
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2020年5月22日
香港の民主活動家15名が一斉に逮捕
昨日は香港でとても大きな悪い出来事が起きましたので、思いつくまま書きました。最後は話がマスコミ批判みたいになりましたが…。
◆コロナと私と香港と⑦
昨日は香港の民主活動家15名が一斉に逮捕されるという大事件が起きた。元議員の李柱銘さん、蘋果日報の創業者の黎智英さんを含むというから、注目すべき出来事だ。
世界が中国・武漢起源のコロナウイルスで大混乱し、香港でも集会やデモが出来なくなってしまった。そんな中で、民主派優勢とも言われる今年9月の立法会選挙に向けて、当局側が先手を打ってきた形だ。
昨日午後SNSで流れてきたニュースだったので、今朝の新聞がどう報道するかに注目していた。ウチは宅配で東京の地方紙『東京新聞』をとっているが、ベタ記事に毛が生えた程度の扱い。でもこれは東京新聞だから仕方がない、と思ってコンビニで日本を代表する新聞?『朝日新聞』を買ってきた。下が今朝の朝日の国際面です。
国際面の1/3は電子タバコの広告なのは仕方がないが、香港の事件は残り2/3の内の1/9以下の面積でしかも写真無しでした。写真付きで大きく報道されているのは、コロナの余波で人間の活動が少なくなった分、アシカやピューマが街に現れたという微笑ましいようなお話。
それはそれで、面白いニュースなんですが、明日の紙面に回して今日は香港でお願いできないでしょうか・・・。
最近心配しているのは、香港がニュースが隅に追いやられる中、いち早くコロナ禍から脱したと喧伝している中国共産党がマスク外交を展開していて、それを日本のマスコミがそのまま伝えていることだ。まるで放火魔が消火に協力して称賛を受けてるようにも見える、といったら言い過ぎだろうか・・・
中国にマスクや防護服を困っている国に渡すこと自体は良いことで、称賛される行為だ。
でも、それをプロパガンダの手段に使って大々的に広報宣伝するのはどうかと思う。
以前からTVでよくやる「中国は凄い!」というような報道は、眉唾だと思って疑って見ているが、こうした国家戦略に基づいた宣伝工作は、まず中国国内に誤った愛国精神を生むことに繋がるし、一帯一路に賛同している小国にとっても独裁国家に対する誤った親近感を生むだろう。どんな小国でも国際機関では同じ一票の権利を持つので、ますます中国の存在感は増す。
世界の構造は複雑で、そうした背景まで説明するのは、スペースや時間に制限があって無理、かもしれないが、物事はその背景を説明しないと、表面だけ取り上げては180度違った風に伝わるかもしれない。
中国共産党は宣伝工作のプロフェッショナルだ。中華人民共和国は劣勢の中から台頭した国で、軍事力以外の方法で勢力を伸ばす方法を常に研究している。日本などは過去の侵略戦争の贖罪意識もあって、最も工作活動がし易い国だろう。
アメリカでは中国に対してコロナ拡大の責任を問う声も上がっているというが、日本では中国共産党やWHOへの責任追及の声はあまり聞こえてこない。もちろん日本政府のコロナ対応は当初から問題だらけだが、そればかりに注目するのはダメだと思う。
リターン
3,000円
賛同いただきありがとうございます。お礼のメールをお送りします
・お礼のメール(Thanks letter sent by e-mail)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

過去の出来事にはさせない!ムーブメントを作り出す缶バッチ
いただいたご支援のほぼ全額を今回のプロジェクトに充てさせていただきます。
・サンクスレター
・オリジナルの缶バッジ
・写真1枚
・Thanks letter
・1 Original tin badge
・photo print from the exhibition, in 254 x 203mm size
※税制上の優遇はありませんので、ご留意ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
賛同いただきありがとうございます。お礼のメールをお送りします
・お礼のメール(Thanks letter sent by e-mail)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

過去の出来事にはさせない!ムーブメントを作り出す缶バッチ
いただいたご支援のほぼ全額を今回のプロジェクトに充てさせていただきます。
・サンクスレター
・オリジナルの缶バッジ
・写真1枚
・Thanks letter
・1 Original tin badge
・photo print from the exhibition, in 254 x 203mm size
※税制上の優遇はありませんので、ご留意ください。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 17人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,015,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 85日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

島のみかんを使った小中学生の起業合宿!日本の未来をつくろう!
- 支援総額
- 3,015,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 5/8
古民家を長期滞在型ドミトリとしてリノベ!家具購入を支援してください
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 4/24

こどもたちの未来のために!音楽を通じ感動を届ける団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 2,052,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 4/9
南海トラフ対策 -瞬間設置簡易シェルター- Res球体
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/3
高田歌舞伎を継いだ女役者刊行プロジェクト
- 支援総額
- 2,069,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 7/10

兵庫県明石市の子どもたちのため、「みんなの家」を開設したい!
- 支援総額
- 505,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 4/5
「がんばれ!鉄人の聖地・皆生大会プロジェクト」
- 支援総額
- 2,143,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 9/15











