仙台市で、女子のためのシェアハウス併設型「自立援助ホーム」開設へ!
仙台市で、女子のためのシェアハウス併設型「自立援助ホーム」開設へ!

支援総額

6,562,000

目標金額 3,000,000円

支援者
305人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/hopstep-share?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月08日 19:05

シェアハウスに来る女の子たち

 

たくさんの温かいご支援に心より感謝いたします。

理事長の森田です。

 

シェアハウスは2017年4月に福祉医療機構の助成金が決定してから

物件を探し、ボランティアさんを探し、チラシを作り、

手探り状態で始まりました。

 

初めは木造の一戸建て、次にマンションのワンフロアへと移転し

その時々で素晴らしい出会いに恵まれて、今に至ります。

 

女の子たちは、色々な機関を経由してやってきます。

児童相談所、区役所等の役場窓口、保護観察所、家庭裁判所、

その他の支援団体や本人からの相談もあります。

どのケースも、同年代の多くの女子が経験するような

遊びや学習の機会が奪われたりして、

家庭で安らぎを感じることなく過ごしてきた子ばかりです。

 

ほっぷすてっぷでは、これまで十分なスタッフが確保できず

最低限の生活支援が精いっぱいで、レクリエーション的なことは

クリスマス会や送別会くらいしかできていなかったのですが、

2020年から、成人式を迎える子たちの振袖撮影会を始めました。

 

成人式に振袖を着せて送り出す、というのは

なかなかハードルが高いけれど、

せめて記念写真だけでも残して上げられたら、という思いで

始めたことです。

とはいえ、資金はありません。

着物は、最初の年は、私の友人を通じて、貸衣装やさんに

無償でお借りすることができました。

着付けはボランティアでお願いし、

ヘアメイクと写真代は安価でお願いすることができました。

多くの方々のご協力のもと(本当に感謝!)撮影会を行い、

私も一日、着付けの手伝いやみんなの写真を撮ったりして

へとへとになりましたが、女の子たちは、

今まで見たこともないような素敵な笑顔で喜んでくれて、

やってよかったな~と思いました。

お顔をお見せできないのが残念です。

 

撮影会は、毎年継続して行っていて、

女の子たちは本当に喜んでくれています。

そういう喜びを感じられるのも、安心安全な住まいがあって、

自分自身のことを考えられる環境にいるからこそだと

思っています。

そんな経験を、少しずつ積み重ねていってくれたら

嬉しいなと思っています。

 

今住んでいる彼女達、そしてこれからやって来る彼女達のため

このシェアハウスを継続し、もっともっと充実した支援が行えるよう

自立援助ホームの開設に向けて頑張ります!

 

引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


3,000円コース:感謝のメール

3,000円コース:感謝のメール

・感謝のメールをお送りします

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


5,000円コース:お礼状・ニュースレター(PDF)

5,000円コース:お礼状・ニュースレター(PDF)

・お礼状とニュースレターをメールでお送りします

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月

3,000+システム利用料


3,000円コース:感謝のメール

3,000円コース:感謝のメール

・感謝のメールをお送りします

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


5,000円コース:お礼状・ニュースレター(PDF)

5,000円コース:お礼状・ニュースレター(PDF)

・お礼状とニュースレターをメールでお送りします

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る