載
②お礼のメール
③活動報告 ニュースレター
(常陸frogs:非公開facebookグループへの招待)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人
滋賀県湖南市を「サスケ」で盛り上げたい!
- 支援総額
- 335,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 4/29
国内外で活躍する若手ダンサーのための"WorldDream"を開催したい
- 支援総額
- 1,446,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 3/24

エコキャンドル活動を通じて地球にやさしい取組を子どもたちに伝えたい
- 支援総額
- 201,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/5
【現役漁師95歳】シベリア抑留体験を児童書にして全国へ届けたい
- 支援総額
- 1,169,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 9/3

震災被災地釜石圏域で自分探している方々でのものづくり活動
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/29
挽き立てアロマで心リラックス。五感で愉しむ新習慣始めてみませんか?
- 支援総額
- 315,090円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 5/31
ふれあい観光牧場を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23











