
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2014年8月29日
写真家
何人にするか迷っているのですが(二人ないしは三人、もしくは五人。迷ってますね。)、一人決定しました!
写真家の喜多村みかさんです。
今年の6月に百年で写真展を開催しました。
それにあわせてインタビューもしているので、お読みいただけると嬉しいです。
http://www.100hyakunen.com/news/info/201406181209

その中でこういうことを言っています。
「私達は、何かを選んできた結果ここにいるのですが、角度を少し変えて考えて、何かを選ばなかったからここにいるという感覚というか。それはなんだろうと。不確かなものに興味があるんだと思います。昔から理由が分からないことや曖昧な考え方に惹かれるところがありました。どうしても言葉で説明できないものとか。見えないものとか。
例えばこれ(おばあさんの写真)だったら実際何を見ているかというとお寺の秘仏や貴重な掛け図なのですが、(おばさんたちは)それを見て涙を流されていました。このとき私は記録係で撮影をしていたので、おばさんたちは撮られていることを全然意識していなくて。それがよかったんでしょうね。自然な顔が撮れたように思います。実家がお寺なので、小さい頃から「この人たちは何を信じてお寺に来るんだろう」と思っていました。なにかを盲目的に信じる事で救われるという事態は、なにも宗教に限ったことではないと思うんです。」
本は言葉で書かれています。それでも、どんなに言葉を連ねても、わからないことがあるからこそ、私たちは本を読むんだと思います。どうして、本を読むの?、と聞かれたら、わからないからだよ、と答えます。
インタビューのなかでも触れている、掲載されているおばあさんの写真をみて、ぼんやりと考えていたこの企画がはっきりと見えてきました。どうして、こういう顔をしているんだろう、と。その視線の先に何があるのだろう、と。
本を読む人の顔、姿を見たい。そして、人を感動させたり、楽しませたり、考えさせたりさせる本、っていったいどんな存在なんだろう、と。
喜多村さんの写真が、どんな「本の未来」を写すのか楽しみです。

リターン
3,000円
・書籍にお名前を記載させていただきます。
・サンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・書籍にお名前を記載させていただきます。
・サンクスレターをお送りいたします。
・特製しおり
・完成した書籍をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・書籍にお名前を記載させていただきます。
・サンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・書籍にお名前を記載させていただきます。
・サンクスレターをお送りいたします。
・特製しおり
・完成した書籍をお送りします。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,676,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 70日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日
清流のほとりでテントサウナを!立谷沢フィンランド化プロジェクト
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/25
FIP(猫伝染性腹膜炎)と闘うりんごを助けて下さい!!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 3/14

被災地へ音楽と手作りお菓子で笑顔を届ける♪ カフェ&コンサート
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/26

四国88箇所に特化した ツアーガイドの養成をしたい
- 支援総額
- 11,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 10/17

大人も子どもも平等でいられる場「asobi基地」
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 102人
- 終了日
- 11/3










